BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

塩麹トマト鍋

2013-02-16 20:26:49 | クマでもできるシリーズ


 冬が来る度に、「本当に地球は温暖化しているのか? 氷河期の間違いじゃないのか?」と思う寒がりのわたしです
天気予報で「吹雪の週末」と言われた今週末ですが、こんな時に限って居間のエアコンがこわれてしまった~
こんな日は、クックパッドに載っていた、おいしくてあったまりそうな洋風鍋を食べてみませう。


 塩麹トマト鍋(2~3人分)

1・鶏モモ肉(200g)、たら(2切れ)を一口大に切り、塩麹をまぶしておく
 ・ニンジン(1/2本)を薄い半月切りにする
 ・玉ねぎ(1/2個)をくし切りにする
 ・キャベツ(1/4玉)をざく切りにする
 ・セロリ(1本)の茎は薄切り、葉はざく切りにする
 ・しめじ(小1パック)のいしづきをとり、小房に分けて長さ半分に切る
 ・マッシュルーム(1パック)を薄切りにする
 ・しいたけ(2個)を細切りにする
2 鍋にサラダ油を熱し、「ハウスあらびきニンニク」少々、鷹の爪(唐辛子1本分)を炒める
  香りが立ったら、玉ねぎを入れて炒める
  玉ねぎが透き通ってきたら、鶏肉とたらを入れ、焼き色をつける
  ニンジン、マッシュルームを加えて、さっと炒める
3 トマト缶(1缶、約400g)を入れ、具がかぶるくらいまで水を足す
  ひと煮立ちしたらアクを取り、残りの具と、ローリエ(1枚)を入れる
4 野菜がしんなりしたら、弱火にし、蓋をして5~10分煮込む
5 全体に火が通ったら、塩麹で味を調える
  お好みで、チーズやオレガノをふる  


何に使ってもおいしい、万能調味料塩麹がここでも活躍
トマトソースにもあうとは知りませんでした

具はお好みで結構ですが、この鍋は具だくさんの方がおいしそうです。
色んな具材から出たおだしで、塩麹は最初に肉と魚にまぶしておいたのだけでいけるほど。
ほとんど塩麹だけで味付けできる、イタリア~ンなお鍋です