豊田の生活アメニティ

都市デザイン、街歩き・旅行、くらし

黒壁スクエア

2016-12-12 | traveling, town walking

 熊川宿の帰り道、琵琶湖西の長浜も鯖街道の支線があるようです。長浜は黒壁スクエアのまちおこしで有名です。数少ない三セクの成功例とも言われ、10数年前に行ったことはありますが、現在の様子を見たいと思い立ち寄りました。午後4時くらいで人気は少ないけれど、活気は感じられます。駐車場はスクエアより離れていて、豊田市の都心と違って回遊性もあります。ガラスを中心にしていますが、いろんな店舗もあり街歩きには飽きません。夕方5時閉店(写真まちの駅)が多いのもまちづくりのルールでしょうか。古い伝統的建築物と最新のファッションで息づいています。鉄道駅に近く、北國街道と交通の要衝でもあり、さらにお寺(写真下)の門前町、商店街と地の利を活かしています。その後の展開、評価の文献を探して読みたいと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖街道熊川宿

2016-12-12 | traveling, town walking

 熊川街道は鯖街道の一つ、宿場でした。延長1・1Kmあり保存状態も良好です。見どころは旧役場の資料館と旧逸見勘兵衛家住宅です。資料館は歴史の盛衰が展示してあります。場所によって造りも違います。火事も10年に1度くらいあって、延焼防止の袖壁があったり、漆喰などで塗ってあります。用水も生活や防火に備えたようです。逸見家は喫茶があり、宿泊も可能です。小浜西組よりも店もあり、散策には楽しいところです。東口の道の駅は水曜日休みでした。2日間で小浜、美山、熊川と3つの重要伝統的建築物保存地区をみました。チェーンは用意しましたが、雪が降らずに穏やかな天気でした。今度来る時は水仙とカニを目当てに行きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美山茅葺の里

2016-12-12 | traveling, town walking

  2日目は京都府の美山まで、車で1時間半と足を伸ばしました。美山では少し雨に降られましたが、日本の原風景である茅葺の民家と里をみることができました。京都経由で帰ろうか考えましたが、昨日歴史博物館でパンフをゲットした熊川街道へ行くことにしました。思えば半世紀前までは、西尾の実家周辺でも茅葺の家はありました。写真上は民族資料館からで、当時の生活用具をみたり、健康茶を飲みながらゆったり流れる時間を楽しみました。写真下は入口

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする