またか、としか言いようがありません。
秋季キャンプに参加をしていた荻野が左膝の違和感を訴えての離脱、診断は左膝蓋大腿関節炎で浦和に合流とのことですからリハビリ組なのでしょう。
今回は古傷な箇所ですので心配ですし、それにしてもハードなトレーニングで体を作り直すと銘打ったキャンプに耐えられない現実を突きつけられたようで気が重くなります。
今季に清田がブレイクをしましたが荻野にそれを期待するのは無理なのか、過保護な状態が続きそうです。
またフェニックスリーグから途中で離れて秋季キャンプにも不参加だった岩下が、一昨日にトミージョン手術を受けていたことが報じられました。
全治10ヶ月とのこと、秋口にはキャッチボールぐらいはできるようになるかもしれませんが本格的なピッチング、公式戦での登板は無理なのでしょう。
高校生のときに肩を痛めたことがあるのは知っていましたが肘はプロに入ってからやってしまったのか、今季もほとんど投げていませんし、プロに入ったときには既に肩だか肘だかを故障していてまともに投げられなかった柳沼を思い出してしまいます。
その柳沼は故障をスカウトが知らなかった、というお粗末な話もありましたが、さすがに今の時代にそれはないでしょうから、急がば回れとでも思ってもらうしかありません。
二木とともに来季は浦和でローテーションの軸として、一軍を狙う若手として期待をしていただけに、ショックの大きいニュースです。
うーん、相当ケアした上での故障ですからね。今の時期で良かったといえば良かったんですけど。
この先もわかりません。清田が二年続けて好調かどうかは不透明で、伊志嶺や岡田も打撃がどうか、デスパは守れないし研究されている、となれば、意外に外野陣は手薄なのかなと思います。
クルーズ、今江が残るなら、中村あたりは外野の練習もしておいた方がいいかも。
岩下はアクシデントでしょう。
ドラフト3位の高評価、夏には一軍も、なんて言われてたぐらいですから、
故障を知っての獲得じゃないですね。
やっちまったんでしょう。
それにしても随分若いトミー・ジョン手術ですね。
期待の星も、ガラスの星の様な気がして、そろそろかすんできそうですね。
良いときの、あの盗塁技術を見せられたら、盗塁王とかを期待して、トップバッターで大暴れって感じを期待するんですけど・・・・
ケガをしないという意味では、守備力で上回る岡田の方が現状では上のような気がしてしまいます。
まあ、岡田も不動のセンターになれるほどバッティングが良くないので、痛し痒しですが。岡田の場合は出塁率が3割以上あって、ランナーが居るときにフライででアウトと言うのがもっと少なければ使いやすいんでしょうけど。
不動の一番を期待していた選手ですけど、ケガが多すぎてその期待値を下げざるを得ません(うちの家族の中では外野手で一番の推しメンなんですけど)
どこで厄払いは、されているのかな?
厄払いに行くところを見直しましょう。
亀有 香取神社
川越 川越八幡宮
京都 護王神社
京都 白峯神社
大阪 石切神社
シーズンオフ、これら5つの神社詣でをされることをお勧めします。
さらに荻野はショックというより、厄災に見舞われている感じです。十分なケアはしているでしょうが、もはや年間を通してのプレーは望めないのかも・・・と悲観的になります。すると、やっぱりセンターが弱点です。どうするのでしょう?肘井あたりがキャンプでぐんぐん伸びてのような展開をついつい望んでしまいますが・・・。
ネット記事によると、韓国サムスンのナバーロ(ドミニカ共和国)を獲得に向け調査中とありました。セカンドとサードは守れるとのこと。ファーストは???と思います。今江が残りそうですから、平沢、中村、鈴木、このナバーロで二遊間を争うのは、確かに層は厚くなりますが、一塁大砲(またはバツーカ砲)はまた不在でしょうか?今後の情報を待ちたいと思います。
同じ球団にチェンがいることが、助けになるといいですね。
同じように3年はかかると考えて、スケールの大きい投手になって帰ってきてほしいです。
荻野は好きな選手なので残念ですが、過去の大きな怪我とは今のところ違うようでほっとしています。
荻野の怪我はここまできたら体質でしょうから、少しでも長い機関状態のいい荻野を試合で見られれば、それで十分です。
さて、岩下ですけどイースタンの最終戦で1球投げて勝利投手になりました。題名のドラフト1位と書きましたけど、高橋薫を思いだした。たしか、背番号14貰い左投手。浦和でサインもらったけど、右手で書いたよ。
PS荻野にせよ、岩下にせよ…聞いたことがない怪我ですね。自分はすい臓の腫瘍で入院と手術をやるけど…。
高校時代からこんなに怪我がちなんでしたか。
3年後の主戦候補として大いに期待していただけに、岩下がスペ体質となると浦和の顔ぶれ的に今後有望なのは二木と……誰よ??
宮崎も二軍成績がもうちょっとですし、それこそ今年のドラフト組に期待をおっ被せることになってしまいます。
小谷コーチがご健在なうちに基礎をどっしりと固めてもらいたかったんですが…。
なかなかうまくいきませんね。
もっとも実在した外国人の名前なんで、強い調子でパクったと抗議するほどの個性ネームじゃないけど。
以前のオリオン村にもアルトマンを名乗った方はいらっしゃいましたしね。
しかし、気分悪い。もっともらしいことを書くから始末が悪い。明らかに偽者ならオリオンさんの方でも気付かれるんでしょうけど。
ちなみに自分はバズーカ砲のことをバツーカ砲とは書きませんから。
バズーカ砲を知らないのかな。アルトマンを知ってる世代なら、当然おなじみの言葉だと思いますが。
先日、あーるつうさんがROMを宣言して去られてしまいましたが、
自分は偽者撲滅のために何とかもがきます。
記事とは関係ないことで長文失礼しました。
記事については、荻野は軽症っぽいのが救い。鴨川市内の病院だけで診察が済んでいるようですから。
↑偽物呼ばわりに憤慨はこちらです。私が使う以前に貴殿?貴女?が使っていたなら当方が取り下げますが、少なくとも、このサイトに私がお邪魔するようになってから、見かけない名前を選び使用したわけです。そうした経緯をもってしてもこちらが偽物ですか???
バツーカ、バズーカ云々は、私の能力の問題ですから、ひとのあげ足取りのような話はハンドルネームには関係ないでしょう!!
本当に腹がたちます。以上、村長様、これは投稿として載せて頂くなくても結構です。ただ、真似している方があれだけ強気に書かれるのは、もはや憤慨を通り越しています。