6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

淡麗、優雅、荘厳の富士山

2014-06-01 | 登山
やっぱり富士山は日本のシンボルだ
淡麗、優雅、荘厳さにおいて
他を圧倒している
孤高の山で高さが日本一となれば
何も言う事はない


人気があり過ぎて登山道は人でうまり
この山は敬遠
富士山は登る山でなく
遠くで静かに見る山と誰かが言っていたが
小生も全く同感
世界遺産などと箔が付くとなをさら
騒々しい

そんなことで富士五湖周辺の三つ峠、毛無山、12ケ岳(頂上に着いた時は富士山は雲の中で、いずれも急登)湖越しに富士山を望む
3度目の挑戦でようやく晴れ
今年は雪が多い


今回は天候にめぐまれ
じっくりその気高く美しい様を堪能し
一人完登日本百名山最後の山は
有終の美を飾った二日間であった






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のニセコ連峰

2014-05-21 | 登山
ニセコ連峰
アンヌプリ、イワオヌプリ、チセヌプリ、へ
新緑を求めハイクがてら
登山しようと出かけたが
今年は積雪が多くまだ道路は通行止め
神仙沼までの縦走などもっての外だった


陽に輝く若草色の新緑
白樺樹木の根あけが春の到来を告げ
新鮮な空気を吸ってきた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の旭岳

2014-03-16 | 登山
紺碧の空
純白の旭岳
陽射しは強く反射して
眩しい
低温なれど春の息吹は感じる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬の旭岳

2014-03-11 | 登山
もう何回来たか
春夏秋冬、数年代、
降って良し、晴れて良し、吹いて良し、滑って良し
いつ来ても飽きない私の大好きな山
旭岳
今日は快晴
写真もばっちり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒の雪山

2014-01-11 | 登山
寒い
雲の谷間に氷雪の旭岳山頂が表れては消える

はてしない凍てつく雪原には太陽が燦々と照り
眩しいが
顔の表情はこわばり
足はジンジンと冷える
完全装備の手袋も指先は麻痺して役に立たない
遠くにクライマーが見えるだけでほっとする

アンテナ鉄塔にはパウダースノーがまつわり
おわん型がおっぱい型に変わって機能するのか
雪原に人工物があるだけで人のぬくもりを感じる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳の噴火口

2014-01-08 | 登山
今朝は眩いばかりの快晴
真っ白に化粧した旭岳2291mが青空とコントラストをなして素晴らしい
-26℃の低温下も無風のため寒さは感じない
誰も歩いていない雪原を1人で
雪片のささくれだった旭岳の山頂を仰ぎ見ながら
噴火口までスノーシューで歩く

新雪は膝まで埋もれ風道部分は所々アイスバーン状態
噴火口見たさで恐怖心を押し退けて
もう少しもう少しと近づく


時折硫化水素臭が鼻を突き
辺り一面銀世界の中白い水蒸気が轟音を響かせ
幾重にも噴出していた
転ばないよう気おつけなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗駒山の紅葉

2013-10-16 | 登山
栗駒山の紅葉を是非見たいと出かけたが
折しも台風が接近中で雨
カッパを着て霧の中散策
しかし紅葉で燃える山は
静かにしっとり濡れて
眩いばかりの美しさであった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尊寺境内の檜

2013-10-12 | 登山
中尊寺境内の能堂に向かう脇道で
大きな檜の根が
まるで人が作ったように
階段状に幾重にもかさなり
其処を大勢の人が歩いていた
奥の細道で
「五月雨やふりのこしてやひかり堂」                      
の名句を残した芭蕉を
この檜は温かく見ていたに相違ない
秀吉や政宗がみた能舞台

道に這い出した根っこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2013-10-08 | 登山
沈みゆく夕日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海

2013-09-03 | 登山
最近の天候は豪雨、竜巻と異常気象が続く
雲海の上には
青空があると期待するが連日の雨
9月と言うのに梅雨が来たようだ
早く清い秋風が青空のもと吹いて欲しい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川岳猛暑の中の花

2013-08-20 | 登山
谷川岳登山
猛暑の中、雲も無い快晴なのに
もやって眺望もかすみ
救いは足元の高山植物
ホソバシラユキウスユキソウ、ミヤマキンバイ、ユキワリソウはすでに終わり
名前も思いつかない花が咲き誇っていた





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の谷川岳1977m

2013-08-18 | 登山
熱中症で倒れた人をヘリで救出していた
ともかく暑い
谷川岳1977mは今回で五回目だが
こんなに暑い登山は初めてだ
山に来ればひんやりと涼しい風が気持ち良いと期待したが思惑外れ
熱気でもやり
眺望もかすみ
でも山はすばらしい


オキの耳

ご来光を頂上で



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定山渓の夕日岳

2013-08-07 | 登山
定山渓の温泉に入るべくバスに乗ったが
夕日岳標高594mを思い立ち
定山渓バス停横神社から散歩がてら登った
往復1.30分程度
涼しい木陰の道でよい汗をかき
温泉とビールと昼寝を楽しんだが
夕日を見るには午後が良かったかも?
今度は向かいの朝日岳598mを朝早く登って温泉を楽しみたい

夕日岳手前の見晴台より余市岳、定山渓天狗岳、定山渓ダム

定山渓温泉街と無意根岳、朝日岳を望む

展望の無い頂上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳の高山植物

2013-07-25 | 登山
過酷な環境で育まれた可憐な花々
けがれ無く清らかだ
高山植物は私にとって癒しであり
山登りの目的の一つでもある
目に付いた乗鞍岳の花々
イワツメクサ

コマクサ

コイワカガミとアオノツガザクラ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳のご来光

2013-07-23 | 登山
前回登った時(2006.7.26)は
霧雨の中何も見えずただの百名山ピークハンターで終わった
今回も雨
なんとしても乗鞍岳のご来光を観たく
ふもとの平温泉で二日間待機した

明日の天気予報は晴れ
2013.07.18午前2.30分起床 夜空は星が瞬き心躍る
大黒岳2772m山頂付近4.52分風強く、温度3度
かじかむ手でシャッターの感触がない中
雲海の彼方から太陽が昇り
ご来光を拝し奉る

4.52分 雲海の右遠方甲斐駒ケ岳、北岳、生憎富士山はガスで見えず

4.53分 左側槍が岳、穂高連峰

4.53分

4.56分

4.58分 雲海の上に太陽が

富士見岳より乗鞍岳遠望7.19分


360度の視界で南アルプス、中央アルプス、北アルプスの山々
そして御嶽山と、だから山は止められない
抜群の展望に感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする