おてんきぷらぷら

ホームタウンは三鷹。気ままな旅・街散策にFC東京。

ジブリの立体建造物展

2014年08月17日 | Museum
8月16日、『ジブリの立体建造物展』を都立小金井公園内の「江戸東京たてもの園」にて。
スタジオジブリは1985年の創立以来、多くのアニメーション作品を発表してきました。作品中にはドラマが起こる舞台として、沢山の建造物が登場します。本展覧会では、出発点となった「風の谷のナウシカ」から、最新作「思い出のマーニー」まで、作品に登場する建造物の背景画や美術ボード・美術設定といった制作資料を公開。代表的な建造物を立体で表現し、その設計の源に触れます。空想された建造物、が、ただの空想とは違います。現実の世界を注意深く観察した上で、登場人物の生活・時代などの想定・検証を十二分に経てデザインされたものであり、何より登場人物との関係性が建物としての魅力を高めています。
この日は夏休みの土曜日とあって、館内は大変多くの人々でにぎわい、展示品を鑑賞するには数珠つなぎの大渋滞。その分ゆっくりじっくり、かつ、これだけ多くの展示物を入館料一般400円のみで鑑賞できたことはお値打ち感満載でした。「部分を見れば、全体が見える」が本展の副題ですが、直近で「思い出のマーニー」を鑑賞したばかりの自分には、より効果的にジブリアニメーションの世界にどっぷり浸かることがことができました。

ジブリの建造物の世界へ(展示作品)
  『思い出のマーニー』  (2014年、監督:米林 宏昌)
  『風立ちぬ』  (2013年、監督:宮崎 駿)
  『かぐや姫の物語』  (2013年、監督:高畠 勲)
  『アルプスの少女ハイジ』  (1974年、演出:高畠 勲)
  『コクリコ坂から』  (2011年、監督:宮崎 吾朗)
  『ゲド戦記』  (2006年、監督:宮崎 吾朗)
  『借りぐらしのアリエッティ』  (2010年、監督:米林 宏昌)
  『耳をすませば』  (1995年、監督:近藤 喜文)
  『崖の上のャjョ』  (2008年、監督:宮崎 駿)
  『ハウルの動く城』  (2004年、監督:宮崎 駿)
  『魔女の宅急便』  (1989年、監督:宮崎 駿)
  『紅の豚』  (1992年、監督:宮崎 駿)
  『千と千尋の神隠し』  (2001年、監督:宮崎 駿)
  『もののけ姫』  (1997年、監督:宮崎 駿)
  『平成狸合戦ぽんぽこ』  (1994年、監督:高畠 勲)
  『おもいでぽろぽろ』  (1991年、監督:高畠 勲)
  『となりのトトロ』  (1988年、監督:宮崎 駿)
  『天空の城ラピュタ』  (1986年、監督:宮崎 駿)
  『風の谷のナウシカ』  (1984年、監督:宮崎 駿)


















コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。