かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

秋葉原と大須を相次いで訪ねましたが、大分様相が変わっていて戸惑いました。

2014-07-16 21:13:18 | Weblog
 昨日は東京でしたが、今日はちょっとした用事で名古屋に行き、少し時間があったので、大須に寄ってきました。まさに東奔西走、というか東にばかり行ってますが、来週もまた東京に行かねばならないので、7月後半は出ずっぱりになっています。それはともかく、昨日も少しだけ秋葉原に寄り道したので、ちょうど日本三大電気街の二つに相次いで訪れた訳です。もっとも近い日本橋がご無沙汰になっているのがなんとも滑稽ではありますが、ひょっとしたら月末に出かけるかも知れないので、そうなれば今年の7月は見事3大都市制覇となりそうです。もういっそ、それだけのためにわざわざ時間作って行ってみようか、などと考えつつありますが、まずは久しぶりに行った秋葉原、大須の感想など。
 秋葉原の方は、一段とジャパニメーションの街に変化した、というかその手の店ばかりになった印象が一段と濃くなりました。あと、飲食店がやたら増えたような気がします。これまでの、ある種の趣味人御用達の特別な土地から世界に冠たる観光地として脱皮しつつある、ということでしょうか。もちろんパソコンショップはまだありますが、以前行った時より更に店舗が減っています。特に、いつも立ち寄っていた、小汚い雑居ビルの奥にひっそり構えていたようなお店が、軒並み消えていました。時代の流れとはいえ、これは寂しかったですね。それと、なんだかやたら客引きの若い女の子の数が増えていること。それも、メイド喫茶が流行り出した頃と違い、学校の制服姿などひょっとしたら何かゲームかアニメのコスプレなのかも知れませんが、衣装のヴァリエーションが実に多彩になっていたことが印象的でした。一体あの娘達が宣伝しているのは何のお店なんでしょうね。まあ分かったとしても行く気はありませんが。でも、結局時間の都合で昼過ぎに1時間足らず居ただけですが、休日でも何でもない日であの盛況なら、休日は一体どうなっているのか、怖いもの見たさに似た興味が湧きます。
 一方大須の方は数年ぶりの訪問で、町並みなど全く記憶に無く、おのぼりさんよろしく商店街で無料配布しているマップ片手の散策になりました。大須の電気街に行こうと思ってとりあえずうろ覚えで地下鉄の大須観音で降りたのですが、上前津駅の方が近かったですね。まあ遠回りにはなりましたが、大須商店街をあちこち散策できたのでよしとしましょう。
 で、こちらの方も以前は商店街自体がもっと混沌猥雑とした極彩色の印象があったのですが、少し空気が変わっているような気がいたしました。単に記憶がセピアがかっているだけかも知れませんが、電気街の寂れようは勘違いではないかと思います。グットウィルって確かいくつもあったような気がするのですが見かけたのは一つだけでしたし、後は秋葉原や日本橋にもある全国チェーンのお店くらいでした。まあ第1アメ横ビルだったか、昔の秋葉原ラジオデパートみたいな雑居ビルの中はわりと雰囲気があっておもしろかったです。
 日本橋もまた変わっているでしょうね。時代の移り変わりは致し方ないとはいえ、やっぱり寂しく感じるのは抑えられませんね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痴漢冤罪ほど恐ろしいものはないように感じました。

2014-07-15 19:08:17 | Weblog
今日は朝から仕事で東京でした。
遅くなる事は確実でしたので、何とか携帯のマイクロSDカードを読めないものか何度か抜き差ししてみたのですが、結局駄目で、諦めて中華タブレットで書き込みしています。どうも独特の文字入力方法に、戸惑うわ目は疲れるは肩は凝るはでなかなか苦戦しておりまそすが、どうにかこうにかやっつけています。

さて、東京で、バス車内での痴漢行為を疑われて一審で有罪判決が出た事件で、東京高裁は逆転無罪の判決を出しました。判決は、被告の男性が左手で女性のお尻を触ったのではなく、荷物が当たったと認定したものです。この事件、そもそもからして右手はスマホ、左手は吊革を持っていたというのに、左手で触る事は不可能ではないという無茶苦茶な判決でしたが、ようやくまともな判断が出来る人が裁判官になってくれたと言えます。
奈良のような田舎で滅多に電車に乗らないとなかなかこのような悲劇に出会う事はないのですが、たまにこうして東京に出てきたりするとかなり緊張します。できるだけ女性のそばには近寄らないように、手は必ず両手とも吊革に、など、出来る範囲で自衛に務めるようにしていますが、怪しげな可能性だけで有罪にされてはたまったものではありません。
しかも今回の事件では、取り調べで当局側が嘘やおどしで被告を自白させようと無理強いしたともいいます。もし本当なら言語道断で、被告が取り調べの可視化を求めるのは当然と思います。
それにしても、何故警察や検察は、こうして冤罪の危機をこさえてでもあくまで可視化を拒絶するのでしょうね?間違った答えを出して後で大恥をかくよりよほど良いように素人目には思えるのですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-07-14 22:03:54 | Weblog
今日はひどい1日でした。ざあっと強い雨が降ったかと思うと雲が切れて苛烈な陽射しが容赦なく照りつけ、また雨が降って日が差してを繰り返し、おかげで辺りは蒸し風呂状態、ただじっとしているだけで体力を急速に消耗するのがわかる散々な日でした。
今日のような日こそ熱中症が多かったのではないでしょうか。昨日の記事で書いた硫黄島とはこんなところだろうかと思わずにはいられませんでした。
まさか今年の夏はこんな日ばっかりだったりしないでしょうね?もしそうなら無事に秋を迎える自信はありませんよ。

さて、暑さでおかしくなったのは身体だけではないようで、愛用の携帯が気がついたらマイクロSDを認識しなくなってました。はじめ、SDのほうがおかしくなったのかと思いましたが、他のではちゃんと読めますし、携帯の方がおかしいと思うよりありません。そのために出先からブログにアップできず、仕方なくて中華タブレットで挑戦しているのですがこれがなかなか難物で、簡単に行きません。習うより慣れろで、頑張るよりありませんね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硫黄島への求人広告、南の島の楽園でお仕事、というほど気楽なものでは無さそうですね。

2014-07-13 22:13:06 | Weblog
 今日は朝から雨でまだ梅雨は明けそうにないな、と思わせる天気でしたが、その後断続的に振ったり止んだりしたかと思ったら、そろそろ夕方、という頃合いで晴れ間から日差しがあった、と思った途端、とんでもなく蒸し暑い夕方になりました。気温の高いのには多少は耐えられても、こう湿度が高い状態で高温になるともう体力を根こそぎごっそりと持っていかれるような気がします。とにかく暑いのは大変なので、せめて雨が降る時くらいはそこそこ涼しくあって欲しいものです。

 さて、こちらはこれほど暑いのですから、南洋はもっと大変だと思われますが、そんな太平洋上の島の求人広告が、ハローワークに掲載されて話題を呼んでいるようです。場所は大東亜戦争における激戦地「硫黄島」。ここの自衛隊基地でのお仕事なのだそうですが、少し面白そうなのでハローワークのサイトで実際に内容を見てみました。
 雇い主は一般財団法人 防衛弘済会という防衛省の互助会組織みたいなものでしょうか? ここの募集で、仕事の内容は、○自衛隊員食堂調理・調理補助○売店○施設管理○物資販売等多事業、という、食堂兼よろずさんみたいな仕事のようです。就業時間が、1)05:00~07:30 2)10:30~13:00 3)15:30~18:30 と分かれているところを見ると、メインは食堂でそれ以外はおまけという感じもします。月3時間程度の時間外労働もあるそうですが、この就業時間以外の、例えば朝7:30から10:30までの時間は一体どういう状態になるんでしょう? 自由時間? というのはどうも変な気もしますが、案外やることがあまりなくて暇になるのかもしれません。・・・まあ、さすがにそんなに甘くはないか。
雇用期間は平成26年10月1日から平成27年3月31日の6ヶ月間ですが、更新は原則ありだそうですから、性がハマったらもう少し長居もできるのかも。で、肝心のお給料は、基本給と離島手当あわせて月22万円ほど。住むところや光熱費は負担してくれますが、食事は3食で1133円を負担する必要があるとのことです。毎月3万強食費に飛んで行くわけですね。でも、娯楽らしいものは何もない、お金の使い道のない島ぐらし、ネットも繋がっておらず、通信は公衆電話と手紙のみ、というような所ですから、しばらく頑張ってお金を貯めるにはいいかもしれません。

 まあ世の中には色々なお仕事があるものです。ブラック企業とやゆされる飲食店で馬車馬扱いのヒトなど、気分転換と経験値アップに行ってみるのも面白いかもしれませんね。私も若ければ、などと一瞬思いかけましたが、ムカデやサソリやハチが居る所には基本近寄りたくないので、機会があっても多分行くことはまず無かったでしょう。そんなヘタレが行っても英霊に失礼ですしね。


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線LANルーターを新調したものの、なかなかスマートには行かないのが悩みです。

2014-07-12 23:25:35 | Weblog
 今日は今年初めてセミの鳴き声を聞きました。それもかなり元気いっぱいな大音量でジージー鳴いておりましたが、このような声を聞くと、いかにも本格的な夏が到来した、という気がして参ります。実際、今日は相当暑くなり、仕事で2時間ばかり車で走っていたのですが、窓を開けて走っていられたのは最初のうちだけで、前を信号で止まるたびに真っ黒な排ガスを大量に吹き出すトラックが塞いだのをきっかけに窓を閉めてクーラーを入れました。その後、結局トラックが左折して居なくなってからも、クーラーを切って窓を開けようというきにはならず、そのまま走ってしまいました。道中、3度ほど救急車が走るのを見かけましたが、ひょっとしたら熱中症で倒れた一でも運んでいるのではなかろうか、と思ったくらい、今日は暑い一日でした。
 
 仕事を無事終えた後、少し足を伸ばしてチェーンの某パソコンショップ奈良支店に行き、中華タブレットに突っ込むためのマイクロSDメモリを購入、ついでに一番安かったLogitecの無線LANルーターを購入し、なにかと設定が面倒くさそうなAirMacで苦労するのを回避して、中華タブレットのwifi環境構築を行うことにしました。ところが、持ち帰って繋いでみると、マックとの通信は極簡単につながったのですが、家に引っ張っている近鉄ケーブルネットワークのケーブルモデムが何故か認識されず、ネットに繋ぐことができません。外したAirMacに戻すとちゃんとネットに繋がりますので、モデムやLanケーブルのせいでないことは明らかです。おかしいな、と思いつつ今度はケーブルモデムとマックブックをLanで直結してみたら、これもまた繋がりません。ネットワーク設定を色々試してみたのですが、結局埒が明かず、これは近鉄ケーブルネットワークのサポートに聞くしかあるまい、と断念して、ネットはAirMacに戻してしまいました。ただ、新調した無線ルーターに問題がないか確かめる必要もあったので、今度はAirMacから有線で無線ルーターに繋ぎ、設定してみたところ、実に簡単に認識されて、ネットに繋ぐこともできました。中華タブレットの方も無線ルーターを親機として設定し接続できることを確認、これでようやく安心してタブレット側でもネットを使えるような環境が構築できたわけです。ただ、ネット側が非常にややこしく、面倒臭い形になってしまいましたが。
 まあそもそもケーブルモデムとマックが直結できないのもおかしな話ですし、いろいろ試した末ケーブルモデムが一番怪しいというか、情報がいまいち不足していることもあり、そのあたりを近々サポートに問い合わせて見ようと思います。できればルーターは1台にしたいですし、ルーター故障時にネットが使えるようにモデムとマックを有線で直結できる環境も確実な状態にしたいのもあります。それでどうしようもなければ、今取り敢えず安定したこの環境で進めないとしょうがないですが、さすがにそれはなかろうと信じたいところです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の大問題のマックブックの過熱がうちにも現れてきました。

2014-07-11 22:11:44 | Weblog
 台風一過、急に蒸し暑さが倍増した気がします。そのせいか判りませんが、マックブックがやたら熱くなってファンが回りっぱなしになることがしばしば出てきました。去年はまだそんなに気にかかる程ではなかったように記憶しているのですが、CPU温度を表示するアプリで見ておりますと、時折90℃を超えることもあるようで、今はどうやってそれを冷やしたものかと悩んでおります。できることと言えば風を当てるくらいしかありませんので、自宅で過熱した場合は、布団乾燥機を熱風が出ない送風モードにセットし、その送風口をマックに当てる、という方法を試しています。音はうるさいわ場所は取るわであまりいいことが無い方法ですが、少なくとも布団を乾かすのに必要なだけの風量が出るだけのことはあり、95℃が90℃切れるかどうか、位になるところまでは効果がありそうです。ただ、出先ではそんな方法は取れません。こまめにスリープさせて重い仕事をなるべく避けるようにするくらいしか対処法が無いのですが、メールソフトを動かしただけでも「フォーン!」と勢い良くファンが回り出したりするので油断がなりません。とりあえず、明日はどうしても使わないといけない仕事があるのでそれまでは我慢するとして、一仕事明けたらマックブックを開腹してファンや通気口を掃除してみようか、と考えています。気温自体はもっと前から暑い時期もありましたが、ここへ来て急に熱くなり出したようにも見えますし、過熱の原因がしばしばファンなどにたまったホコリが影響している可能性があることを思えば、一度開けて確かめてみるのもひとつの方法だろう、と思った次第です。幸いマックブックプロの開腹方法はネット上に沢山転がっていますし、ファンなどの掃除方法も懇切丁寧な解説記事があります。昔のiBOOKなどに比べても開け方は各段に簡単になっているようですし、まあ一度は覗いてみたい、という純粋な好奇心もありますから、慎重にすべきは重々気をつけるとして、この日曜日か来週にでもやってみようかと思います。

中華タブレット、iijmioのsimがあるのでこれを突っ込んでみようと試行錯誤しているのですが、なかなか思うようにうまくすんなりとはいきません。また、家のwifiにつなごうと思ったのですが、こちらもなかなか繋がってくれません。家のwifi環境は知り合いから譲り受けた旧タイプのAirMacなのですが、どうも色々ググってみると、wifiもiijmioのsimもどうやら一筋縄ではいかないみたいで、ちょっとばかり時間を作って苦労を重ねる必要があるみたいです。とにかく形はどうあれネットに繋がらないと外に持ち出してもしょうがありませんから、しばらくはネット接続が一番の課題ですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は拍子抜けでしたが、中華タブの方はひょっとしてかなり楽しめるかもしれません。

2014-07-10 22:21:52 | Weblog
 台風、色々懸念しつつ警戒をしていたのですが、何だか気が付かないうちに南の和歌山県を通り抜け、東に去ってしまいました。風も吹かなかったし、雨もさほど強くも降らず、拍子抜けとはまさにこのことと言わずもがなに呟きたくなるほど、あっけない台風一過でした。ほんの数日前まで、世紀の最強台風襲来! と戦慄しつつもどこかでワクワクしていたのが今になってみればまことにもって滑稽でした。もう少し冷静に台風の動向を注視すべきだったか、と反省しております。

 さて、そんな状況だったせいか、発注していた7吋の中華タブレット「COLORFLY E708 3G」が予定通り届きました。取り敢えず充電してみないことには、とUSBケーブルを繋いでマックブックのUSBに接続し、ゆるゆる電気を貯めています。途中、一度起動させてみましたが、思ったよりはるかに画面が綺麗で見やすかったので、これは故障などさえしなければなかなか楽しめそうだ、と意を強くしたところです。ただ、思ったよりズシッと来る重量感で、日付や時計の設定などを片手で持ってやっていたのですが、気がついたら手がこわばっておりました。これは、そこそこ長時間使うつもりなら両手で持って親指で操作するか、テーブルなどに置いて使わねば、自然と手を鍛える事になってしまいそうです。
 今日のところはちょっと他にやらなければならないことがあるので、開封と初期動作確認と充電のみで終え、明日以降、ネットワークへの接続やその他の設定などに取り組んでみる積もりです。それだけでしばらくは楽しめそうですが、さて、本格的に使い出した時に果たしてどこまで役に立ってくれるのか、若干の不安を伴いつつ、とにかく使ってみることにします。

・・・しかし、USB端子のところが華奢そうで、抜き差しがどうも心臓に悪い感じがしますね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私個人には1/3が調度よいみたいですが、調整が難しいのが難点です。

2014-07-09 20:57:08 | 夢、易占
 台風8号、ものの見事に真東へ進路を変えましたね。予報ではずっとそうなっていたのは見ておりましたが、本当に変針するのか? と内心疑問も感じていただけに、かくも鮮やかに90度ターンをされますと、今度は逆にどうしてこうもきっちり予報できたのか、ということが気になってきたりします。久しぶりに、気象学というのは大したものだ、と思いました。

 さて、一昨日寝付けずに睡眠不足に苦しんだ昨日は、同じ轍を踏むまいと早めに睡眠導入剤を飲んで横になりました。苦労したのは薬を割ることで、半分では多すぎ、1/4は割りにくいし効き目の持続性に難がある、というところから1/3を目指したのですが、カッターナイフで慎重に表面を削って割る時のガイトとするのに苦心惨憺し、うまく分割するために力の入れ加減の調整に難儀し、ようやく何とか割りはしましたが、おおよそ1/3、と言えるかどうか、という出来具合で、苦労の割には散々でした。こんなことなら、最初からガン! と細かめに砕いて、職場の精密天秤でも利用させてもらって、きっちり1/3づつ重量で分けたほうが話が早かった、と割り終えてから思いました。口に入れてからコップに水を汲む、なんてことをしていると舌の上で勝手に溶けほぐれてくるくらい錠剤自体非常に溶けやすいものですから、細かくなっていてもあまり変わらないでしょう。それに多分消化器官の内皮からすんなり吸収されるようにできているのでしょうから、どこから身体に入ろうがそれで血中濃度が上がればいいわけなので、保存性なんてのを考慮しなければ、細かくする分にはあまり影響は無さそうに思えます。
 そんなわけで、1/3量を試した結果ですが、朝目覚め時に強めの眠気が残っていたのが気になった以外は、起きだしてからは眠気が綺麗に飛んでいましたし、1/2量で感じるだるさや持続する眠気が無く、一日快調に過ごすことができました。どうやら私にはそれくらいの量がちょうどいいみたいです。製薬メーカーも、もう少し包装形態を観直して有効成分薄めの錠剤を作るなどして飲む人が自分であった量をカスタマイズできるようにしてもらいたいものです。

 気持ちのよい眠りだったせいか、はっきりした夢も観ました。どこかのうらびれた下宿屋の2階に、大学時代の先輩を訪ねに行く、という夢です。昔の建物らしい急勾配の磨きこまれた板張り階段を登って部屋に入り、またその階段を降りて、玄関で靴を履いて外に出ました。その時の外の明るさと清々しさがなんとも印象に残りました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死神博士もショッカーをパトロンにしていたんですし、変人が国の支援を受けてもいいと思います。

2014-07-08 21:38:13 | Weblog
 昨夜は眠りが浅く、変な夢をたくさん見ましたが、睡眠不足の諸能力の低下が祟ってブログを書く現時点ではほとんど記憶に残りませんでした。唯一覚えているのが、アシナガバチのようなハチが数匹高速で飛んできて襲いかかってくるので殺虫剤を噴霧して撃退に務めたことと目の前の横に伸びる柱に大きな煉瓦色のムカデがいて、それをどうやって潰そうかと武器になりそうなものを探し、分厚い辞書のような本を手にしていざ叩こうと思ったらポトリ、とムカデが下に落ちて反撃してきたか逃げようとしたか、したこと、という嫌な虫の夢だけでした。何故それだけ記憶に残ったかというと、この夢を観た直後に目が覚め、まだ暗い部屋の中で、実はあの夢は現実に起こったことを警告してくれているのではなかろうか、と、身近にムカデが居るかもしれない恐怖にすくみあがったからでした。
 案の定そんな夢を観た今朝は全身がだるく、朝からもうフラフラに疲れているというのが自覚されるという、なかなか最近ではなかった程の不調ぶりでしたが、事務仕事で座っていると眠り込んでしまいそうなのであえて体を動かす系の仕事を優先してなんとか一日無事にこなしました。今日は早く寝て、妙な不調は払拭いたしませんと。

 さて、総務省が募集する「変な人」募集プロジェクト、正式名称が「異能vation」プロジェクトというこれまた随分変な言葉ですが、総務省としては、明日のためのブレイクスルーを狙うには、たとえ社会性が無くても突飛な発想や独自の技術力を持つ異能を発掘しなければならない、という事について考えぬいた末の政策なのだそうです。「根っこからひっくり返す人がほしい」、「“変な人”は、『技術的に可能ならやってもいいじゃない』と、法的リスクを気にしない人が多い」という担当者のコメントがありましたが、ようするに、マッドサイエンティストなヒトが欲しい、ということなのでしょうか。そんな我が国の社会風土の中ではまず拾い上げられることがなく、なにかやると文字通り出る釘と打たれて闇に葬られる、という悪弊を、果たして変えることができるのかどうか。この助成を受けるヒトには法的なサポートや書類書きなどの雑務の補助なども受けられるそうですが、本来ならこれらは大学やその他研究機関に所属する研究者にこそ与えられてしかるべき援助ではないか、と私などは思います。
 ここは是非先例として、文部科学省や経産省など大学を所管したり研究助成を行う政府機関にその考え方を見習ってもらうように、成功を収めていただきたいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の進路が不気味で大いに気にかかりますが、今一番の悩みは動画の変換です。

2014-07-07 20:53:09 | Weblog
 今日は七夕の日、とは言え夜空には接近する台風の影響なのか、はたまた梅雨空のためなのか、見事に星一つ見えません。旧暦と新暦の違いが如実に現れるこの節句ですが、8月にするのもなんとなく変な気もしますし、これはこれで仕方ないのかもしれません。
 さて、そんなわけで一夜明けてますます台風の進路がはっきりとしてきました。気象庁や米軍の予報なども総じて九州に上陸した後、列島を総なめにして北海道に抜ける、という大変厄介なコースどりをしてきそうな予測が立てられています。今のところ台風はまだ北西方向に動いており、それが明日から明後日にかけてゆっくりと大きく東に向きを変えて10日には真東に向かい九州の中腹に突っ込んでくる、というのがなんとも信じがたいルートに見えるのですが、上空の大気の動きなどを勘案すると、そういう急変が見えるのかもしれません。それにしてもこの台風、やたらと速度が遅いようで、奈良県再接近は今のところ11日未明になりそうです。これは、万一を考えると10日夜には外の温室のサボテンを一時屋内に退避させないと行けないかもしれません。なんとも面倒なことになりそうですが、スピードが遅いと対処する時間もそれなりに取れますので、痛し痒しというところでもあります。

 さて、アドビのプレミアエレメンツで動画編集したクイックタイム形式の動画ファイルをウィンドウズ上でのプレゼンに利用するため、wmv形式に変換したいのですが、どうもちょうど具合の良いソフトが見つけられないでいます。今まではできた動画をウィンドウズPCにインストールしたフリーの変換ソフトでできていたのですが、久しぶりに変換しようと思い立った所、PCが動かなくなって以前のようにできないことに気が付きました。そこでOSX用のフリーの変換アプリを探しているのですが、それがまた見つからないのです。簡単なものはありますがビットレートが調整できないとかやたら制限が多かったり、できたと思ったら妙な透かしが入る有料版の宣伝用試用ソフトだったり、残念な結果のものばかりです。まあそんなに必要なソフトなら買え、ということかとも思いますが、ウィンドウズで優秀なフリーウェアがあったものですから、どうにも有料版を購入するのが気が引ける、という度し難い心境にあり、なかなか思い切ってぽちっとやることができません。そこで今何を考えているかというと、BOOT CAMPを使ってマックにウィンドウズ環境を作り、そこにウィンドウズ用動画変換フリーウェアをインストールして使うという方法です。とりあえずウィンドウズOSは手元にありますし、普通に取りかかれば、それなりになんとかなる可能性が高いでしょう。ただ、BOOT CAMPをアップルのサイトから落としてくるだけで一仕事ですし、それで環境構築してウィンドウズをインストールして、と考えていくとなかなか気の遠くなる作業になります。幸い動画の必要な時期までは若干時間もあることですし、少し他の方法も検討しつつ、なんとか納得と満足が出来る方法を模索してみたいものです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カカオの先物取引高騰でチョコレートが高くなるそうで、なんとも困ったことです。

2014-07-06 22:22:42 | Weblog
 台風、いよいよ進路の振れが狭まって来ましたが、次第に北西寄りにズレていってる様に見えます。もう少しずれれば列島直撃は避けられ、バルチック艦隊と同じようなコースで日本海を行くか、ひょっとしたら半島に上陸するか、というようなことになるんじゃないか、と言うふうにも見られます。もっとも、まだ変針しているわけではないので、ひょっとしたらもっと複雑に迷走するのかも? などと素人考えで思ってみたりもします。気象庁の進路予想によれば、明日夜から明後日にかけて進路を大きく北東に振ってくるはずですので、どう動くのか注目したいと思います。
 ただ、台風が去ってくれるまで雨が止みそうにないのはこれはこれで困りモノですね。今日も午前中に済ませた洗濯物が結局乾きませんでしたし。台風が去るまで雨ばかりの天気になりそうなので、こうなると早く来てとっとと去ってほしい、と思わずにはいられません。

 さて、チョコレートが値上がりするそうです。原因は、原料のカカオ豆が投機マネーの流入先となり、価格が高騰しているためなのだそうです。嗜好品であるカカオは、景気に大きく左右されるそうですが、その需給が逼迫するとは、世界的な好景気がやってきつつある、という事の証明になるのでしょうか。でも、昨年6月の先物価格は2284ドル/t、今年7月2日時点ではそれが3204ドルといいますから、1.5倍の価格上昇となれば、景気回復による所得増でもおっつかないインフレぶりです。
 私個人はあまりチョコレートは好きではないので、値上がりしようが箱の中身が減量されようがさしたる問題はないのですあ、家人はチョコ好きですし、その値上げは家計に微妙に響いてきそうなので、あまり他人面もできかねるのが困ったところです。いっそおやつは洋菓子系を止めて小豆あん中心の和菓子系にシフトしては、と思ったのですが、翌々考えてみるとあずきも大半は輸入物ですし、いつ不作に見舞われたり投機マネーのターゲットにされるかもしれませんから、あんまり安心もしてられないかもしれません。

