゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

9月8日  納豆炒飯と冷凍餃子スープ

2019-09-12 12:00:00 | あさごはん(炒飯)
  

コスモスが宿泊研修へ行っちゃったので、Julianと 2人。
8時に起こしてと言ってたけど、コスモスが留守だと、
遅くまで待つ必要も無いから、早く寝られるし、
目覚ましなんて無くても、自然と目が覚める。
程良く眠って、目が覚めた時に起きる、
こんな幸せなことってあるだろうか。
そんな生活、望んでも ほぼ できることは無いからね。
7:40、起きて食事の支度、何なら沢山 食べるかな・・・
そう考えて、この組み合わせにしたら、
キッチンへ来た Julian、フライパンを 覗いて、
あ! 納豆炒飯だ ♥
そして、テーブルに運んだ お椀の中を 見て、
わ~い ♪ 餃子スープだ~ \(^o^)/ と大喜び。
冷凍餃子の スープは直前に作るからね。
一口 食べるなり、お ♪ 美味い! と言って、
たっぷり取り皿に 2杯分の炒飯を 食べていました。
やっと、やっと、や~っと、食が普通に戻ったみたい。
ほっ =3





≪納豆炒飯≫



溶き卵を しっかり熱した ごま油で炒め、
フワッと膨らんだら サッと一混ぜして一旦 取り出す。
にんじんの千切り、前日の焼肉で残った エリンギも、
適当な大きさに切って炒め、
(小さくて、どの写真でも目視できないけど入ってます)
冷ごはんと納豆を 加え、玉子を 戻す。



今回は納豆が主役だったので、塩こしょうは少しにして、
納豆に付いている小袋の たれ、同居してる人が、
やたら寿司を 買って来るので溜まっている小袋の醤油、
醤油系を 前面に出した味付けにしてみました。
ごはんを 片側に寄せて長葱の輪切りを 入れ、
ごま油少々を 加えて軽く炒め、小葱の小口切りも加え、
全体を サッと混ぜ合わせて できあがり。











≪冷凍餃子スープ≫



湯を 沸かし、鶏がらスープの素、インカの塩、
塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」で味付け、
冷凍餃子を 入れ、3分くらい経ったら、
石づきを 落として半分に切った えのきを 入れ、
1分くらい煮たら できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






この記事についてブログを書く
« 9月7日の つまみ | TOP | 9月8日  焼肉定食 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | あさごはん(炒飯)