goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

2016年通信簿 31 田中英祐

2016-12-05 00:12:44 | 千葉ロッテ

 

31 田中英祐 投手 24歳 年俸1340万円

【2016年成績】 E 1試合 0勝0敗0S 防御率0.00 1回 0被安打 0被本塁打 2与四球 0与死球 0奪三振

すぐに活躍ができるほど甘い話ではないだろうとは思っていましたが、ここまでダメダメも想定外です。
ルーキーイヤーの春先に心躍ったことの反動か、失望がさらに深まっています。
一軍はおろか二軍でも実戦登板ができないほどにフォームを崩してコントロールがばらばら、話題先行で周りがじっくりと育てるのを放棄してしまったことも理由の一つでしょうが、プロの壁にぶつかった田中英が自ら迷い道に足を踏み入れてしまったことは否めません。
こんなことでは宮台(東大)を調査なんてのは笑い話でしかありませんし、待ったなしの三年目、ダメならフロント入りの打診が待っているでしょう。

松永との自主トレ、涌井への質問攻め、太るための大食といろいろと「挑戦」をした田中英でしたが、しかし簡単に結果は出ません。
春季キャンプは二軍スタートでそのまま開幕二軍、4月半ばまでブルペンにすら入れなかったのはイップスなのか、細かいコントロールではなく球威とキレで勝負をしたいと意欲を見せるも最低限のレベルにすら至らない制球力はフューチャーズを相手の今季初実戦で1回4安打3四死球に一発を食らっての7失点と散々でした。
9月にようやく公式戦初登板も1回を2四球、フェニックスリーグでは一死も取れずに3四球でKO、完全に自分を見失った感があります。
来季に向けての秋季キャンプも発熱による離脱で躓き、明るい話題は皆無と言ってよいでしょう。
逆に言えばもう失うものは何も無いわけで、京大くん、で終わるかどうかは本人次第、自分の武器は何だったのか、しっかりとオフに自分探しをしてください、待っています。

2015年通信簿


【オリオン村査定】 1340万円 → 1100万円 (▼18%)


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
一日一クリック応援をお願いします。

コメント (17)    この記事についてブログを書く
« 欲しかったのは背番号22なのか | トップ | コーチングスタッフはどうなった »

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムネ)
2016-12-05 00:57:27
彼がどうのというより、
ドラフト2位枠を捨てるような指名がもったいない。
ドラフト当時、
誰だか忘れましたが「話題ではなく戦力として指名した」と言っていましたけど。
戦力だという確信はどういう部分に見てとれたんでしょうかね。

中後、川満しかり、
「2位で他のやつ取れたでしょ」シリーズが続くのは空しいですなー。
2位の関谷だってね、まだ何とも評価できない感じですし。
返信する
田中選手について (まめすけ)
2016-12-05 08:55:39
おはようございます。

今思うと、田中選手が可哀想ですね。

結局フロントは話題性で獲得したんだと思います。

このままだと、中後選手や川満選手と同様に戦力外の可能性もあります。

来季は結果を残さないと、最悪引退ですよ。

頑張って欲しいですね。

崖っぷちですね。田中選手にとっては。
返信する
Unknown (在外Mファン)
2016-12-05 10:39:03
すぐに活躍ができるほど甘い話ではないだろうとは思っていましたが、ここまでダメダメも想定外・・・まさにそうですね。

140km/h台後半をコンスタントに投げられていたのですから、完全に話題性のみでもなかったのかも知れませんが、しかし他の方も仰る通り、D2ってのは・・・本人の責任ではありませんが・・・

育成枠とまでは言いませんが、下位でも獲れたでしょうし、下位指名なら三井物産(でしたっけ?)を蹴ってまでは行きたくない・・・と仮に言うのであれば、そこまで無理する必要も無かったのでは・・・

返信する
Unknown (ベイマリン)
2016-12-05 11:28:35
たまたま登板試合をみた時に投球フォームをみて絶句した覚えがあります。
おそらくイップス気味になってしまったのかもしれませんが、まずは結果を残さないと厳しい世界。
来年ダメならフロント入りでお願いします。
返信する
かなり厳しいですね (さんだー)
2016-12-05 14:04:21
来季ダメなら本気でフロント入りかもしれませんね。年齢的に早すぎですけど…
ドラフトで右腕が大量に入団するので、ファームでかなり結果を出さないとチャンスすら与えられないかも。

しかし、何故2位指名だったのか…本当に謎です。京大くんで終わらせない為にも、頑張って欲しいですけどね。
返信する
再構築。 (オブ)
2016-12-05 16:47:20
即戦力と言うよりも素材型という評価だったと思いますがここまで壊れてしまうとは思いませんでしたね。素材型との評価ではありますが、やっぱり来年は何か進歩というか手ごたえを感じさせるような数字を残せないと厳しいかもしれません。この2年間苦しかったとは思いますが、自己分析や理詰めで考えながら取り組むのは得意なはず。目指す方向としては小宮山さんでしょうか。「ストライクが全く入らなくて・・・」と数年後笑い話になるような来年の飛躍を期待しています。ただ「磨けば光る素材型」はなかなか難しいですね。
返信する
Unknown (さーちん)
2016-12-05 19:42:06
どうしてもご贔屓にしている選手なんで長くやってほしいのですが現状だとかなり厳しいでしょうね。こんなにも投げてない、落ちるんだと。大卒で三井物産なら2年目だと昇給してたでしょうがやはりプロは実力の世界、給料はダウン、もしくは解雇されるので厳しい世界です。
厳しい道を選んでこのまま終了、こうならないように頑張ってほしいです。
返信する
Unknown (mihimarines)
2016-12-05 20:03:31
ここまでくるともう可哀想な域ですよね。
素材型の選手とはいっても、マリーンズにその育成システムがあるかといえば無いわけで。
もう一度、大学時代のいい時のピッチングフォームを目指して野球を思いっきり楽しんでもほしいです。

もともと、京大の選手をドラフト2位指名するくらいですから、フロント入りさせる気満々のはず。
まだまだフロント入りするには若さもあって勿体無いので、まずはファームで好投することを目標に頑張ってもらいたい。現場の苦労を実感すれば、フロント入りしたときに大いに活きると思うので。
返信する
田中英祐 (柏マリン ロッテファン歴43年)
2016-12-05 21:07:25
140km後半を出せるだけの身体能力はある訳ですから、しっかりと基本から鍛え直せば一軍で活躍できる可能性はあります。
京大卒でプロ野球で大活躍となれば本当に称賛に値します。とにかく頑張ってほしい。
返信する
完璧を求めないことです。 (隠れロッテファン)
2016-12-05 21:21:52
頭がいい分、本人がいろいろと情報を詰め込み過ぎて迷ってしまっているのでしょう。まずは初心に帰り、走りこんで足腰を鍛え、低めにストレートを投げ込めるバランスをつけることです。毎イニングヒット1、2本打たれても上等ぐらいの気持ちで完璧を求めないことです。野望という言葉も知らないバッターに打たれるかぐらいの強気でいってください。
もし、運悪く野球やめたら、フロントに残るよりもロッテの研究所で理科系として製品開発に励んで欲しいです。アスリート向け疲労回復チョコ、受験生用頭が良くなる焼き菓子、レディーズデイには特性ショコラを球場で田中さん自ら販売したらおもしろいのでは。
返信する