銀月アパートメント・・・地図の情報以外何も持たずに来たので行き方がわかりません。
叡山電鉄叡山本線の茶山(ちゃやま)駅近辺ですが歩くと距離がありそうです。
京都御所付近でバスを待っていると(204系統)が目の前に。
停車案内を見ると「錦林車庫」を通るようです、営業所なので聞くことができそう!!
「5系統の岩倉行き」が近くを通るとの事で待つことに。
この路線は利用者多く頻繁に走っています。
京都芸大で下車し白川疎水通を入るとすぐ目の前にありました。
ふと通り過ぎたバスを見ると最初に乗っていた204系統です!!
満開の枝垂桜が建物を覆っているようです。
まだ建物がよく見えません。
これが全体像の銀月アパートメント
昭和初期の建物で近くにある芸大の学生や芸術家に人気があるようです。
映画監督の大島渚さんが昔住んでいたことがあるそうです。
一緒に撮影していた人が敷地に立ち入っていましたが私有地なので節度を持ってもほしいですね。
近くを流れる疎水の桜も満開でした。
最新の画像[もっと見る]
-
2009 京都の桜 六孫王神社 再掲載 5年前
-
アナログだけど画期的 京都駅トイレの個室に設置された「紙」がグッドアイデア 6年前
-
阿里山鉄道、開業107周年 日本統治時代の蒸気機関車撮影会 6年前
-
枯山水に新幹線?「日本庭園の美」楽しんで 京都駅ビルで催し 6年前
-
枯山水に新幹線?「日本庭園の美」楽しんで 京都駅ビルで催し 6年前
-
枯山水に新幹線?「日本庭園の美」楽しんで 京都駅ビルで催し 6年前
-
枯山水に新幹線?「日本庭園の美」楽しんで 京都駅ビルで催し 6年前
-
台湾新幹線、東へ延伸 交通部が検討 南港―宜蘭を15分で結ぶ 6年前
-
台湾新幹線、東へ延伸 交通部が検討 南港―宜蘭を15分で結ぶ 6年前
-
台北 末日教会・モルモン教 6年前