goo blog サービス終了のお知らせ 

日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

政界の暴れん坊・ハマコーが逮捕!

2010年08月11日 | Weblog

かつて「政界の暴れん坊」として注目を集めていた、元衆議院議員で「ハマコー」の愛称で知られている浜田幸一容疑者(81歳)が10日、背任容疑で千葉県警に逮捕されました。最近までテレビなどで活躍していた浜田容疑者の突然の逮捕劇に政界からも衝撃を受けていることは間違いありません。


千葉県警のまとめによると、浜田容疑者は、千葉市稲毛区の産業廃棄物処理会社から2億円の融資を受けた際に担保として差し入れた情報通信関連会社「アドバンスト・メディア」の株券800株を一時返還した後、2006年3月~4月にかけて数回にわたり無断で売却。産廃処理会社に2億円の損害を与えた疑いが出ています。
容疑者と産廃処理会社の会長は数十年来の知人だそうですが、2005年末に株券を返す約束をしたにもかかわらずその後も返さなかったので民事訴訟を起こし、原告側が勝訴。今年2月に株を2億円売却後も返済しなかったとして、県警千葉北署に告訴したそうです。浜田容疑者は取調べに対して「答える意思はありません」と供述を拒否しています。


浜田容疑者は千葉県富津市生まれで、旧富津町議会→千葉県議会を経て、1969年に衆議院初当選。自民党の中でも屈指の武闘派議員として有名であり、1979年の「40日抗争」で机とイスで築かれたバリケードを破壊して両院議員総会を決行。1984年には自民党本部が過激派によって放火された事件で、消火活動に当たっていた浜田氏が、酔っ払い気味で現れた法務大臣・住栄作氏の暴言にキレてしまい、法務大臣を殴りつけるという前代未聞の騒動を起こしました。
トラブルもいくつか相次ぎ、1980年にラスベガスで多額の金をかけてカジノにはまり、一晩で約4億5000万円をすったという問題が発覚し、一度は議員を辞職。衆議院予算委員長時代の1988年、予算委員会内で「殺人者である宮本顕治君」と共産党所属の宮本顕治氏を糾弾し、「宮沢賢治が人を殺したと言っただけじゃないですか!」と「宮本顕治」のところを「宮沢賢治」と言い間違えてしまった。その後、人殺し発言の責任を取る形で委員長を辞任したのでした。
1993年7月に長男・靖一氏に地盤を譲って政界引退を表明。引退後はバラエティ番組などに出演してタレントとして活躍し、引退翌年の94年にはドラマ「お玉・幸造夫婦です」で主役を演じてました。その一方で政治関連のトークバラエティでは、歯に衣着せぬ発言を連発し、「ビートたけしのTVタックル」では「悪党党幹事長」を務めておりました。最近では公式ブログやツイッターを開設し、「~だう」という独特のフレーズで人気が集まり、今年6月に過去のつぶやきを集めた「ハマコーだう!ツイッターの言葉力」を出版したばかりでした。

父親が逮捕されたことを受けて長男の靖一氏は、「親族として、お騒がせして申し訳ありません」と謝罪。また政界からも反応があり、自民党・谷垣総裁は「事実関係がよくわからない。元代議士もたくさんいる。こういう刑事事件が起こらないにこしたことはない」、社民党・福島総裁は「現職でないにしても、そのようなことで逮捕というのは、正直ショックです」とショックを隠しきれず。
ツイッター上では大きな騒動となり、逮捕直後にユーザーが記念として「ハマコーツイッター」をフォロワー(お気に入りに登録)する数が急上昇。影響力あるなあ。ハマコーさんのつぶやきには、「Twitterやめるかな」と更新をやめる示唆するものがあり、7日の「熱帯夜、熱帯魚、熱帯雨林、渡り廊下走り隊」という意味不明のつぶやきを最後に更新が途絶えました。現在は事実上の更新休止、保釈後に「このたびはお騒がせして申し訳ありませんでした」というつぶやきが書かれるかどうか。

自分が浜田容疑者の名前を知るようになったのは、引退直後にバラエティ番組に出始めるようになったから頃からだと思います。一時は健康面の不安もあってテレビから消えていたんですが、最近は「太田総理」にも出たり、「ツイッター」を始めたりと御年81歳で「再ブレイク」の兆しが見えてたんですが…。80歳を過ぎて自己破産、背任容疑で逮捕と地に落ちるとこまで落ちていったハマコー、テレビで見せていた豪快な姿はもう見られなくなるのでしょうか。だう~。



にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マキシマムザホルモンの『肉... | トップ | 「ドロ沼」を抜け出して連敗... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事