goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

汗を流す

2011-05-15 | 日記・エッセイ・コラム

 本日快晴!

朝、8:00 日曜出勤? (自宅庭の作業のこと)

西側の花壇の雑草取り開始

しばらく手を入れてなかったので大いに成長してる

かなり手こずりましたね・・・やはりきちんとやっておくべき。

山のような草(今日は乾燥させる「軽く、燃えやすく」

畑へ運ぶため。) 

Dscn2223

かなりの量になりました。

枯れてきた枇杷の樹、枝を切り落とす。

Dscn2224 この枇杷小粒ですが

甘く、美味しいのですが

種が大きく

実が少ないので

烏の餌? 

上手に食べています。

しかし、食べた後の皮、種を

庭に平気で? 捨てるので・・

思い切って切ることに( 秋に烏は、何と言うかな?)

 後の「酔芙蓉」の樹、山椒の樹がすっきりとした。

この山椒、大いに活躍してます。

とにかく、香りが抜群ですから。

頑張って、檸檬の枝も剪定する。

Dscn2226

桃色の可愛い花が咲き始めました。

ことしも沢山の実をつけて欲しいものです。

本日の作業は終了・・・

Dscn2227

綺麗になりました。

明日はお出かけなので、明後日の仕事。

 大いに活躍している1輪車君です。

 (これ、家の工事の工務店さんから頂いたもの)

オール鉄製で頑丈で~す。 

Dscn2228

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。