goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

さらば成瀬

2014-11-01 17:29:16 | 千葉ロッテ

成瀬がFA権を行使することを表明しました。
ロッテは宣言残留を認めていないため、これで成瀬の退団が決まったことになります。
成瀬には成瀬の、球団には球団の考え方があるでしょうし、二度の交渉で折り合いがつかなかったのですから覚悟はしていましたが、成瀬の言葉どおりに「寂しい」結末です。
シーズンを通してのエースらしいピッチングはできないままに終わりましたが、それでも8年間にローテーションの軸として投げ続けてくれたチームの顔であることは間違いありません。
それだけに来季にしっかりとした数字を残してから胸を張ってFA宣言をすべきではないかとも考えていましたが、ロッテであればダウン提示、これは昨年、そして今季の成績からすれば仕方のないことで球団を非難できるものではなく、しかし新聞辞令では2年4億、3年6億などが踊っていますので、自分をより高く評価してくれるチームに移籍をするのはプロ野球選手としては当然のことですから、この成瀬の決断は自然な流れであったと理解ができます。
自分からすれば出来高込みであっても年2億換算の契約などは思いもよらないのですが、金子の国内での移籍の可能性が小さくなり、また山井の残留がほぼ決まったことで今オフのFA市場に出る先発投手は成瀬だけになりそうな状況が価格を押し上げ、そして成瀬の背中を押したのでしょう。
また一部に林球団運営本部長が台湾遠征に帯同をしていることを問題視する向きもあるようですが、既に二度の交渉を済ませていますし、成瀬の決断待ちだったわけですから、予定をされたスケジュールでしょうし友好関係にあるLamigoとの交流試合に同行をするのはこれまた当たり前の話です。
もっと熱意を持って、あるいは人と人との繋がりを大切に、との気持ちももちろんありますが、それらをぶち壊したのがFA制度ですし、これで井口に大型複数年契約をやらかせばまた状況は変わってきますが、これまで報じられたところからすれば球団としての大きな落ち度があったようには思えません。
どちらが悪いということではなく、それぞれがそれぞれの立場で下した答えが噛み合わなかった、ただそれだけでしょう。

注目の移籍先は今のところはDeNA、ヤクルト、阪神、オリックスの名前が挙がっていますが、デイリーやサンスポが騒ぎまくっている阪神が有力視をされています。
巨人がどうやら相川と金城に唾を付けてしまったのか身動きが取れないようにも見えること、ソフトバンクがとりあえずはFA戦線への参入を静観していることで、阪神ファンなどはヤクルト、オリックスなどは眼中になくもう成瀬の入団を確信しているのではないかと思います。
さりげなく瀬戸山球団本部長のいるオリックスが実は本命ではないかと怯えつつも、金子と平野佳の残留が決まればさすがに予算的に厳しいでしょう。
できれば成瀬にはロッテ戦以外で頑張って欲しいので、セントラルへの移籍を望むロッテファンも多いのではないかと思います。
いずれにせよ成瀬はランクBですので金銭補償8640万円か、金銭補償5760万円+人的補償のいずれかになりますが、この差額の2880万円に相当する人材がプロテクトから外れるのか、先日に脳内シミュレーションをしてみたときにはかなり微妙で金銭補償オンリーとなるのではとの結論だったのですが、そこはまた移籍先が決まってからまた考えることにします。
その移籍先がどこであれ、成瀬には「あれがロッテのエースだったのか」「不良債権だ」とファンや株主に言われないような活躍を期待しましょう。

 

コメント (56)    この記事についてブログを書く
« オフは素早く! | トップ | 2014年通信簿 10 大松尚逸 »

56 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁ~ね!(◎_◎;) (川崎オリオン)
2014-11-01 17:49:40
先発成瀬…17勝してからパットしてないしな~
身体もブヨブヨ 球筋もニョロニョロ(^^;;
ロッテだから軸に成っただけの話…
で…2015の先発補強が急務
開幕は…涌井…古谷…石川の3本
裏は…唐川…の後が居ないのが現状…大嶺や松永…新外国人あたりしたいないし…
西野益田の先発もありかな!(◎_◎;)
2015伊東ロッテは迷走中…>_<…
返信する
暗雲 (パンテーラ)
2014-11-01 17:52:50
180イニングを投げ、9勝は計算できる投手。しかも左腕。
おそらく2度と今年のトレード市場に出てこないでしょう。

