福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

見守りセンサー

2013-03-16 06:19:52 | 日記
今、新しい見守りセンサーの実証実験にとりかかって頂いている。
参加者は、11人。
URの高齢者優良賃貸住宅にお住まいのかたは、すでに、壁に、緊急通報装置が設置されている。
かなり、丁寧な指示も添えられていて、なにか緊急の時には、役立ちます。
でも、タクシー会社に連動・・?らしくて、見ず知らずのかたが、駆けつけることになりそう。

福祉亭がとりかかっているのは、福祉亭の誰か・・・お顔見知りが駆けつけることになる。
まあ、大変・・と言えば、そうですが、今のところ大丈夫。
お元気ぐみさんたちが、参加してくださっているので。
ただ、実証実験の間は、夜間は、センサーが働かない仕組み。
24時間巡回の取組みのハナシから、夜間のオファーは少ないと聞いて・・。

取り掛かって頂くみなさんの反応は、様々。
いったんは、同意なさっても、いや、夜中に来てもらうのは困る・・と。
夜中には、行かないんですよ・・と申し上げると、「私は、まだ、いい」と。
第三者的には、もう、見守り状況が進行している・・と、思われるかた。
難しいものです。

大変参考になったのは、93才さん。
機器の設置に、ご自宅に伺うと、カレンダーには、毎日のメモ。
ノートには、緊急連絡先と、毎日の日付が大きく書いてあって、その日の、覚書が2行程度。
いいですねえ・・と、嬉しくなって言うと、書くのが好きなの・・と、93才さんも嬉しそう。
字も乱れがありません。

その夜、近居の息子さんのところに、機器の設置をご報告に行くと、「(日記は)ボクが、やってもらっているんです」と。
「一日、何をやっているかわからないし、お金を何に使っているのかもわからないから・・」と。
日々の暮らしの、生活の中からのお知恵のよう。
すばらしい!!と、つい、誉めると、いやあ~~と、照れられる。

実は、我が家の子どもたちが自主保育に関わらせて頂いていた時代のお知り合い家庭。
子どもたちは、それぞれ成人し、今度は、親世代の見守りで、また、ご縁ができた・・ということになります。
ニュータウン暮らしは、子どもたちの成長と共に、それぞれになっている。
でも、また、こんな風に、同じ話題で取り組めたり、気遣いあったりできるのは、本当に、嬉しい。

ただ、(93才は)もの忘れが進行しているので、機器の操作は、どうかなあ~・・と心配される。
でも、そのかたの動きは、センサーで感知できるのです。
だから、いいんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のたより

2013-03-15 06:06:42 | 日記
お隣の市の里山から、野菜が届く日。
野菜が届くと同時に、向こうからも電話。
「いくらで買ってもらえそう?」と。

赤ちゃんの頭より大きい、3歳児の頭ぐらいのブロッコリー。
わあ~~、みごと!!
このところの気温の上昇で、大きくなり過ぎたんだそうです。
ひところは、寒くて、野菜の生育が悪く八百屋さんの野菜も高かった。
それが、最近、値段が下がって、福祉亭もほっと、一息。
そしたら、畑では、こんなことが起きていたんですねえ。
市場に出てくる野菜は、規格があるので、こんなに大きなブロッコリーは、お目にかかれない。

かかってきた電話で、「何個かしら?」と、友人に尋ねている傍らで、もう、数えてくださって、16個と。
「100円で売れないかあ」と。
うん、わかった!!
「じゃあ、ブロッコリー代1000円で、つけといていい?」と、はずんだ声。
うん、いいよ~~
もちろん!!

しかし、1000円かあ・・
数か月にわたる里山のみなさんの手間賃は、出るのかなあ?
収穫の手間賃にもならないでしょう。
ブロッコリー大好きの4人家族でも、ゆうに2・3日は、かかる大きさで、ですよ。
まったくねえ、もうかる話・・には、ならないものです。

でも、このブロッコリーちゃんは、あまりに見事な大きさなので、大人気。
お昼には、ぜ~~んぶ、売り切れてしまい、お一人がザンネンそうでした。
実は、ワタシも、4つも買ってしまったので、お譲りしようか、ちょっと、迷いました。
でも、周囲のみなさんを、びっくりさせたくて、ないしょ・・・。

