台風2号 影響もなく無事にそれて 一安心。
風がいつもより強く吹き、雨もほどほどで。
何よりは樹々たちが日頃の埃を流したこと。
庭の景色が変わりましたね。
一周してみると
風呂あがりのさっぱり感? のような。
気持ちいいよ~・・・・と、声出しているかのように。
玄関前の「シマトネリコ」
普段より、強く、逞しく
映ってます。
枝の造形がくっきりと。
垣根の「ゴールデン・ロビン」は、もう輝くように・・・・
雨をたっぷりと
吸い込んでます。
この雨で柏葉紫陽花が急に元気になったようです。
今年も華やかに楽しませてくれそうです。
今日の風は強く、「アカシア」の枝が折れないか心配です。
棘があって、根っこもはびこる獰猛な樹ですが
枝が弱いのが難点です。 折れるときは、一瞬でポッキ・・・。
夏の暑さを遮ってくれ
廻りの樹や花をも
涼しくさせてくれるのです。
磁器のテーブルで
傍の花を眺めながらの
コーヒーを一杯!
和みます。
(*これも夏は駄目・・・蚊の大群の襲撃に逢いますから。)
そう、もうすぐの
紫陽花を見ながらの
この頃がいいですね~
花が綺麗に育ち、眺められるのは
雨が 折にふれ 化粧直しを施してくれるからです
時には、無残な姿にしてしまうこともありますが
今日の雨は、まさに「慈雨」でした。
さぁ~、明日から又天気が続き、花を咲かせてもらいましょう。