goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

棘があるから美しい

2011-05-10 | 日記・エッセイ・コラム

久しぶりの雨

それも強い雨

梅雨の雨? ではない

むしろ夏の雨の雰囲気

花も、樹も、土も

大喜びの雨

乾燥しきっていたんです。

これを慈雨という

新鮮な空気を吸うと・・・・

みちがえるように元気に

花も、樹も、土も

そんな元気になった花の一つ

薔薇を頂いた

日頃は私の花壇を届けますが

今日は頂く番でした。

さっそく花瓶に活けました

まだ花は開いていません・・大きな蕾を

地植えの薔薇ですから枝も曲がっています

葉も濃い色です

棘も痛い

無骨な感じ? 

Dscn2169

この姿・・・僅か数時間の姿です。

思いっきり・・・伸び伸びと 花開きました

華麗なる変身です

この姿からは、あの痛い棘があるなんて

とっても思えないほどの姿です。

棘(いばら)の道を歩いてきたからか?

痛みを越えた美しさが・・・これだ!

「美しいものには棘がある」・・・のかも?

でも、綺麗なものにはどうしても目がいきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。