今日、菅官房長官は記者会見で、2016年度の全国の「ふるさと納税」の
寄付総額が、前年度の2倍程度になるとの見通しを明らかにした。15年度
寄付総額は約1653億円で、今年度は3千億円程度まで膨らむことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000081-asahi-soci
菅氏は「ふるさと納税で多くの地域が活性化した」と述べた。寄付総額は
制度が始まった08年度は約81億円だったが、各自治体が高級肉や家電
などの返礼品を用意したことが話題になり、利用が拡大。
14年度は約389億円、15年度はその4倍に急増していた。
一方で自治体間の競争が過熱し、返礼品にかかる費用の負担が重くなる等
弊害も出ている。高市総務相は今春をめどに課題を整理、改善策を取りまと
める考えを示している。
地域経済活性化のため、地方創生を応援するという目的でふるさと納税が
あったところ、納付者は、税の控除や返礼品に期待する動機に変わっており
これでは、地方自治体も返礼品の調達費や人件費などがかかり、税収減少
となる自治体も想定されるので、地方自治体も返礼品に知恵が必要です。
さて、日経平均は3日続落し、約87円安の19283円の大引けでした。
(出来高 概算19.6億株の商いでした。)
今朝方のNY市場、マチマチの結果も、底堅い中、円相場は112円台中頃
推移と売り先行のスタートとなりました。為替が円高止まりで、午場に入る
と再び下げ幅を広げる展開になり100円近い下落で終了しました。
日経平均は、3日続落して19200円台で終了。25日線辺りの攻防です。
ボリンジャーバンドは25日線から+1σ辺りと、昨日同様、煮詰まり感の
台頭です。
注目NY市場、高値警戒感が広がる中、週末の利益確定売りが出て反落し
スタートです。それでも底堅い終了となりそうです。
来週の日経平均、この3日間の下落で相当織り込み、円高一服から戻り
がほしいところ。週明け下落スタートも、割安水準なので、下ヒゲをつけて
反発に期待したい。
ブロガー/読者の皆さん、良い週末を!!