明るく楽しい日々を願って。

毎日の平凡な出来事を、日記のように綴ります。趣味の切手も時々アップします。
どうぞ宜しく・・・。

年賀はがきの変わり種

2015年11月25日 | Weblog

今日は、昨日と打って変って寒い日になりました。

風邪を引いてしまった人が多いです。

私は、インフルエンザの予防注射もしていないので、

電車の中などで、ゴホンゴホンと咳をしている人には

出来るだけ近づかないようにはしていますが…。

 

11月18日(水)付け新聞の神奈川版に、

「シウマイ年賀状」発売の記事が載っていました。

横浜・崎陽軒が、年賀はがきと懸賞募集が一体となった

年賀状を発売しているというものです。

 

昨日、崎陽軒本店で「シウマイ年賀状」を買ってきました。

全部で3種類です。1枚590円(税込)です。

     

     

     

(年賀状番号は、パソコン上で消しました。)

 

この年賀状を送りますと、送られた人は崎陽軒の売店で、

15個入りのシウマイを貰えます。

送った人は、ふぐの刺身やアイスクリーム、崎陽軒の食事券が

抽選で当たります。

(私は、崎陽軒の食事券がいいなぁ。と、捕らぬ狸の皮算用をしてます。)

 

崎陽軒のシウマイ弁当は、イベントがある時に包み紙を変えます。

     

こちらは、平成16(2004 )年にみなとみらい線が開通した時に、

販売したシウマイ弁当の包み紙です。

ランドマークタワー局の風景印と黒活を記念に押印したリーフです。

 

シウマイ弁当の包み紙を、すべてコレクションしている方もいらっしゃいます。

生きた横浜市史ですね。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