ユーラシアのチェーンを交換しました。
CN-HG50 108コマ
前回交換したのはいつだったんだろう?
フリクションレバーの加減で微妙にフロントディレーラーに当たる(擦れる)感じがなくなりスムースに・・・いい感じ
さて、お友達から「ロードマン/コルモ」(30年物の美品)を手に入れたあっちゃんさんからメールが届きました。
先日もらったロードマンを見ていたら、リアのスプロケットでちょっと気になるところがありました。
リア6段なんですが、5段目と6段目の歯が1枚抜けてるところがあります。ちなみに歯数の構成は抜けてる歯のところを1枚加えるとして、14-15-17-20-24-28 となります。XR'92さんのユーラシアもこんなふうになってるんですか?確か下は21まで?だったはずでこんな歯にはなってないと思いますが。これはどういう意味があるんでしょうか?スムーズに変速できるような効果があるのかな。このコルモに使われてるディレーラーはBSがサンツアーに作らせたクリマチックというもので、シフトレバーにクリック感があって、インデックスのような感じです。停車してるときにシフトレバーを動かしておけば軽く踏み出せるとかカタログに書いてあったかな。
すみません 僕にはわかりません・・・ (中川のめだまおやじ先生、いかがでしょうか?)
バッチリメンテして、ユーラシアとロードマンで「BSクラッシックバイクポタ」が出来たら面白そうですね。
CN-HG50 108コマ
前回交換したのはいつだったんだろう?
フリクションレバーの加減で微妙にフロントディレーラーに当たる(擦れる)感じがなくなりスムースに・・・いい感じ
さて、お友達から「ロードマン/コルモ」(30年物の美品)を手に入れたあっちゃんさんからメールが届きました。
先日もらったロードマンを見ていたら、リアのスプロケットでちょっと気になるところがありました。
リア6段なんですが、5段目と6段目の歯が1枚抜けてるところがあります。ちなみに歯数の構成は抜けてる歯のところを1枚加えるとして、14-15-17-20-24-28 となります。XR'92さんのユーラシアもこんなふうになってるんですか?確か下は21まで?だったはずでこんな歯にはなってないと思いますが。これはどういう意味があるんでしょうか?スムーズに変速できるような効果があるのかな。このコルモに使われてるディレーラーはBSがサンツアーに作らせたクリマチックというもので、シフトレバーにクリック感があって、インデックスのような感じです。停車してるときにシフトレバーを動かしておけば軽く踏み出せるとかカタログに書いてあったかな。
すみません 僕にはわかりません・・・ (中川のめだまおやじ先生、いかがでしょうか?)
バッチリメンテして、ユーラシアとロードマンで「BSクラッシックバイクポタ」が出来たら面白そうですね。
小学校の時、近所の同級生が買ってもらったロードマンのチェーンリングがオーバルだったのが記憶にあります。(うらやましかった~)僕はその1年後位にMIYATAの10段変速の自転車を祖父に買ってもらい、祖父のカブと一緒に細江の国民宿舎へ登りました。もしかすると、これが僕の人生初のツーリングだったのかもしれません。
また、内容はすっかり忘れましたが「サイクル野郎」(少年キング)は何度も読み返しました。この頃の自転車は僕にとっては高価なおもちゃというより宝物でした。(今の子供達の自転車への価値観とは違うのかな?)
古い自転車の情報を調べていると当時が懐かしくなってどんどん深みに・・・
>MIYATAの10段変速の自転車
私の初めてのスポーツ自転車は、中学生になってから買ってもらった、確か5段か6段変速のセミドロップハンドル(なつかし~、既に絶滅種でしょうか?この頃みんな乗ってました)のものです。メーカーは忘れました。中学の同級生と浜名湖1周に出かけたのが初ツーリングでした。XR'92さんのお宅の近くの浜名湖畔で撮った写真がアルバムにあります。100キロ以上は走ったはずで、非常に疲れました。
その後は、以前コメントしたかもしれませんが、就職した81年夏に初めてもらったボーナスらしきお金で買ったゴーキュッパの12段変速、ドロップハンドルの自転車で、今度もらったロードマンみたいなやつでした。メーカーはフジだか丸石だかBSだか忘れました。当時は名古屋の動物園近くに住んでいたのですが、もううれしくてたまらず、こいつで実家まで帰ってきてしまいました。(その後あまり乗らず朽ち果ててしまいましたが)
自転車は中学生の頃から好きだったのかもしれませんが、30年後40年後の今のような状況は予想だにしませんでしたね。
>BSクラッシックバイクポタ・・・
山岳ステージは厳しいのでチョイ登りあり~のなるべくフラットコースを考えてみます。
>100キロ以上は走った・・・
僕の初ロングは高校生の時に友人と行った鳳来湖&乳岩です。乳岩まで歩いて登ったので帰りに気持ちが悪くなりました。当時のワイヤー式のスピードメーターで115kmでした。今ならなんていうことのない距離ですが、当時の自転車では厳しかったです。
僕もこの歳になって、また自転車で鳳来寺周辺を走るとは想像していませんでした。