春が来ましたねえ。
やっと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理事会

2013-03-14 05:24:33 | 日記
砂塵を巻き上げる強風でしたねえ。
そんな日の理事会は、やっぱり、穏やかには、推移しないものですねえ。

2月収支は、1000円を割る赤字でした。
会計年度の最終月に入り、一年を振り返ると、下半期の「努力」が、くっきりと数字に出ていました。
これは、驚き!!でしたし、うれしかったですねえ。
「努力」が、出ない箇所は、売上かなあ。

数字の正直さ。
そして、スタッフのそれぞれのご努力。
コスト計算などという言葉は、福祉亭には通用もしなければ、夢ものがたりに近い。
通用させないところに、存在の意味があるし。
でも、10年の経過は、そう呑気なことばかりも言ってられないのです。
福祉亭が大事・・と思えば、運営を大事に。
運営を大事に・・と思えば、まず、関わってくださる「人」を大事に・・と、コスト計算というものを、せざるをえないのです。
微妙なバランスで。

むか~しから、会計を預かる部署や、存在のこうるささ、こまかさ・・は、本や、映画にまで出てくるでしょ。
ほらッ、黒の丸い縁メガネの会計が、数字を追っていたり、番頭がそろばん片手に・・耳には鉛筆・・あの感じ。

いざ、やってみたこともない会計を担当してみると学ぶことが、多い、多い。
立場上、そうせざるをえないこともわかってきました。
「計算高い」とボラさんから言われて、びっくりしたことも、つい最近もありました。
「ケチくさい」と言われてしまったこともありました。
それぞれ、たわいないお気持ちからの一言でしょうが。
それでも、その一言には、むぐ~~ッ。
堪えます。
あッ、そうだ!!
会計担当も、板についてきた・・ということですかね?

大雑把な曜日がここかしこにあれば、福祉亭の収支にみあうお金の使いかたをしてもらわざるをえません。たかだか、1000円の日給のようなものしか支払えない福祉亭が、ボラさんに、さらに、窮屈な思いは本当は、させられないのですが。

だいたい、女は、どちらかというと、ザルか、引き締め・・タイプ。
「小さなお金を気にするところには、小さなお金しか回ってこない」とも聞かされました。
そうなの?
それは、困るなあ~~
何事も、ほどほどに・・ということですかね。
は~~い。

世の中は、アベノミクスの波及効果で、定期昇給、ボーナス満額回答らしいですね。
きゅうきゅうしている福祉亭の懐にも、すこ~~し、暖かい風が吹いて来てくれると、うれしいですねえ。
砂塵までは、まきあげなくてもいいんですがね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP

2013-03-13 06:15:39 | 日記
TPP参加を控え、JAの大規模デモの様子が映像に。
すごい!!

報道のほうは、TPPに加盟すると・・と、牛丼をあげて説明していた。
280円の牛丼が、190円にまで実質落とせるだろう。
でも、適正価格は220円・・・と。
かたや国産牛丼店は、590円
お客は、「値段にあったおいしさ」で、満足と。
関税は米778%、砂糖328%・・・と。
こんにゃく990%!!
首相は、聖域なき関税撤廃はしないと、確約がとれたので、TPPに参加と。
時の首相のおじいさまは、60年安保の改正を果たした人物。
TPPも同じようかなあと、ふっと、思ってしまう。
国を守る・・という言葉の意味の違い。
対米依存、何度も、繰り返し、脱却を・・と、語られながらできない。
アジアの市場・・と言い、アジアに転じてみても、これまた、難しい。
小国の悲哀。
よくやっている・・とは思うけれど、国の持続、成長・・は、もっと、何か別のエネルギーを必要としてしまう。、
翻弄されるように国も、国民も、前へ、前へ・・と。

TV画面を見ながら考えていることは、実は、別のこと。
牛丼の原価計算のしかた。
福祉亭は非営利なので、利益を大きく出すことはないし、出すことも求められない。
でも、それにしても、現状の惨憺。
結局のところ、「場の提供」は、できたけれど、それ以外の何ができたのか・・・と。
「お友もだちづくり」は実現したけれど・・・
福祉亭モデルは、いくつか開花したかもしれないけれど・・
さあ~~て!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星座

