シネマ日記

超映画オタクによるオタク的になり過ぎないシネマ日記。基本的にネタバレありですのでご注意ください。

キャロル

2016-02-16 | シネマ か行

大好きなケイトブランシェットの作品なので見に行くことにしました。

1952年のニューヨーク。デパート店員のテレーズルーニーマーラが接客をしたご婦人キャロル(ブランシェット)。一目見たその時からテレーズはキャロルの圧倒的な気品と風格に魅かれていたようだった。キャロルが忘れて行った手袋を返送したテレーズにキャロルからお礼の電話がかかりランチに誘われる。

それを機に2人は何度か会いお互いのことを知るようになる。キャロルは離婚訴訟中で、テレーズは恋人に婚約を迫られているがいまひとつ踏み切れないでいた。

テレーズは盲目的に従順にキャロルに誘われるがまま旅行に出かけるが、2人はなかなか一線を越えない。ここんとこの演出の意図はなんだろう。時代的な奥ゆかしさなのかな。2人ともお互いの気持ちは完全に分かっていたし、キャロルは昔にも女性の恋人がいたようで肉体関係を躊躇する理由があるとは思えない。テレーズもそんな経験はないとは言え、恐れから一線を越えることから逃げているようにも感じなかった。

まぁとにかくこういう上流階級の上品で威風堂々としたご婦人を演じさせればケイトブランシェットの右に出る者は今のハリウッドにはいないだろう。ただこれの前に見たケイトブランシェットの作品が「ブルージャスミン」だったので、いつまたナーバスブレイクダウンを起こすかドキドキしてしまいました。それは単にワタクシが勝手に前に見たものが抜けていなかっただけなのですが、お金持ちのご婦人というのが同じ設定だったもので。

やっと2人が一線を越えたのもつかの間、キャロルの夫ハージカイルチャンドラーが探偵を送り込みテレーズとの仲を理由に親権を奪おうとしてくる。そのためキャロルはテレーズを捨てざるをえなくなるのだけど、ここんとこの演出が少し分かりにくかった。キャロルは娘に会うために一刻も早くニューヨークに戻らなければならなかったのかもしれないけど、だからって寝ているテレーズを放っておいて置手紙を元カノアビーサラポールソンに渡させるっちゅうのはどういう了見か。それだけ別れるのが辛かったってことかもしれないけど、ワタクシは不誠実に感じました。

でも、娘か恋人かの二択を迫られてキャロルが娘を取ったのは仕方のないことだったでしょうね。あの時代同性愛は“治る”と思われていて、キャロルも夫側にカウンセラーのところに通わされていたみたいだったし。そうして“治療”を受けることが娘に会える条件だったのでしょうね。

一方振られたテレーズはキャロルへの想いを抱きながらも、キャロルがきっかけを与えてくれたカメラのキャリアへの道を進んでいきました。

このままお互いに違う人生を歩んでいくのかと思ったんですが、キャロルはやはりそのような状態には耐えられず、親権は夫に渡し、面会権だけを得ることで自分自身の人生のほうは思うままに生きようという道を選びます。あの時代の女性が「自分自身を偽っても存在意義はないわ」とまで言い切れるというのは、とても勇気のいったことでしょうし、キャロルがその道を選んだことはとても素晴らしいことだと感じました。キャロルはおそらく生まれながらにしてお金持ちだったと思いますが、上流階級のしがらみよりも自分自身の生き方を選ぶことができたというのは、彼女自身の強さの表れだったのでしょう。

最後にテレーズにもう一度会い、「愛してる」とまで言ったキャロル。このシーンは実は冒頭でこのセリフの直後からテレーズの男友達がテレーズを見つけて駆け寄ってくるシーンが描かれていて、あの冒頭のシーンがまさかキャロルがそこまでの愛の告白をした直後のお邪魔虫だったとは夢にも思いませんでしたね。テレーズが果たして自分との人生を選んでくれるのか。そこは無理強いはせずすっと去るキャロルでしたが、テレーズはやはりキャロルとの人生を選ぶのでした。キャロルに会いに来たときのテレーズを見つけたキャロルの表情で幕となりますが、ここんとこの演出はちょっと分かりきってしまってましたね。観客が分かりきっている演出でそれでも魅せてしまうのがケイトブランシェットの技量なのだとは思いますが。

全体的に演出がとても繊細で静かでちょっと眠くなってしまうところもあったし、少し展開が分かりにくく主演女優2人の演技に頼り過ぎてるかなーと思う部分もありました。魅かれあう2人の描写が繊細過ぎて、心の奥底からどうしようもなく湧き出てくる情熱とまで表現しきれていなかった気がしました。あと一緒にいる2人があまり楽しそうに写らなかったのも残念だったかな。お金持ちのご婦人と一介の小娘という関係性を越えるほどの愛というところまで表現してほしかったなと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