シネマ日記

超映画オタクによるオタク的になり過ぎないシネマ日記。基本的にネタバレありですのでご注意ください。

タイピスト!

2015-05-14 | シネマ た行

偶然にもフレンチコメディを2本連続で見ました。こちらは1950年代のフランスが舞台。女性の憧れの職業である秘書になろうと田舎から出てきたローズパンフィルデボラフランソワは面接でタイピングが速いことを買われて合格するがタイピング以外はドジで仕事ができず試用期間後に雇い主のルイエシャールロマンデュリスからクビにしようか悩むが、彼女をタイプ早打ちの大会で優勝すれば雇用を続けると言う。

なぜわざわざいま1950年代のタイプ早打ち大会のことを映画にしようと思ったのか、そして、本当にそういう大会があったのか分からないんだけど、作品全体の雰囲気が非常に50年代していて、ロマンデュリスとかベレニスベジョとか知った役者がいなければ、本当に50年代に製作された作品だと思ってしまったかもしれない。画面の色彩の印象をわざとそういう時代っぽく加工してあるのだとは思います。カラフルなんだけどレトロは雰囲気にまとまっています。

終始笑いがおこるコメディというよりもローズとルイが徐々に魅かれていくラブコメです。ロマンデュリスは実はワタクシあまり好きではなくていつも髪の毛がボサボサで無精ひげでなんだか不潔な印象がある人です。そして、そんな人なのになぜかモテるみたいなのが納得がいかず苦手なのですが、今回保険会社の役員役ということで髪を短く刈ってひげもちゃんと剃っていつもスーツを着ていていつもと全然印象が違いました。

自ルイがコーチとなってローズを特訓しタイプ早打ちフランス大会で優勝するまでが、なんだかちょっとスポ根ものみたい描かれます。マイフェアレディスポ根バージョンといった感じでしょうか。

その後世界大会を目指すローズにはタイプライターの大会社のスポンサーがついて、ルイが身を引いてしまい、、、とラブコメには絶対にある別れが一度はやってきてその後また最後にくっつくという王道のパターンです。ローズの打つ速さに印字がついていけるようにルイがゴルフボール印字型のタイプライターを発明したというオマケつきで。(この逸話はもちろんフィクションなのでしょうけれど)

世界大会ってそれぞれの言語が違うのに難易度を合わせてあるとか言ってたけど、そんなことできるのかなぁ。すごいなぁ。

全体的にシュガーコーティングしたようなキュートな世界観の中で、ローズとルイのベッドシーンだけが奇妙に濃厚だったのが、ちょっと違和感があったなぁ。それがアメリカンコメディとフレンチコメディの違うところか。

タイプライターを打つ独特の音がとても好きなので全編心地よい気持ちで見ることができました。

オマケキーボードの配列の一番上がtype writerと打てるようになっていると知った時は「おお~すげー」と何がすごいんだか分かりませんが思いました。キーボードがあんな変な配列になっているのはタイプライターが絡まないように打ちにくくするためと聞いたことがあるのですが、どうやらそれは完全な真実というわけではないそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