本日は、平良小学校3年生が社会見学で木材利用センターを訪問してきた。1組 35名 9:30~10:15、2組 34名 10:20~11:05、3組 35名 11:15~12:00の日程が学校より届いていた。目的:センターの見学を通して、施設の工夫と地域の人の願いの関係を知り、働く人の工夫、努力の歴史などに気づき、地域の働く人々に感謝の気持ちを持つとある。
目的に沿い、班別にけん玉製造見学を主に実施、見学を待つ班は面白けんだま(写真)で遊び方を紹介した。クラス揃っての遊び・技は15分程度で終了した。
1990年、マップモニターをした時、廿日市の2万5千分の1地形図で、広電駅名が「ひら」となっているのを見つけ、地図センターへ「へら」と指摘、その後訂正印刷された。地名の呼び方は難しい!昔、加計に住んでいたが「かけ」で「かけい」ではない。
目的に沿い、班別にけん玉製造見学を主に実施、見学を待つ班は面白けんだま(写真)で遊び方を紹介した。クラス揃っての遊び・技は15分程度で終了した。
1990年、マップモニターをした時、廿日市の2万5千分の1地形図で、広電駅名が「ひら」となっているのを見つけ、地図センターへ「へら」と指摘、その後訂正印刷された。地名の呼び方は難しい!昔、加計に住んでいたが「かけ」で「かけい」ではない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます