18日放送の「麺かたコッテリ!」は、「読み納め」ということで、コッテラーからのメールを紹介しております。前半戦は「くしゃみをするとき何かを言うのは、一時的に抜けた魂を呼び戻すため」、「友人のくしゃみはハクションベイビー」というくしゃみ関連のネタが相次ぎました。後半戦は一部「お食事中の方ごめんなさい」というようなメールがあるのでご注意ください。
③「はじめまして。神奈川の三五十五です。ダイスケはん、ナヲさんこんばんわ。先日の放送で、ヨーロッパツアーのときに環境の違いから来る大便の話をしておりましたが、俺も経験があります。去年の冬にグアムに野球の遠征に行ったんですが、その時にダイスケはんはとても流しきれない男の一本グソが出たと言っていましたが、俺はグアムに着いてわけのわからない色のゲータレードを飲みまくっていたせいか、緑色のクソが出ました。一本グソではなく若干水寄りの方で、しかもホテルのトイレだったのですが、水洗機能が故障して流れず、ダイスケはんと同じく色々格闘してみましたが、クソは流れず集合時間が迫ってきたので放置していきました。外国って怖いですよね~。ちなみに、部屋のチップをいつもより多めに出しておきました」
これもキツいですね~。変なゲータレードを飲みすぎたから緑便が出まくったんじゃないのか?俺の場合、グアムで変な色のゲータレードなんて飲みませんでした。ナヲちゃんが「肉ばっかり食ってたら臭いし」、ダイちゃんが「焼肉食った後のウンコ」「どうもろこしは消化されない、付着する」ホントですよ。とうもろこしは粒がモロに見えますから。「クランキーみたいになってる」それはイヤだ。それにナヲちゃんは「きのこも消化されない」と言ったら、ダイちゃんは見たことがない。「ニラもそう?」あっ、ニラやエノキが付着したウンコも見たことあるかも…。
④ラジオネーム・ゆうかですお~ぅ。
「ショックです!私は名古屋に住んでいるのですが、いつもこの時間には寝てしまって、今日やっと生で聴こうとしたら「千葉じゃないかぁ!」と気付き、ただいま誰のかわからないメロンパンをもさぼり食ってます。麺かたは明日パソコンで聴きたいと思ってます」
この番組は関東限定だからねぇ。でもストリーミングがあるじゃないかぁ!ナヲちゃんが「ショックです!」と引き付けた文章を賞賛しています。ダイちゃんが「起承転結の起としては最高だった」と褒めてますね~。
⑤ラジオネーム・猫まっしぐら
「ナヲちゃん、ダイスケはんこんばんわんこ。この間のエコ話についてなんですけども、ナヲちゃんが言ってた割り箸の話、たぶんちょっと間違ってるんじゃないかと思いますよ。私が聞いた話では、よくそう言うけど実はその話は間違いで、そうやって間伐材で作ればいいのに(たぶん昔はそうやってたのに)、国内の間伐材で国内で割り箸をつくるより、中国とかで安く木を買って現地で作ればコストかからなくて儲かるからって、今出回ってる割り箸は中国からの輸入品になっていて、国内の間伐材が余って困っているというような感じだったと思います。だから最近は、国産の間伐財で作ったマイ箸とか、頑張って作っている業者さんもいるみたいですけどね。
ついでに言うと、巷で大ブームのエコバッグも逆にエコじゃないかという話も聞きました。スーパーやコンビニのビニール袋は、石油製品を作ったときだか何かの廃油、どうせ焼却処分しなきゃいけないゴミで作られているから、それを一回使っただけで捨てても元々がゴミだから同じことだけど、ナイロンとかの布以外のエコバッグは良質の石油でしか作られていないから、今みたいに大量で売られていたり、景品で配ったりされてて家に何個も溜まったりすると、逆に良質の石油を大量にムダ遣いしてるって言うらしいです。人からなんとなく聞いた話なんで定かではないですが。
でも私が思うにコンビニ袋を作るにも工場が稼動していて、CO2は排出されているから、じゃあコンビニ袋を切れるまで何度も同じのを使えばいいのでは?私はなるべくそうしてます。『袋いらないです。これに入れてください』って。後は、『エコバッグは1人何個までにしましょうかキャンペーン』みたいなのを貼って、業者がもう作らないように規制するとかね。
結論を言うと、この大量消費社会が変わらない限り、つまり人間の物欲がなくならない限りゴミは減らないっちゅーことですな。『エコだエコだ』、『ゴミ減らそう』という前に物欲減らそうということでございます。そんじゃとりあえずこの辺で失礼します」
猫まっしぐらさんのエコ論は熱いですね~。要するに「欲しいという観念を無くそう」と言いたいんですね。割り箸のことでは、殆どが中国製で国産の間伐材はマイ箸に使われてるんですか。
スタジオでは「終わってください」という意味合いを持つランプが光っていますが、「ラジオだから伝わらへん」とダイちゃんが指摘した後、リクエストに応えてまた光りだした。ナヲちゃんが「何の機能か?」とたずねても、全くわかりません。2人が喋っている際にクラさんが興味本位で押してみた結果、ランプが点滅し続けたのでした。
「というわけで、今夜も世の中のいい話ブームに乗っかり、いい話を厳選してBayfmの電波に乗せてお送りしてきました!」一部不適切な話もございましたが、最後にいい話が読まれましたね。ダイちゃんが「いよいよ残すところいよいよ来週で年内最後…」、本当に早いですねぇ。年明けは元日からスタートするのだろうか?
そんな中ナヲちゃんから重大発表!「私この度、めでたく人妻になりました~。ありがとうございます!」ナヲちゃんが結婚することになりましたぁー。おめでと~う!いい奥さんになってくださいね。ライブ活動休止中のホルモンに久々に明るい話題が出てきました。次回は屁で祝砲だぁ。ホルモンのお知らせのとき、ダイちゃんが「ライブがありませんので、皆さんとのコミュニケーションもラジオでのメール、もしくは京王線で会うぐらいしかない」。京王線はエリア外、会いたくても会えないのが残念だ。年内は残りあと1回、次回はお待ちかね「除夜の屁」です。抗議と苦情のコメントは一切なしでっせ。

③「はじめまして。神奈川の三五十五です。ダイスケはん、ナヲさんこんばんわ。先日の放送で、ヨーロッパツアーのときに環境の違いから来る大便の話をしておりましたが、俺も経験があります。去年の冬にグアムに野球の遠征に行ったんですが、その時にダイスケはんはとても流しきれない男の一本グソが出たと言っていましたが、俺はグアムに着いてわけのわからない色のゲータレードを飲みまくっていたせいか、緑色のクソが出ました。一本グソではなく若干水寄りの方で、しかもホテルのトイレだったのですが、水洗機能が故障して流れず、ダイスケはんと同じく色々格闘してみましたが、クソは流れず集合時間が迫ってきたので放置していきました。外国って怖いですよね~。ちなみに、部屋のチップをいつもより多めに出しておきました」
これもキツいですね~。変なゲータレードを飲みすぎたから緑便が出まくったんじゃないのか?俺の場合、グアムで変な色のゲータレードなんて飲みませんでした。ナヲちゃんが「肉ばっかり食ってたら臭いし」、ダイちゃんが「焼肉食った後のウンコ」「どうもろこしは消化されない、付着する」ホントですよ。とうもろこしは粒がモロに見えますから。「クランキーみたいになってる」それはイヤだ。それにナヲちゃんは「きのこも消化されない」と言ったら、ダイちゃんは見たことがない。「ニラもそう?」あっ、ニラやエノキが付着したウンコも見たことあるかも…。
④ラジオネーム・ゆうかですお~ぅ。
「ショックです!私は名古屋に住んでいるのですが、いつもこの時間には寝てしまって、今日やっと生で聴こうとしたら「千葉じゃないかぁ!」と気付き、ただいま誰のかわからないメロンパンをもさぼり食ってます。麺かたは明日パソコンで聴きたいと思ってます」
この番組は関東限定だからねぇ。でもストリーミングがあるじゃないかぁ!ナヲちゃんが「ショックです!」と引き付けた文章を賞賛しています。ダイちゃんが「起承転結の起としては最高だった」と褒めてますね~。
⑤ラジオネーム・猫まっしぐら
「ナヲちゃん、ダイスケはんこんばんわんこ。この間のエコ話についてなんですけども、ナヲちゃんが言ってた割り箸の話、たぶんちょっと間違ってるんじゃないかと思いますよ。私が聞いた話では、よくそう言うけど実はその話は間違いで、そうやって間伐材で作ればいいのに(たぶん昔はそうやってたのに)、国内の間伐材で国内で割り箸をつくるより、中国とかで安く木を買って現地で作ればコストかからなくて儲かるからって、今出回ってる割り箸は中国からの輸入品になっていて、国内の間伐材が余って困っているというような感じだったと思います。だから最近は、国産の間伐財で作ったマイ箸とか、頑張って作っている業者さんもいるみたいですけどね。
ついでに言うと、巷で大ブームのエコバッグも逆にエコじゃないかという話も聞きました。スーパーやコンビニのビニール袋は、石油製品を作ったときだか何かの廃油、どうせ焼却処分しなきゃいけないゴミで作られているから、それを一回使っただけで捨てても元々がゴミだから同じことだけど、ナイロンとかの布以外のエコバッグは良質の石油でしか作られていないから、今みたいに大量で売られていたり、景品で配ったりされてて家に何個も溜まったりすると、逆に良質の石油を大量にムダ遣いしてるって言うらしいです。人からなんとなく聞いた話なんで定かではないですが。
でも私が思うにコンビニ袋を作るにも工場が稼動していて、CO2は排出されているから、じゃあコンビニ袋を切れるまで何度も同じのを使えばいいのでは?私はなるべくそうしてます。『袋いらないです。これに入れてください』って。後は、『エコバッグは1人何個までにしましょうかキャンペーン』みたいなのを貼って、業者がもう作らないように規制するとかね。
結論を言うと、この大量消費社会が変わらない限り、つまり人間の物欲がなくならない限りゴミは減らないっちゅーことですな。『エコだエコだ』、『ゴミ減らそう』という前に物欲減らそうということでございます。そんじゃとりあえずこの辺で失礼します」
猫まっしぐらさんのエコ論は熱いですね~。要するに「欲しいという観念を無くそう」と言いたいんですね。割り箸のことでは、殆どが中国製で国産の間伐材はマイ箸に使われてるんですか。
スタジオでは「終わってください」という意味合いを持つランプが光っていますが、「ラジオだから伝わらへん」とダイちゃんが指摘した後、リクエストに応えてまた光りだした。ナヲちゃんが「何の機能か?」とたずねても、全くわかりません。2人が喋っている際にクラさんが興味本位で押してみた結果、ランプが点滅し続けたのでした。
「というわけで、今夜も世の中のいい話ブームに乗っかり、いい話を厳選してBayfmの電波に乗せてお送りしてきました!」一部不適切な話もございましたが、最後にいい話が読まれましたね。ダイちゃんが「いよいよ残すところいよいよ来週で年内最後…」、本当に早いですねぇ。年明けは元日からスタートするのだろうか?
そんな中ナヲちゃんから重大発表!「私この度、めでたく人妻になりました~。ありがとうございます!」ナヲちゃんが結婚することになりましたぁー。おめでと~う!いい奥さんになってくださいね。ライブ活動休止中のホルモンに久々に明るい話題が出てきました。次回は屁で祝砲だぁ。ホルモンのお知らせのとき、ダイちゃんが「ライブがありませんので、皆さんとのコミュニケーションもラジオでのメール、もしくは京王線で会うぐらいしかない」。京王線はエリア外、会いたくても会えないのが残念だ。年内は残りあと1回、次回はお待ちかね「除夜の屁」です。抗議と苦情のコメントは一切なしでっせ。




