----豪華な顔ぶれの映画だね。
主演のジョン・トラボルタにユマ・サーマンが絡むだけでも
『パルプ・フィクション』なのに、ハーベイ・カイテル、
ダニー・デビート、ジェームズ・ウッズといったベテラン、
ザ・ロック、ビンス・ボーンに、スティーブン・タイラーまで出ている。
「うん。実はこれ、『ゲット・ショーティ』の続編なんだ。
あの映画でギャングから映画プロデューサーに転向したチリ・パーマーが、
今回は音楽業界へ方向転換。
ロシアン・ギャングやギャング上がりのラッパーたちと闘いながら、
リンダ・ムーンという才能豊かな若いシンガーを育てるというお話さ」
----そんなので2時間ももつの?
「ダマしダマされ、ハメてハメられての繰り返し。
役者が揃っているせいか、なかなか飽きない。
さらには後半ではエアロスミスのステージも観られるし。
このリンダ・ムーン(クリスティーナ・ミリアン)が一緒にステージを務めるんだ」
-----ということは、スティーブン・タイラーは
彼自身の役を演じているというわけだね。
「うん。他にもジーン・シモンズ、セルジオ・メンデスらが
それぞれ自分自身として出演。
そういう意味では楽しいかもね」
-----音楽ファン以外の見どころはどこ?
「映画のチョーシのよさかな」
-----ニャに、それ?(笑)
「主人公のチリ・パーマーは、
たとえ銃口が向けられているような危機にあろうとも、
決して慌てない。じたばたしない。
自分が助かることを信じきっている。
あまり根拠があるようには見えないそのチョーシよさが、
映画のトーンを決めている。
一種の大人のファンタジーだね。
そうそう監督はF・ゲイリー・グレイ。
『交渉人』という名作を作っているのに
なぜかプレスでは全く紹介がなかった。
う~ん、これは不思議だ。
あとロック。あのスコーピオン・キングがここではゲイ役。
なんと『チアーズ!』を一人二役で演じて見せるんだから、
これは唖然だったな」
(byえいwithフォーン)
※Be Cool度

人気blogランキングもよろしく
☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)
主演のジョン・トラボルタにユマ・サーマンが絡むだけでも
『パルプ・フィクション』なのに、ハーベイ・カイテル、
ダニー・デビート、ジェームズ・ウッズといったベテラン、
ザ・ロック、ビンス・ボーンに、スティーブン・タイラーまで出ている。
「うん。実はこれ、『ゲット・ショーティ』の続編なんだ。
あの映画でギャングから映画プロデューサーに転向したチリ・パーマーが、
今回は音楽業界へ方向転換。
ロシアン・ギャングやギャング上がりのラッパーたちと闘いながら、
リンダ・ムーンという才能豊かな若いシンガーを育てるというお話さ」
----そんなので2時間ももつの?
「ダマしダマされ、ハメてハメられての繰り返し。
役者が揃っているせいか、なかなか飽きない。
さらには後半ではエアロスミスのステージも観られるし。
このリンダ・ムーン(クリスティーナ・ミリアン)が一緒にステージを務めるんだ」
-----ということは、スティーブン・タイラーは
彼自身の役を演じているというわけだね。
「うん。他にもジーン・シモンズ、セルジオ・メンデスらが
それぞれ自分自身として出演。
そういう意味では楽しいかもね」
-----音楽ファン以外の見どころはどこ?
「映画のチョーシのよさかな」
-----ニャに、それ?(笑)
「主人公のチリ・パーマーは、
たとえ銃口が向けられているような危機にあろうとも、
決して慌てない。じたばたしない。
自分が助かることを信じきっている。
あまり根拠があるようには見えないそのチョーシよさが、
映画のトーンを決めている。
一種の大人のファンタジーだね。
そうそう監督はF・ゲイリー・グレイ。
『交渉人』という名作を作っているのに
なぜかプレスでは全く紹介がなかった。
う~ん、これは不思議だ。
あとロック。あのスコーピオン・キングがここではゲイ役。
なんと『チアーズ!』を一人二役で演じて見せるんだから、
これは唖然だったな」
(byえいwithフォーン)
※Be Cool度


人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)