うすうすは出て行くだろうと予想していましたが、
実際に出て行くことが決定してしまうと、成瀬の穴は大きいな、と改めて感じた日でした。

もう決定ですから、あとは成瀬の穴をバリントンで埋めてもらうしかないでしょう。

返信する
巨人なら (奈下)
2014-11-01 18:09:48
プロテクト外でも掘り出し物になりそうな選手がいそうですが(アンチ巨人ですけど(^_^;))、他のどの球団に決まってもプロテクト外に適当な選手がいなければ金銭を取って助っ人投手獲得資金かデスパイネ残留資金(←まだ決まっていなければ)にして貰いたいです。
返信する
ロッテはダメだ (マカロン)
2014-11-01 18:12:35
という内容に受け取れるコメントに逆に寂しい気持ちになりました。双方の思惑があっての結末ですから、良い悪いの問題ではないですが、「球団に色々提言したけどソリが合わず、ロッテでは上を目指せないから、本当は居たかったのに居る気がなくなった」ともとれる砂かけコメントをしてしまうことが残念です。交渉前の牽制発言もそうですが、ちょっと発言というか考えが軽い印象を受けてしまいます。
「色々話して納得してお互い結論を出しました。残念ながらチームを離れますが、次の場所があればそこで全力で頑張ります」とだけ言えば素直にファンも頑張れよって言えるんですね。
いずれにせよいままで貢献してくれたことには感謝をしています。はっきりいってロッテほど甘い環境はないと思うので、そこをはっきり自覚しているかは定かでありませんが、今以上に厳しい環境でしっかり周りから評価されるような選手になってほしいです。
返信する
無題。 (NO39かずくん)
2014-11-01 18:14:00
もし、里崎智也がまだ現役だったら成瀬はFA行使する?今後君津住宅のコマーシャルは誰やねんファンを無視して出る一言お詫びを言ったらどうやねん
今後の背番号17誰やねん
まぁ背番号17のサインボール大切にします
返信する
Unknown (だーびっつ)
2014-11-01 18:15:48
基本的には長いイニング投げられる投手ですし、ここ二年間は微妙でもそれまでは貢献してくれていたので寂しくないわけではありません。戦力的にも痛いですがいないならいないでなんとかするしかないですしさすがに外国人に踏み切ると思っています。

球団の対応も落ち度はないと思います。ただ、球団首脳以上に伊東さんの評価が低かったのではないかと。ソリが合わないとかの報道もみましたが、客観的に見て自分が監督になってからの二年間で結果が出ていない投手に高い評価を与えるかという話です。

もちろん推測の枠はでませんけどね。
まぁいないのは仕方ないのでこれからに目を向けましょう。
返信する
さみしい (ちー坊)
2014-11-01 18:28:23
成瀬退団ですか。やっぱりさみしいですね。
昨年、ロッテを優勝候補に挙げた評論家もいましたが、成瀬、涌井、唐川をはじめとした投手陣の活躍を見越しての評価だったと思います。それが、今年の防御率はリーグ最低。来年は成瀬もいない。となると、来年の順位予想は間違いなくBクラスでしょうね。
ここは踏ん張りどころ。補強に期待したい気持ちもありますが、まずは現有戦力が一致団結して、強いチームを作ってほしい。
返信する
Unknown (勝どきマリン)
2014-11-01 18:32:11
成瀬の発言に去年、今年温度差を感じてました。
自らの発言は結果が伴わず、自らの立場を悪くするばかり…
5年後、10年後の自分を想定しているんだろうし…多分。でも、若手捕手を引っ張るタイプではないから、ベテラン捕手のいるチームが良いんじゃないですかね(苦笑)
ロッテなエースより、発言、結果が伴うロッテのエースが出てくる事を願います。
返信する
そうですか。 (宮崎オリオンズ)
2014-11-01 19:19:05
寂しい。悲しすぎる。
90勝投手出しますか?
球団は何してるの!!
これであれば、野手の複数年なんて論外だ!
ロッテは投手の評価すぎる!
終わった。悪悪だ。

だけど成瀬は応援する。怪我克服してロッテの為に良く頑張った。200目指そう。去年薩摩川内で話せたて良かった。
返信する
さらば成瀬と言おう。 (けんぴん)
2014-11-01 20:15:23
寂しいですけど…。

以前コメントした通り、プロ野球選手としてある程度のキャリアを築いた選手の決断ですので、思いっきりやってくれ!とだけです。

球団(会社)に対しての評価は御本人でないとわかりませんし。

箱庭には行きませんが、神宮あたりだったら応援に行こうかなー。パ球団でも、それはそれ、全力で闘い合うのみ。さて開いた穴は誰かでふさぐぞー!
返信する