豊田の生活アメニティ

都市デザイン、街歩き・旅行、くらし

ポツダム

2015-05-31 | traveling, town walking

 安倍総理と同じく、私もポツダム宣言をまともに読んでいませんでした。そこで、急遽ネットで探し現代語訳のものをコピーしました。現地ガイドの熱っぽい説明から、日本の戦後の命運が規定された重要な文書であることがわかりました。チャーチル、ルーズベルト、スターリンの巨頭の駆け引きや、日ソ不可侵条約からソ連の参戦、日本への原爆投下のための敗戦の引き伸ばし、領土の分割など多くの問題の秘密が隠されています。紹介された『黙殺』を早速図書館で予約し、読んでみることにしました。ポツダム宣言の意味は改めて調べてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリンの壁をまたぐ

2015-05-31 | traveling, town walking

 ベルリンの壁は言うまでもなく、国家の分裂という悲劇と冷戦の象徴です。テレビや写真などではみましたが、原爆ドームと同じく一目現地を見ておきたいものの一つです。壁は薄くても管制塔からは、監視と銃口が向けられていた訳で、分断された人の苦しみや嘆きは計りしれません。
 ガイドさんの説明では、東ドイツがロシアに支配され、西ドイツはアメリカ、イギリス、フランスに分割統治されました。さらに首都ベルリンも4か国に分割統治されました。ベルリンの壁は東ドイツによって1961年に建設され、89年の崩壊まで28年続きました。
 1990年の統一から25年、今やEUの中心国で首都もベルリンになりましたが、まだ多くの課題があるようです。帝国主義、軍国主義として侵略、植民地支配が敗北し、それをどのように償い、反省したか、同じ敗戦国として平和、民主主義、人権、環境の違いは何か比較し、戦後70年にあたってドイツから学び、検証することが日本は多くあると感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする