ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき

活動日記ほど堅くなく、日々の思いをつぶやきます

絆を紡ぐ活動に感謝 ⑤

2017-09-01 13:06:04 | 行事を見たり聴いたり活動

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村 ←クリックお願いいたします。

8月最終週になりました。最後の土日も市内各地で様々な事業が催されました。

8月26日(土)

大相撲所沢場所

北勝富士 爆羅騎 羅王 西村  所沢出身力士は頑張っていますよ!



43年ぶりの所沢巡業、市民の皆様からはとても喜んでいただき私もうれしいです。

西川材を使った点、土俵と客席と控室の導線がうまくとれる点、そして、お客さんがたくさん来てくれ

喜んでくれた点で、相撲協会からも「所沢市はいいですね。」と気に入っていただけた模様。

また、巡業にきてもらえるといいですね。


引込線2017 芸術家による現代アートの発表 中富の給食センター跡地にて9月末まで開催中。

所沢市は文化を応援します!


すみません、写真をたてにすることができませんでした。
上岩岡夏祭り



恒例の? 流しそうめんなどを楽しみました。

花園地区連合盆踊り大会



ベトナムからの研修生が、このお祭りをいつも楽しみに来ています。今年も浴衣姿で踊っていました。

日本を好きになってもらえるといいですね。

岩崎下町納涼祭



川辺町内会納涼祭


所沢中学校同窓会にお邪魔

自分が担任した学年ではなかったのですが、国語と野球部と水泳部を担当した縁で呼んでいただきました。

みんな大人になって、優しく、頼もしく成長されていました。感謝!
8月27日(日) 

少年サッカー大会 青少年育成所沢市民会議主催の大会です。



自治会に招かれ市政について報告 市の現状と課題 進むべき方向性を1時間半 申し上げました。

呼んでいただき感謝です。自治会など 呼んでいただければ 喜んで 伺います!

現状と課題 何を考えて市は動こうとしているのか? 知っていただければ幸いです。


文化祭総合フェスティバル


愛宕山地区交通安全祈願祭 昭和30年代 子どもの交通事故が続いてしまって、始められた祈願祭です。



能楽体験ワークショップ


東所沢4丁目自治会夏祭り
 

例年、東所沢4丁目と上岩岡のお祭り で自分の夏も終わるって感じです。
今年も自治会・町内会の皆様 本当にお疲れさまでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな時は 子どもたちから いただいた!

2017-09-01 09:03:27 | 市役所でのこと

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村 ←クリックに感謝です!



今日は8月31日 夏休みもこれで完全に終わりですね。

今日は肌寒くさえ感じる一日でした。

さて、8月も最終週で 絆を紡ぐ 活動、行事 もご紹介いたしたく思いますが、今回は

8月28日(月)の嬉しい対面について報告申し上げます。

午前は普通に仕事(会合2件、文書等を見るなど)して、

午後から

13時~ 市内団体から要望を受ける

13:30~子ども参観日PART2

14:30~会議

16時~ボーイスカウト富士章受賞報告

16:30~広島平和祈念式典参加の学生諸君の報告

17時~ディケーター市派遣高校生報告

18時~農政に関する懇談会

21:30~JSNYの同期と飲み会

とあったわけだが、やはり自分は子どもたちと話したりするのが好きなのだと 今更ながら感じた。

いや、大人はみんな 若き人 未来ある人 後輩たち を応援するのが好きなのだ。

そういうDNAが埋め込まれているのだ。

そうでなければ人間の歴史は続いていないのだから。

すべての子どもたちには未来があり、がんばる子には気力と夢があり、考える子には誠実がある。

今日あった全ての青少年に幸多かれ!

そして最後に27年前 アメリカのニューヨークでともに苦楽を共にした教員仲間 が、九州長崎と山梨から上京して、

話の花は満開に咲き乱れ 今日一日が本当に幸せに感じたのでありました。 ということで帰宅は2時。

では、写真でご紹介

市役所子ども参観日PART2

この1日で何かを感じ取ってくれれば嬉しい!



ボーイスカウト富士章 受賞報告 所沢第5団の3人

富士章 って大変な技術、人格をもってしなければ頂けないものなんです。



広島平和祈念式典参加の学生諸君の報告

みんな、それぞれ 強い感想を持ったようで、私も市長として、この事業をやってよかった と思った。





ディケーター市派遣高校生報告

みんな優秀な前途有望な学生です。 英語をもっと学びたい! と感じたそうだ。 

ホストファミリーの印象も強烈で、それらを楽しく語ってくれた。


繰り返しになりますが、

今日の幸せ感は 子どもたちからいただいたもの。 写真を見ても、自分の表情がこんなにも明るいのは珍しい。

自分はやはり 子どもたちのために 政治を志し 市長として頑張るのだ、と改めて思った。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする