シネマ日記

超映画オタクによるオタク的になり過ぎないシネマ日記。基本的にネタバレありですのでご注意ください。

ワタクシと英語~小学校編

2005-11-09 | ワタクシと英語

リンクさせていただいているe-monさんのブログのコメント欄でワタクシの英語勉強時代の話を書きます。ということになり、ちょっと振り返ってみることにします。ちょっと長くなるので何回かに分けてUPします。

まず、ワタクシと英語との出会いを考えるととても古い話にさかのぼります。ワタクシが小学校1年生のころ、姉(当時小学校5年生)が「英語を習いたい」と言い、隣の校区にある小学館ホームイングリッシュセンターに行くことになりました。同じところに小学校1年生のワタクシも行くことになるのですが、今となっては自分も行きたいと言ったのか親に「行く?」と言われたのかさえ覚えていない。その程度の始まりでした。「姉ちゃんが行くんやったら行きたい」と自分から言ったのかも。

当時、小学生が英語を習うということはすごくハイカラなことやったんちゃうかなー。今とは時代が違うからねぇ。うちの親は教育にうるさいわけでなくかなり放任でした。だから、英語も姉が習いたいと言わなければ習わせることはなかったでしょう。そういう意味ではワタクシはかなりラッキーな境遇だったように思います。

小学館ホームイングリッシュセンターでは同じ年頃の子が集められ1つのクラスに。ひとクラスには7~8人くらいやったかなぁ。ここで習うのは英会話。文法や単語のつづりなどほぼ習わないに等しい。発音や日常会話ができるようになることが中心で、"A goes [ae] [ae] [ae] apple"(←英語やってる人なら分かるかな?)をA~Zまでひたすらやったり、英語で歌うたったり、ゲームしたり。勉強というよりも遊び。

ここでみっちり教えられたことは英語の発音と基本的な会話を繰り広げること。つまり、Doで聞かれたらdoで答える。Canで聞かれたらcanで答える。Didにはdidで。ということや、5W1Hが何を尋ねているのかといったことです。今、大人になって思うのは英語を話さない日本人は中学校でならったはずのこの基本中の基本をまったく覚えていない。Be動詞で聞かれてもYes, I do.と平気で言いますね。でもこれって覚えていなくて当たり前っちゅうか仕方ないことなのかも。ワタクシも中学校1年の理科を今解けと言われたらきっとできない。学生時代のあとたずさわっていない教科のことなんてたとえ基本中の基本でも覚えてないし、「覚えてないからどうした?それで困ることなんかないもん」と思っている。だから一緒だ。

ここで習った発音はありがたいことに今でもかなり身についている。子供のとき習ったことだからかなー。自転車の乗り方なんかと同じかもしれない。[c][s][th][v][f][r][l][ae]などなどなど日本人がニガテな発音やストレスの加え方などがワタクシは得意。けど、大人になってからではそれが身に付かないとはワタクシは思わない。努力すればなんとかネイティヴの発音に近づくことができると思う。もちろん、子供時代にやるよりは苦労するかもしれないけど、あきらめることはないと信じている。ようは恥ずかしがらないことだけじゃあないかしら。

ここで英検を受けることができたんだけれど、それは希望者だけで、子供のときから「落ちたらイヤやから」という“負けたらイヤやから始めから戦わない”という超ヘタレ&かっこつけな性格(今も変わっていない)のため、一度も試験を受けることはなかった。受けときゃ良かったよね。そりゃ。今にして思えば…

こうして、毎週木曜日に英語を習っていた小学校6年間が過ぎていく。

続きは明日にしましょかねー。というか、もうちょっと面白おかしく書こうと思ったのに、全然おもしろないやんめっちゃ真面目やん。どうしよー。しかも長いし、、、しかし、書き始めたからには現在に至るまで書いてみるか。。。e-monさん、おもしろくなくてすいませんあと、「そんなことが聞きたいんちゃうねん」とかやったらコメントのとこに遠慮なく書いてくださいね。

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味ありあり (lucky777_sw)
2005-11-09 13:37:17
最近ブログを書くようになって、本気で英語を話せるようになりたいと思うようになりました。でも、何からどう始めて良いのかわからないので、このお話はとっても興味深いです。とりあえず、読みたい海外の記事等を辞書を片手に自力で読んで行くというのが一番集中できるようなのですが、これではヒアリングは上達しないですよね。Mixiという招待制のブログの方で、ネイティブの英語を教えてくれる人がいるのですがレベルが高すぎて何が何やら・・・。その人が言うには間違った勉強の仕方では上達しないということなので、どう勉強すればいいのか悩みながらやっている感じです。なにか良いアドバイスがあれば教えてください♪
返信する
およっ (coky)
2005-11-09 14:54:36
lucky777_swさんへ



興味ありありで読んでもらえたなんて嬉しぃ~なんか面白味のない記事かもーって思ってたんで…



lucky777_swさんはご自分で>一番集中できる 

という方法を見つけてらっしゃるのですから、それはぜひ続けるべきかと。



けど>これではヒアリングは上達しないですよね 

そうですね。耳の訓練は結構大変な分野かも。ワタクシは始めからあまり高度なことはオススメしません。打ちのめされてイヤになるだけです。lucky777_swさんの今のレベルよりすこーし下のものから始めるのがいいかと。そのすこーし下のレベルはすぐ卒業できるはずですよね。それから少しずつレベルUPしていくのが良いかと。あくまでも少しずつ少しずつ気長にです。



でも、自分のレベルが分からないっていうのもありますよね。ワタクシは英語を教えてって頼まれてまず相手の人の英語のレベルを知りたいときはA~Zまでを発音してもらいます。それである程度の発音のレベルは分かります。発音のレベルはリスニングのレベルとリンクしていることが多いです。文法のレベルは普通に中学高校の教科書で見れば分かります。大学受験をした日本人の文法のレベルは非常に高いことが多いです。



>間違った勉強の仕方では上達しない

この意見は大いに賛成です。「間違った」というか「自分に合う」か「合わない」かという意味でですが。くれぐれも安易に某Nなどの言うことは信じないでください。



ワタクシで何か役に立つことがあれば何でもおっしゃってくださいね。



返信する
アドバイス、ありがとう! (lucky777_sw)
2005-11-09 15:44:20
早速のアドバイスありがとうございます♪

やっぱり、楽しく集中できるのが一番覚えられますよねv。よっしゃー、がんばるぞー!
返信する
ありがとう! (e-mon)
2005-11-09 18:35:24
私も興味深く読ませてもらったよ~。



小学校1年生からとはスゴイね

私も4年生から塾には行ったんだけど・・



cokyさんと私の何が違うのか・・?



読んでいくうちに分かりました。

それは“楽しんで学んでいるってこと”

文章からでも、当時の自然体で会話してる様子が

浮かぶもの

英語圏の子どもたちが、自然と成長しながら話せるような

文法うんぬんじゃない勉強法がcokyさんに合っていたのでしょう。

基本的な会話を繰り広げるって一番大事なことだよね。

発音をこの時期マスターしたのもベストでしょう。

こういう小さい時って大人のマネから入って

自分のモノにしていく段階だから。

前にも書いたけど[l][ae]はまだ苦手・・。



私も自分の英語勉強時代(楽しくな~い記憶)思い出したので

記事にしてみます(笑)



このあとも楽しみにしてますね

返信する
lucky777_swさんへ (coky)
2005-11-10 09:18:42
ハイ。肩に力を入れずに頑張ってくださいね
返信する
およよ~ (coky)
2005-11-10 09:26:29
e-monさん



「英語塾の苦い記憶」読ませていただきましたよーっうおーっ。ビックリそういうとこだったらワタクシなら速攻で辞めてましたね、ハイ。本文にも書いたとおりワタクシかなりのヘタレなので、、、厳しいのはダメなんです。ぬるま湯が大好き~



けどね、ワタクシも小学校時代、嬉々として行っていたばかりではありませんでしたよー。英語は楽しかったけど(それはかなりの救いですね)またそういうエピソードはこの「ワタクシと英語」シリーズを書き終えたら裏編で書きますね、、、へっへっへっ
返信する
同じ教室に通っていたけど (モネ)
2022-03-03 01:50:59
『小学館ホームイングリッシュ』に通っていましたが発音は結局身につかずでしたが中学で習うことになったときに今までの英語は?となったのを覚えてます
自分はなぜかうちにセールスが来て自分から行きたいと申し出た!頭も悪いのに
小冊子にクラスの友達が載ると必ずマークしていたなぁ。あの小冊子がなぜか好きでした。
今は名前変えて45周年なんですね小学館英語教室(今はアカデミー)
なぜここに行き着いたかというとヤフオクで教材のカセットをみつけたから。
返信する
Unknown (京葉ドリーム1号)
2022-05-17 15:56:07
自分も、小学館ホームイングリッシュの卒業生で懐かしく拝見しました!
自分の英語との出会いは、小1の時に遡ります。
自分は、当初入学した小学校が私立小だったので当初から学校で英語の授業が在り、同時に教室にも入会して英語の勉強が楽しかったです。
しかし、当初の教室では、先生の個人宅のお教室で教室も小学館では無くイングリッシュプランと言う所の教室に通っていましたが小2の時に先生の都合で教室を運営出来無くなるのでとの親向けの話しが在り又、近くにその英語教室の教室が無いことも在り結果、他社の教室に入会するか此れで辞めるかの2択で自分も小学館と旺文社L.L.のどっちが良い?と親に聴かれて余りイングリッシュプランと変わらない小学館に行く事になって小6まで通っていましたが中学クラスからは横浜まで行かないと為らないとの事で小6でやむを得ず辞めました。

ただ、やはり長続きのしない自分が良く頑張れたなとは思っています。

そして、今は小学館アカデミーも学研に譲渡されてしまいさみしい限りです。
返信する
Unknown (京葉ドリーム1号)
2022-05-17 15:56:22
自分も、小学館ホームイングリッシュの卒業生で懐かしく拝見しました!
自分の英語との出会いは、小1の時に遡ります。
自分は、当初入学した小学校が私立小だったので当初から学校で英語の授業が在り、同時に教室にも入会して英語の勉強が楽しかったです。
しかし、当初の教室では、先生の個人宅のお教室で教室も小学館では無くイングリッシュプランと言う所の教室に通っていましたが小2の時に先生の都合で教室を運営出来無くなるのでとの親向けの話しが在り又、近くにその英語教室の教室が無いことも在り結果、他社の教室に入会するか此れで辞めるかの2択で自分も小学館と旺文社L.L.のどっちが良い?と親に聴かれて余りイングリッシュプランと変わらない小学館に行く事になって小6まで通っていましたが中学クラスからは横浜まで行かないと為らないとの事で小6でやむを得ず辞めました。

ただ、やはり長続きのしない自分が良く頑張れたなとは思っています。

そして、今は小学館アカデミーも学研に譲渡されてしまいさみしい限りです。
返信する
Unknown (京葉ドリーム1号)
2022-05-17 15:58:09
自分も、小学館ホームイングリッシュの卒業生で懐かしく拝見しました!
自分の英語との出会いは、小1の時に遡ります。
自分は、当初入学した小学校が私立小だったので当初から学校で英語の授業が在り、同時に教室にも入会して英語の勉強が楽しかったです。
しかし、当初の教室では、先生の個人宅のお教室で教室も小学館では無くイングリッシュプランと言う所の教室に通っていましたが小2の時に先生の都合で教室を運営出来無くなるのでとの親向けの話しが在り又、近くにその英語教室の教室が無いことも在り結果、他社の教室に入会するか此れで辞めるかの2択で自分も小学館と旺文社L.L.のどっちが良い?と親に聴かれて余りイングリッシュプランと変わらない小学館に行く事になって小6まで通っていましたが中学クラスからは横浜まで行かないと為らないとの事で小6でやむを得ず辞めました。

ただ、やはり長続きのしない自分が良く頑張れたなとは思っています。

そして、今は小学館アカデミーも学研に譲渡されてしまいさみしい限りです。
返信する

コメントを投稿