2013-03-12 06:01:35 | 日記
3・11慰霊の一日。
様々なところで、慰霊祭や、黙とうが行われた。
福祉亭も、黙とうを・・と思っていたけれど、なんとか、遅いまかないをすませ、ボラさんのコーヒーを・・などと思っているうちに、ふっと、気が付くともう、3時だった。

ここ数日、ずっと、流れる映像は、その日と、その後の日々がどんなに険しいものであったかを、また、伝えてくれる。
明日への「希望」「夢」を胸に、涙と笑顔と共に、一人ひとりの、それぞれの決意を語る幼子からご高齢者までの姿に、また、胸が痛みます。
苦しみと悲しみ、痛みは、消えることはないでしょうが、少しずつ和らぎ、いつの日にか、心からの笑顔が戻られることを、お祈りいたします。

頭の中は、実は、この1か月に出費せざるをえないもろもろで、一杯。
かろうじて運営が続いていれば、いいじゃないか・・と、思いながらも、出ていく金額の多さと、入ってくる額との差に、やっぱり、気付かないふり・・は、できない。
かつて、「トントンの収支」と言っていたのが、それの意味する意味を、日々、実感。
トントン・・では、ダメでした。
もちろん、赤では、もっとダメダメ。

福祉亭は、来年度に控えるものが、あまりに大きく、どう対処するか、ただ気が重い。
「覚悟」と言われても、身体の中の痛みは、すでに、負担の大きさを予感させている。
年の暮れ、スーパーのクリスマスの飾りつけに惹かれて、読んでしまった星座占い。
「来年は、今までのようにはいかない」と。
まさに占いの通りに、推移する年になるかも・・と。
心の弾力をどう維持するのか・・これだけ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩まぐろ

2013-03-11 06:13:06 | 日記
塩あめ、塩麹、塩チョコ・・・と、塩がここ数年随分、見直されていますね。
水産庁の元漁師さんの、話と料理の会。

水産庁が魚離れを懸念して、様々な手をうってきたこの30年。
それにも拘わらず、肉にどんどんシェアを奪われ、とうとう逆転され、その差3倍の開きらしいです。
逆転のターニングポイントからも、すでに10年経過して、なお、各家庭の食卓には魚があがらない・・・
世界のセレブは、魚指向というのに・・。
日本の国の一人一人が、この海に囲まれた豊かな資源を持つ国の、漁業を支えるのだ!!という気持ちで、魚を食べて・・・。

「煮付け」ということを、知らない・・・
「洗い」・・・ということを、知らない・・・
季節ごとに変化する魚種の豊かさを知らない・・・
「知らない」づくしで、食文化の継承ができていない・・と。

魚は、カリウムが多く、セシウムもかなりの早さで排出するということが、最近分かったんだそうです。
専食、偏食をしなければ、大丈夫・・と。
同じ海域の魚ばかり食べなければ・・・・

焼くのが面倒だったら、ゆでればいいんです・・と、様々な調理法も伝授してくださる。
塩も薄塩のあと、もう一度・・・の段塩のコツ、
焼き方のコツ・・・

塩まぐろづくりの、あら塩の量の多いこと!!
まさにドバッ!!
それでいて、健康志向の薄味。
精製塩は、身を固くする・・と。
塩まぐろでつくる和・洋・中の料理は、それぞれ味も手早さにも、びっくり!!
しらがねぎをつくる手際にもびっくり!!

ずっと、びっくり!!と、納得!!の連続でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末

2013-03-10 06:56:58 | 日記
どこか気忙しい。
だから・・というのか、その上に・・というのか、いろいろなことが起きる。

打ち合わせをしていると、突然、福祉亭から電話。
「現金があわないんだけど・・」
ドキッ!!

