goo blog サービス終了のお知らせ 

夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

中国、5%も検討していた?!

2005-07-26 11:32:28 | 時事【政治・経済】等
今朝の読売新聞で、中国政府は当初5%の切り上げも検討していた、
と報じた。
転記させて頂きます。

【北京=東一真】
中国紙《中国経営報》の最新号は、
今回の人民元改革について、
中国政府は人民元レートをドルに対して、5%切り上げる案も検討したが、
中国経済への打撃が大きいとして、
2%切り上げに留めたとの内幕を紹介した。

それによると、中国政府は当初、
経済学者から出された「5%切り上げ」と、
「2~3%切り上げ」の2案を検討した。

ただ、経済学者の試算は、
5%切り上げが国内総生産(GDP)を1.4ポイント押し下げ、
消費者物価の伸び率を1.2ポイント引き下げると予測し、

「中国経済がデフレに陥る、可能性を排除できない」と結論づけた。

このため、中国政府は2%の切り上げに留めることを決めたと言う。

以上が全文である。


☆私のコメント☆

この中国紙の公表は、対海外諸国向けの為の記事だと思います。
特に、アメリカとしては、たった2%か、と今回の切り上げを
受け止めたと想像します。

いずれにしろ、中国政府として、この5%を
本年度中に実施せざるを得ないと私は思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 技術系エースの陥穽(かんせ... | トップ | 【資本主義】中国の行方 ① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事【政治・経済】等」カテゴリの最新記事