goo blog サービス終了のお知らせ 

極東アジアの真実 Truth in Far East Asia

I am grateful that I can freely write my daily thoughts

力の行使が必要な時もあると思います。

2023-02-09 20:54:11 | ウクライナ

新型コロナウイルス・ワクチン・ウクライナ問題はもう待った無し、時間は限られていると思います。

以下動画で何かを感じてもらえれば・・・性善説を有するロシアは理不尽な問題を無視することはできなかったでしょう。平和国家を目指している日本こそ、一日も早く、米国に停戦に持ち込むこむよう力を尽くすべきです!不思議なのが平和を求めていた野党の人達、専門家等々は口を閉ざしたままで、勇気を持って発言すべきです。このままでは大戦・核戦争の張本人のグループになってしまい、世界の不幸を助長している国になってしまいます!

「何故、ロシアが軍事行動を行ったか、ロシアにも大義がある」ことは明白です!

欧米、国内ではNHKを筆頭にメディアの略、100%全く根拠がないロシア報道プロパガンダに私達が早く気が付かなければ世界、日本は不幸な結末を迎えるでしょう。

 

「かくすれば かくなるものと知りながら やむにやまれぬ 大和魂」

 吉田松陰

(こうすればこうなってしまうだろうとは分かっていても、それでもやめられないのが大和魂というものだ。)

 

8年間に及ぶジェノサイド、ロシアの軍事行動も完全否定することはできないでしょう。

実録「ドンバス」ウクライナ軍が続けるジェノサイドの証拠

実録「ドンバス」ウクライナ軍が続けるジェノサイドの証拠

実録「ドンバス」ウクライナ軍が続けるジェノサイドの証拠 [社会・政治・時事] 日本人が知らない、ウクライナ軍の実態。「真実は、受け入れられない者には不快である。」ザ...

ニコニコ動画

 

 

デクラス全開! アゾフの蛮行

デクラス全開! アゾフの蛮行

デクラス全開! アゾフの蛮行 [社会・政治・時事] 2022.5.9アゾフスタル製鉄所の地下に隠されたもの【及川幸久−BREAKING−】より。

ニコニコ動画

 

マタタビの羅針盤3さんの動画紹介です。 ↓

(10) マタタビの羅針盤3 - YouTube

ロシア・ボルゴグラードでは、博物館パノラマ「スターリングラードの戦い」の凱旋門で、8年間に及ぶ虐殺からドンバスの民間人を守るために戦い亡くなった軍人の家族に勲章を授与されています。インタビューでは多くの遺族が、亡くなったことは辛く、悲しいことですが、虐殺からドンバスの人達を守るために戦ったことを何よりも誇りに思いますと述べています。(ロシア語から英語、日本語訳)

プロパガンダ一色の欧米・日本と違い、何故、ロシアが軍事力を行使しなければならなかったか・・・全ロシア国民はウクライナの真相を知っており、戦いの大義は揺るぎないものでしょう。一日も早く米国、ウクライナは停戦のテーブルに着くべきです。平和国家を目指した日本は先頭になって停戦支援を行うべきです。もう、残された時間は少ないと思います。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウクライナ軍の敗色濃厚、米... | トップ | もう、世界は変わった。 »
最新の画像もっと見る

ウクライナ」カテゴリの最新記事