 それにしても、カカオ豆のニュースで生産者の9割は5ヘクタール以下の小規模農家だ、と書いてあったのですが、我が国ならこれだけあれば立派な大規模経営農家ですよね。我が国の農業の常識と世界の農業の常識の差はかくも絶望的なまでに広がっていることを図らずも意識させられた次第。政府の農協改革で将来この差を埋められるかどうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日ちょっと忙しそうなので、バタバタと雑用を今日中に片付けて置きました。

2014-07-05 22:33:58 | Weblog
 台風8号、不気味なほど大きく強烈になってきてますね。昨日に比べると予測進路が若干西寄りに変わってきているようにも見えます。ただ、3日目の予報円が急に大きくなっていますし、西から北、東へと進路を変えるポイントがはっきりしないのでしょう。これは、どこに向かいそうかは月曜の夜~火曜日くらいにならないと判らなさそうです。

 さて、今日は家人の自転車がパンクした、というのでその修理を行い、サボテンにダニ被害が発生して一部かなり手ひどくやられましたので、ホームセンターでダニ用の農薬を購入してきてたっぷり散布し、探しものがあって片付けていた時に偶然見つけた、以前何かのおまけで貰った3Gワイヤレスルーターをせっかくなので使えるか試してみようと試み、行けそうなことが判ったので、前々から仕事で使えないか、と少々気になっていた中華製タブレットをアマゾンでぽちっとやってしまって、一日が暮れて行きました。
 一番気になるのはサボテンに付いたダニで、一応はたっぷり駆除剤を撒いたものの、農薬は連用するとすぐに耐性ができて効かなくなるので、しばらく様子を見てまた増えてくるようなら作用機差の違う別の薬を購入しなければなりません。それに、この暑い時期ですからサボテンに薬害が発生する可能性も捨て切れません。以前はでんぷん糊でダニを気門封鎖して窒息死させるという、薬剤耐性が出ないなかなか良さげな農薬があったのですが、製造元が農薬登録を更新せず販売を中止したせいで入手困難になってしまったもようです。似たような剤を何処か別の会社でもいいですから販売してくれると嬉しいのですが、しばらくは様子を観察しながら、対処を考えていくより無さそうです。
 あとは衝動買いした中華タブレットが使い物になるか、が気になりますね。これは来週中に届く予定ですから、順調に行けば再来週の出張のお供に連れていけるはずですので、使い勝手なども判ってくることでしょう。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日こう夜が涼しいと、厄介なことも出てきます。

2014-07-04 22:38:24 | Weblog
 今日、昼間は晴れ間もあって蒸し暑い一日でしたが、夜になってパラパラと雨が降り出し、ひんやりした空気に変わりました。暑苦しいよりは涼しいほうがありがたいですが、夏風邪が流行っているとも聞きますし、涼しすぎるのも問題と言えなくはありません。例えば、この所夜中にトイレに行きたくなって目が覚めてしまう現象がほぼ毎日起こっており、睡眠不足気味な日が続いていますが、これなども冷えが誘発要因になっていると考えられ、と言ってあまり水分摂取を控えると身体に悪影響が出そうですし、なんとも難しい状況です。たまには朝までぐっすり、と行きたいのですが、睡眠導入剤を飲んでいても生理現象には勝てず、暗い中をトイレまで這うようにして行く夜が続いております。何とかならないものか、とかなり真剣に悩みの種なのですが、今のところ良い方法が見つからずにいます。もうこうなると、早く暑くなってもらって、しっかり汗をかいて膀胱に溜まる水の量を減らすより無いかもしれません。

 ところで、台風が接近しているそうですね。家人に言われるまで気づかずにいましたが、改めて気象庁のサイトを観に行ってみましたら、いつの間にか随分近づいていて、来週10日頃にひょっとするとまともに突っ込んできそうな様子です。雨風がひどくなるのは困りモノですが、とりわけ、3年前の9月初旬に来た台風12号のような大災害が発生するようなことになったら非常に困ります。台風にはなるべく穏便に、素早く走り抜けてほしいものです。



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景気回復で増大する予定の夏の旅行人口に貢献できるかどうか、計画するのは何かと楽しいんですが。

2014-07-03 20:39:37 | Weblog
 今年の梅雨は、雨が降るとやたら気温が下がって、やもすると寒くて仕方なかったりします。これが春先気象庁が言っていた冷夏のさきがけか? などとちょっとばかり思ったりもしましたが、冷夏予報は今は撤回されているみたいですし、やっぱり今年の夏も暑くなる予定らしいので、今の寒さはどうも変な感じです。このまま、梅雨明け後いきなり猛暑到来! となるとかなり身体にこたえそうなので、出来ればなるべく穏便に季節が変わっていって欲しいですが、このところの四季の移り変わりはジェットコースターもかくやと言わぬばかりな急変化の連続ですから、その望みが叶うのは期待薄です。暑くなってくるようなら、しばらくは無理しないようにして慣れてくるのを待つより無いでしょうね。

 そんな夏本番を前にして、旅行代理店大手のJTBが、今年の夏休み期間の国内旅行が7902万人に達し、3年連続で過去最多を更新するようだ、との見通しを発表致しました。景気回復によるベースアップや夏のボーナス増額などで、20~30代の旅行意欲が高まり、子供連れなどの旅行が増えるという予測を立てているのだそうです。
 まあ景気回復が実感できるかどうか正直微妙な感じがしますが、それでも夏になると何となくどこか行きたくなるというのは理解できます。私も、できることならこの夏は、信州路でも泊まりがけで遠出をしてみたい、と思わないでもなかったりします。もっとも、移動手段は青春18切符による各駅停車の旅になりますが。昔々、まだ高校生の時、まだその当時には走っていた夜行急行ちくまに乗って信州入りし、松本城と美ヶ原高原、長野の善光寺と戸隠神社、小諸、軽井沢と10日ばかりかけて経巡ったことがありますが、さすがに今は10日も旅をしていられないものの、かつて目にしたそれらの道のりや、その後行きたいと思いつつ結局行けずにいた小海線などに挑戦するというのは、なかなか興趣そそられるものがあります。時間と財布さえ許せばやってみたいと思いますが、これまでの所、少し前に松本城に行って信州そばを食べて帰ってきたくらいで、他の所には足が向かず、今年も、今のところは色々と難しそうです。ただ、こういうのは時刻表を睨んであれこれ計画を練る時が一番面白く、実際にやる段になるととたんに面倒になったりするところもあります。今年の7902万人のうちの一人になれるかどうかはかなり悲観的な見積りになりますが、まだ7月になったばかりですし、しばらく検討を続けて楽しんでみるつもりです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都の終夜運行バスが苦境だそうですが、夜は寝ることに専念しましょうよと申し上げたいです。

2014-07-02 21:14:25 | Weblog
 昨夜はいい塩梅に眠気が来てさっさと寝られるか、と思いながら照明を落とし、横になったところで、色々と雑念が沸き立ち、特に今とりかかっている仕事でアイデアが浮かんだり、忘れないうちにそれをメモっとこうと結局また起きだしたりしているうちに、寝られなくなってしまいました。このままではまた一晩中まんじりともせず過ごすはめに陥りそうでしたので、睡眠導入剤を服用して、改めて寝直しました。ただし、半分では翌日に響く例がこれまでも多々ありましたので、今回は更に半分、4分の1にして飲んでみました。ただ、半分にはわりかし簡単に割れたのですが、それをもう半分にするのがなかなか難しく、これからの課題になりそうです。
 服用後は、これまでの経験から30分以内に眠気が深くなることがわかっていましたので、面倒なことは明日考えること、と決めて静かに横になっていましたら、気がついたら朝になっていました。あっさりと眠りに落ちて、そのままぐっすりだったようです。お陰で若干睡眠時間は短くはありましたが、一日健やかに過ごすことができました。
 
 それにしても、ヒトがこれほど夜眠るのに苦労しているというのに、都では24時間バスを走らせているというのがどうも腑に落ちないでいましたら、どうやら都民も似たような心境だったのか、鳴り物入りで前都知事が始めた渋谷―六本木間の土曜夜中の終夜運行は、開業当初こそ一晩300人以上運んでいたのが、今や7,80人程度まで落ち込んでいるのだそうです。営業的に厳しい状況、とのことですが、原因は電車など他の施設、乗り物が24時間運行に対応しなかったためなのだそうです。確かにバスだけ動いていてもしょうがない、とは思いますが、コンビニやファストフード店などの24時間営業は今に始まったことではありませんし、都会なら色々時間を潰す娯楽が夜中にもあったりしたんじゃなかったのでしょうか? そんな都会の夜向けの仕様に路線があってなかった、ということはないのか、田舎者の私にはわかりかねますが、そんなことより個人的には、「夜は静かに寝ましょうよ」と余計なことを言いたくなります。それはともかく、所詮は前知事の置き土産ですし、撤退するなら傷が広がらないうちにさっさと幕引きしたほうがよろしいのでしょうね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする