今日はゆっくりしています。
庭の掃除が終り
雨上がりの緑の美しさを楽しんでます。
春から花たちが「咲いては散っていく」の繰り返し
水を遣ったり、芽を摘んだり、花柄の始末
新しい苗を植えたり・・・
ゆっくり「花」と対話していなかった?
庭の主人ですからね。
やっぱり、花たちに感謝の念が必要でしょ。
ちょっとご挨拶を。
きりっつとして
いつも静かに。
この端正さが素敵。
リビングの窓側にいつもいて、陽に当たってるので
水分補給を忘れがち・・・ごめんんさい。
「金鶏花」
まるで勲一等菊花章
あなたの廻りの雑草が
まだ終ってません・・・
もうすぐ手を入れますのでしばらくお待ちを。
「アグロステンマ」
今年は仲間が少なく
(種を撒くのが少なかったので)
寂しい思いをさせてます。
やっぱり、群生していないと 景色も今一だもんね。
「ジャーマンアイリス」
あなたの姿に
気がついたのは最近です
檸檬の樹の陰でひっそりと
今年は(この黄色の種類)
あまり咲いていなかったね。
こちらばかりに目が行ってました・・失礼しました。
豪華でしょ。
自分を売り込むくらい
表現が大振りなんです
だから、ついつい・・・
同じ花の仲間だけれど
ここは競争もあるんだよ
でも、貴方(黄色)の方が、遅くに登場だから、今、主役だよ。
ごくろうさまでした。
もうすぐお別れだね。
花びらが・・・ハラハラと
落ちていく・・・寂しいね。
たっぷり楽しませてくれて「ありがとう」 お礼を言います。
また、来年も頑張って下さい( これから私の手入れ次第?)
そして、これからの花形役者が、最後の調整に入ってます。
「紫陽花」君です。
どんどん芽が成長していくのが毎日楽しみです。
今年は、どのくらいの花数になるのでしょうか?
足下の雑草もすっかり綺麗にしています。
「オキザリス」の花も、あなたの出番の為に、ピンクの花を
ちょうど合うように咲かせていますから。
遠くから眺めて「絵」になるように。 準備万端です。
あと10日くらいで舞台に立てるかもしれませんね。
そうそう、「柏葉紫陽花」君も 居たよね。
こちらの方が
どうやら先になるかな
もう、蕾が膨らんでるもの
今年は、去年の倍くらいは
花数になりそう・・・きっと、豪華だろうね。
みんな待ってますよ・・・・・・。
・・・・と、主人は、「花たち」に話しかけています。
これって、結構「花たち」に気に入って貰えているようで
その答は・・・みんな綺麗な姿で舞台に立ってくれていること。
主人としては、何よりも嬉しい瞬間です。