合わないという曜日があった。
確かに・・その日の夜は、困った。
アタマをかかえたまま、悩み、かなりの時間思い悩んだ。
胃も痛んだ。
でも、処理をどうするか・・を、監事さんにご相談すればいいから・・と、極力、頭からはずしていた。
チェッカーさんには、報告。
だから、そのまま、その日には「ペンディング」と、記載されている。

電話の向こうは、その日の会計担当者が????・・・のような気配の声。
いや~~・・・
ワタシだって、自信があるわけでなない。
何度も、確認した・・・けれどなあ~~。
当惑感が、もくもく・・・と巨大化。

やりとりをしていると、少し勘違いをしていた部分あることも、わかった。
現金の受け渡しの場面に立ち会っていなかったので。
最後になって、「レジを2回打ったのかなあ~」と、お相手。
うん?
とにかく現金で処理・・と、お互いに確認。

なにやか、夜になって、やっと、その日のレジ記録を確認。
確かに!!
発見!!
福祉亭にとっては、大きな額が、2度入力されている!!
いや~~、良かった。

とにかく、なんとか、あと3週間。
大きなことなく、終えたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕

2013-03-09 06:25:42 | 日記
甘酒って、どんな印象のものですか?
酒粕のものと、麹のものがありますよね。

福祉亭のメニューにある甘酒。
灘から取り寄せしている。
ワタシの作る甘酒に、必ず、でも、こっそり、「あれ(日本酒)をいれて・・・」と、オーダーをされるご利用者さんがおられた。
おちょこにしたら1杯程度、お入れする。
「おいしい!!」と、満足され、甘酒の値段に100円プラスしてくださる。
お酒を入れて、ワタシも味見・・
ふ~~ん、この味かあ~と、その味をアタマに刻む。

別のかたは、「もうちょっと、塩を入れて・・・」と、必ず器が一度、戻ってくる。
塩を少し入れ、器を戻すと、「もう、ちょっと」
また、器が戻される。
また、塩。
今度は、「うん、いいね」と満足げ。
へ~~、塩か~~と、ワタシも味見・・・
確かに引き締まるけれど・・・どうかなあ?
このかたは、もう、あちらの世界へ。

砂糖抜きの甘酒・・・のオーダーもある。
やっぱり、これも、味見してみる。
予想外のおいしさに、ちょっと、びっくり。
砂糖抜き!!って、いいですよ~~!!

さて、昨日届いた酒粕ニューフェイス。
多摩市が地酒として育てている『原峰のいずみ』の酒粕。
20キロ。
米袋に入って、お輿入れ。
地元にこんな良い素材があったことに、改めて、気付かされる。
早速、甘酒づくり。
香りが、ぷ~~んと、立ち上る。
さすが!!

粒粒が、灘に比べれば、大きい。
口に含むと、やや、ざらつき感。
この辺りが、ちょっと、好みを左右するかもしれません。
でも、「地酒」の一翼を担う「原峰のいずみ」の娘。
たくましい現代娘風でいいです。
お味は、親似の繊細さ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康優良児

2013-03-08 07:07:23 | 日記
福祉亭も、言ってみれば、そうですが、「ないもの」から、「あるもの」として実在させてしまった「時間の経過」があると、ある時、その「責任」というものに、気付き、その重みと大きさに愕然とする一瞬!!って、あるものですね。
ニュータウンって街そのものが、そう言えばそうかも・・。

はあ~~~!!
なんだか、いやに教訓的な夜の会議となりました。

別の言葉がふっと、浮かんだりします。
生む
産み落とす
後は、大きく、どれだけ健康優良児として、育てていくか・・
これしかありません。
愛情をどれだけ注げるか・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当づくり

2013-03-07 06:11:08 | 日記
ご縁のある団体から、お弁当の注文。
20個と、最初。
担当の曜日のOKも出て、お引き受け。
その当日が近づくにつれ、とうとう27個に。
うれしい悲鳴。
昨日がその日。

8時過ぎ福祉亭にお手伝いに行くと、もう、煮物のいい匂い!!
おいしそう!!
おいしく仕上がるものは、匂いから違うんですね。
ボラさんどのかたも忙しく立ち働き、もう、仕上げ段階。
聞けば、4時起き、5時起き・・だったとか。
お料理名人さんは、前日から伊達巻づくりも!!
素晴らしい出来栄え。
夜中も、緊張で、何度も目が覚めた・・そうです。

次々と、予定のお料理ができ、弁当づめ。
その時は、もう、10時少し前。
お弁当箱を3つのテーブルに並べる頃は、三々五々、水曜日の唱歌のみなさんがお集まり。
「おしそうねえ!!」の声。
ほんと!!
詰めるお手伝いも楽しい。
彩よく。
でも、とにかく、時間に追われる。
気忙しい。
半分閉めたままのシャッターも、やっと、この頃には、開けられる。
唱歌の先生が到着して、始まる10時30分には、なんとか完成!!
ほっとした、空気が、厨房に。

お料理名人さんは、それから、定食の天ぷらづくり。
ほんとうにご苦労さまです!!
ワタシたちは、お弁当の運搬。

お弁当は、定食づくりと似ていて非なるもの。
また、ひと手間かかります。
子どもたちのお弁当づくりから解放されて、なんとか子育て一段落!!・・の気持ちを久しぶりに思い出した朝でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑わう

2013-03-06 11:36:13 | 日記
健康麻雀の日。

一卓を囲む日もあれば、昨日のように3卓の大賑わいの日も。
麻雀のパイの音を、苦手とするワタシは、ひたすら避けてしまうけれど、みなさん楽しげ。
お友だちづくりには、もってこい。
3卓のメンバーの配置も、それなりに工夫がありそう。
雀荘・・って、覗いたことはないけれど、煙もうもう、アルコール片手に深夜、あるいは、明け方まで・・とか。
その感じには、ほど遠い健康麻雀。
それでいて、どこかそこはかとなく漂う熱気。
勝負にかけるそれぞれの思い・・ですかね。

傍らには、仲良しのんべえさんたちが、負けずに賑わいをつくっている。
こちらも、明るい笑い声。
もう一塊は、いつもの囲碁将棋さんたち。
こちらは、静かに勝負。

福祉亭が、ご利用者で、一杯。
いいなあ。
久しぶり・・かも。
春がもう足元に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤立解消

2013-03-05 08:43:20 | 日記
孤立解消・・の手立てを、テーマにしている来訪者。
お二人。

お一人暮らしで、最近、ご伴侶をなくされた・・特に、男性。
ふつうは、地域とのかかわりの窓口は、奥さま。
だいたい、近隣とのつきあいは、ちょっと、面倒・・と、思っていらしたことでしょう。
亡くなられて、必要にかられての、スーパーに買い物は、なんとかできる。
挨拶もせず、買い物できる気安さ。
これがいいのです。
でも、それもしばらくの間。
お葬式や、亡くなられてしばらく続く様々な用事も過ぎ、いつの間にか数年が経過するうちに、次第に孤独感が増す・・これは、容易に想像がつきますね。

来訪者は、部屋に占めるごみ量の計測・・・から、「社会的な孤立」を示そうとする学生がいる・・と。
ごみと同等のもので、部屋が埋まっていくと、その部屋は、使われなくなり、可動スペースが次第に狭まっていく・・と。
確かに。
ヒゲをそらなくなる・・も、一つのシグナルですよね。

小さなシグナルを見逃さない。
これにつきるのですが・・
地域は、そのかかわりを疎く思われてしまうかたもおられます。
そんな幾人のかの姿が、頭の片隅に。
その後、なんとかお過ごしになられているのかどうか。
尋ねる手立てさえないのですが。

お元気なうちに、関わりをたくさんつくるのが、一番いいです。
人は不思議で、なにげに関わったかたでさえ、記憶に留めるものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一冊の本

2013-03-04 06:59:54 | 日記
日曜日。
会計入力をすませる。
プラスマイナスは?
う~~む・・
自動引き落としの部分がまだ未入力。
まあ、あまり、気にしても・・

お借りしたままの本を、また、読み始める。
まだ、3分の1。
でも、おもしろさに、すぐひきこまれる。
「多摩ニュータウン構想の全貌」
ニュータンを構想から手がけた著者。
まちの一代記であるとともに、著者と、関わられたみなさんの仕事一代記。
実名で登場される。
関わる仕事人は、「若手」と書かれている。

昭和38・39年・・は、ワタシは、小学校で割り算の勉強に四苦八苦していた時代。
その対比も、また、おもしろい。
割り算ごときで、苦労していた世界の外の世界では、こんなことを考えていたのか!!という驚き。

「多摩ニュータウン」という言葉を出すと、それは「島か」?と言われた・・・とか。
都市計画区域にするための調査予算が、10万だった・・とか。
それも、課長が、とにかく必要・・とだけ言って、そのまま頭を下げて、なんとか獲得できた・・とか。
年収190万になると車一台を持てるだろう・・という予測とか、
消費と教育と文化都市としてのニュータウンで、職住近接は、エネルギー面で無理と、判断したとか、
30万都市の年間死亡者数予測は180人となり、それに対応する火葬炉の算出・・とか
ついつい、読みふける。

本に登場する富沢市長さんは、中央公園に富沢邸を残されている。
でも、計画の初期の記述は、多摩村、稲城町・・とある。
村から一気に、市になったんだろうか?

とにかく、おもしろいですよ~。
丸善の平台に置かれると、すぐ、売り切れとなって、増刷中らしいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばって!!

2013-03-03 09:13:55 | 日記
春の陽射しと、強い北風の中、食育のチラシのポストイン。
北風は、真冬の冷たさ!!
ヒエヒエ・・

スーパー脇で、とある組織の福祉部長さんにばったり。
気にかかっていた要援護者の数を尋ねる。
100ちょっと・・と。
これからどうしていくのかしらね?
う~~ん。
300のサポーターは、必要になりそうね。
でもね・・と。
耳に入る話には、ちょっと、びっくり。

午後は、福祉のNPO団体のフォーラムに。
その陣容にびっくり。
福祉亭より数年早いスタートのよう。
ゆっくりした歩みの中に、確実な積み重ねも感じる。
でも、外から見ていると、いくつか、気にかかるものも。

ニュータンの女たちは、ずっと、子育て、PTA活動、生協活動、選挙活動・・と、暮らしの場から、いくつも大きなしごとをしてきた。
たまたま、昨日は、福祉亭の活動がらみの興味から、偶然のぞくことになった現在のニュータウンでの、それぞれの取り組み。
普段は、目の前の仕事の山に、ついつい、追われてしまっている。
年齢も近いもの同士。

これからの10年から20年は、否応なく、ニュータウンは、福祉に注目していくことになります。
団塊が老いていきますから。
福祉の担い手も、一緒に、老いていきますし。
その現実を、どれだけしっかりとらえているか・・・を、つい、思ってしまうんです。
若い人の手が・・うんぬんと聞けば、なにを甘えたことを・・老老介護でいくんですよ~と、つい余計な口出しをしてしまう近頃。

そう、若い働き手、若い手助けを、期待していては、後手にまわりそうです。
確実に仕事がある都市の中央部に、若いみなさんは、集約されていくことになるように、思います。
日本の地方都市の現実が、ニュータウンの足元に来ることになるのです。
都市圏がドーナッツ状に広がったのは、昔のはなし。
ドーナッツの輪が縮小したり、大きな輪が維持できているように見えても、それは、幾分疲弊したものかと、思います。
この10年、20年を、乗り越えることが、どれだけ大変か。
それが、目の前に来ています。

ニュータウンの女たちが、ずっと、元気よく、日常の課題に取り組んできたように、これからも、ずっと、元気だしてもらいたいです。
明るく、たくましく。
がんばって!!
もちろん、福祉亭も。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番

2013-03-02 06:49:19 | 日記
春一番が来ました、来ました。
陽射しは、どんどん春めいてくるのに、気温があがらず、春の実感がなかなか。
昨日は、春を、実感できましたねえ。

厨房の網戸は、フロントのドアが開くたびに、自動ドア並みに開いてしまう。
何度も閉める。
突然、ガラガラ・・と、大きな音が、外から。
見ると、洗い終わったボールやザルを置く、厨房外のカートが風に押されて動きだし、棚に置いてあったボールだの、ザルだのが、ガンガラ・・と、飛ばされてしまっている。
春一番のご到来!!

あわてて、外に出てみる。
植木ののっぽさんも倒れて、鉢まで割れてしまっている。
その間も、髪の毛は、逆立ち、顔を上げられない。
ものすごい吹き荒れ方。
水切り中のものを全部厨房へ。
何度か、往復。
つい、きゃあ~~などと、若ぶって叫ぶほど。

厨房で、仕事をしていると、風の音と一緒に、また、カラン!!と音。
あれッ?
残っていたのかな?
また、外に出てみる。
お隣の車の下も覗いてみる。
何もない。
??
しばら~~くして、カラン、カラン!!
うん?
見ると、駐車場側に、ボールが一つ!!
あ~~~ッ、あった~~!!
やっと、全部回収。
車に引かれなくて、よかった。
やれやれ・・

今日は、だめね・・と、食器類を全部布巾でふきあげることに。
布巾は山に。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする