日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

Jリーグナビスコカップ決勝 FC東京が2度目の優勝!川崎フロンターレまたもタイトルを逃す…。

2009年11月04日 | soccer

2009Jリーグヤマザキナビスコカップの決勝が3日、東京・国立競技場で行われました。今年のカードは川崎フロンターレVSFC東京の関東勢同士の組み合わせ、決勝戦で「多摩川クラシコ」が実現!FC東京が勝てば5年ぶり2度目、3度目の決勝進出となる川崎はクラブ初のタイトル獲得を目指す。戦前の予想では川崎有利だったんですが、結果はどうなったか…。

両チームスタメン
FC東京
GK 20 権田修一
DF 4 ブルーノ・クアドロス
DF 6 今野泰幸
DF 25 徳永悠平
DF 33 椋原健太
MF 10 梶山陽平
MF 22 羽生直剛
MF 28 米本拓司
MF 40 鈴木達也
FW 13 平山相太
FW 24 赤嶺真吾

川崎フロンターレ
GK 1 川島永嗣
DF 2 伊藤宏樹
DF 17 菊地光将
DF 19 森勇介
DF 26 村上和弘
MF 14 中村憲剛
MF 18 横山知伸
MF 29 谷口博之
FW 9 鄭大世
FW 10 ジュニーニョ
FW 34 レナチーニョ
FC東京は右肩を痛めている長友佑都が先発から外れてベンチスタート。左サイドには徳永が入りました。

試合は序盤から川崎ペース。開始5分にジュニーニョ→レナチーニョと渡り、谷口がミドルシュートを放つが、GK権田がキャッチ。東京は8分、右サイドから攻め立て、米本のクロスに平山が狙うもバーの上。11分、川崎は憲剛のパスを受けたレナチーニョがミドル、しかし権田がジャンプして防いだ!この後、13分にレナチーニョ、17分にジュニーニョ→鄭大世も決まらず。19分、谷口が相手のDFラインを抜け出して決定的な場面を迎えるが、飛び出した権田が阻止。こぼれ球を拾い、ジュニーニョが押し込もうとするも決められず、ボールはバーを超えた。これはもったいない!
川崎ペースで迎えた前半22分、東京は米本がドリブルで仕掛けた後に右足ミドル、川崎GK・川島がパンチングするも、そのままゴールに吸い込まれた!18歳・米本の豪快な無回転シュートが決まりFC東京先制!!1点を追う川崎は、33分に右サイドのFKを森が狙うもダメ。36分には村上→憲剛の突破から、ジュニーニョがミドルを打つもGKにキャッチされた。東京は38分、平山のスルーパスに抜け出した赤嶺がループシュートを見せたが、枠を外した。川崎はロスタイム、憲剛のパスを受けたジュニーニョが左足で放つが、ゴール左に外れてノーゴール。前半は米本のゴールで1-0と東京リードで折り返し。

後半立ち上がり、FC東京が立て続けにチャンスを作る。後半2分、カウンターから鈴木が右足で狙うが、GKが何とか抑える。続くCKでは梶山が合わせるも川崎DFに直撃、こぼれ球を羽生が打つも決まらず。5分、左サイドのクロスに赤嶺がヘディングするも川島キャッチ。川崎も反撃を見せるが、後半7分にジュニーニョスルーパス→鄭大世に合わせられない。1分後には谷口が飛び込むもダメ。後半10分、スローインからジュニーニョがループを狙うが、GKが止めた。2分後、伊藤のスルーパスをうけた鄭大世が抜け出すが、シュートはGK・権田に止められた。
川崎は後半14分、中央からのFKを憲剛が直接狙わず谷口にパスするもクリア、クリアボールを拾い、左サイドでクロス上げるもシュートまでには至らず。逆にFC東京がカウンターを仕掛け、羽生ドリブル→鈴木左サイドでクロス→フリーになっていた平山が頭で押し込んで2点目!川崎の反撃を凌ぎ、少ないチャンスを活かして追加点!その直後、赤嶺を下げて長友がピッチに入りました。
2点を追いかける形となってしまった川崎は、1点を返そうと反撃を続ける。26分、ジュニーニョのシュートはブロックされ、こぼれ球を繋いで憲剛がミドル一閃!しかし権田が横っ飛びでセーブした!権田のファインセーブで更に流れを引き寄せた東京は、29分にカウンターから長友が一気に抜け出してシュートするも川島が抑える、さらにこぼれ球を鈴木が放つもポスト直撃!決まっていたらダメ押しというところでした。
川崎はその後も猛攻を仕掛け、後半31分に憲剛がFKを狙うも失敗。34分に黒津勝を投入した直後、CKから伊藤が頭で合わせるも枠外。40分、ジュニーニョのクロスに鄭大世がヘッド、だがボールはポストに弾かれる…。ロスタイム前にも鄭大世がシュートするも最後までゴールは生まれなかった。試合は2-0でFC東京が勝利。5年ぶり2度目のナビスコ杯優勝を決めました!


下馬評では川崎有利と思われたこの一戦でしたが、終わってみればFC東京がその予想を覆しての勝利を収めました。憲剛・ジュニーニョ・鄭大世・レナチーニョを中心とした川崎の猛攻を、最後までDF陣が堅守で完封で抑え、米本選手の先制ミドル、平山選手の勝利を決定づける2点目のヘディングと少ないチャンスをモノにしました。
今大会のMVPには、先制点を挙げた米本拓司選手が選ばれ、前日のニューヒーロー賞(新人賞)に続いての「ダブル受賞」。18歳でのMVP受賞は史上最年少記録だと思います。試合ではニューヒーロー賞の勢いなのか、無回転ミドルを決めて優勝に貢献。大一番で強烈なシュートを鮮やかに決めるのは本当に凄い!つーか18歳とは思えない!インタビューでチームが勝利時にやるパフォーマンス「シャー三本締め」をサポーターと一緒に披露しました。将来的には2012年のロンドン五輪の代表に選ばれたりするでしょう。今後の成長も期待したいところだ。
川崎フロンターレは3度目の決勝でも敗れ、初タイトルはまたもお預け。先日のリーグ戦では7得点の大勝劇を見せたんですが、FC東京の集中したディフェンス、GK・権田選手のファインセーブに何度も阻まれました。シュート17本放って無得点…、1点が本当に遠かった。3冠の夢は潰えたけど、まだタイトル獲得のチャンスは残っており、リーグ戦で現在首位、天皇杯の試合もあります。今季中に「無冠」返上できるかどうか、ナビスコの悔しさをバネにタイトル奪取を目指してほしい。




にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マキシマムザホルモンの「肉... | トップ | 2009日本シリーズ第3戦  ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スプレー日記。)
2009-11-05 22:08:56
 TBありがとうございました。フロンターレは今回は残念でしたね。
 米本はニューヒーロー賞とダブル受賞でしたがニューヒーロー賞受賞で3日の新聞に名前が出て初めて名前を知りましたが、今後の成長に期待したいですね。
スプレー日記さん (魔胃蹴)
2009-12-06 00:32:49
米本選手は決勝戦で素晴らしい仕事を見せてくれました。将来はFC東京を引っ張る存在になってもらいたい。
フロンターレは表彰式の態度が問題になりました。式典の場でガム噛むのは良くないです。

soccer」カテゴリの最新記事