ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき

活動日記ほど堅くなく、日々の思いをつぶやきます

南陵中生徒さんが、文部科学・総務大臣賞、人権擁護局長賞を受賞の快挙!

2020-02-14 18:24:18 | 市長への訪問を受けるなど

2月13日(木)

人権作文コンテスト、および、明るい選挙啓発ポスターコンクール

それぞれ最高峰の栄誉を受賞した二人が、表敬訪問してくれました。

お一人は、増田さん

なんで投票率が低いのだろう、ご家族からも選挙についての話を聞いて、

構想を練り、書き上げたとのことです。

「大切な一票、大きく花開け」の標語と大きなひまわりが描かれていて、

「大」の字の横一文字と「票」の文字が赤字になって、そこでも一票と読める構図。

アイデアもさることながら、絵自体もうまい。

そこで、文部科学大臣・総務大臣賞を授与された。


また、人権作文では、澤田さん法務省人権擁護局長賞を授与された。

障がいを持った人が、自分に手を振ってくれたのに、それに応えられなかった。

それを自問自責する日々の中、ある日、下校途中の道の先に、その人たちがいるのを発見。

思い立ち、「こんにちは!」とあいさつをすることができた。

心は晴れて、気持ちは喜びで震えた。

その経験に基づき、作文をこう締めくくっている。

「差別に気づき、それを悔い、一歩でも前に進めば、「開かずの扉」は開き、差別は減り、笑顔が増えると私は思う。」

と。

深い作文であった。

 

訪問してくれた2人は、いずれも南陵中学校の1年生の生徒さん。

可憐な生徒さんたちであるが、深く考え、追究を忘れていない。

2人が受賞したその賞は、いずれも出品者何万人に1人の賞である。

多感な時期、才能を探し、開花させてほしいとともに、これからも、自分で感じ、自分で考え、意思を持つ、

そういう生きる姿勢を大切に、成長していってほしい。

部屋を後にする2人の背中見送りながら、私はそう願ったのだった。

なお、南陵中学校自体も、学校として人権作文の分野で表彰を受けられた。

教育長も私も、よかった~、と心から嬉しく思った。


前列左から 内藤教育長 澤田さん、 増田さん、 私 

                  後列は 出居学校教育部長、長岡校長先生

※ ポスターどんなのか見たいというご要望に応えて

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安松小がビオトープで環境大... | トップ | 2月19日 11時55分 ... »
最新の画像もっと見る