goo blog サービス終了のお知らせ 

極東アジアの真実 Truth in Far East Asia

I am grateful that I can freely write my daily thoughts

米国では、ゼレンスキーが何処に逃げることが出来るかが話題のようです。

2023-05-13 11:03:27 | ウクライナ

ウクライナの運命がかかったバフムートでの戦いは敗戦で終わりそうですが、昨今は何故か、ロシアは傭兵トラブル問題を拡散、バフムート最後の地域2~3キロ平方を有利な軍事力を保有しているロシア軍は残しています。この地域はこれまでの戦闘地域と違い、容易に落とせると言われています。これまでにバフムートにあった巨大地下施設のNATO等の総司令部等はロシアの極超音速ミサイルで完全破壊され、数百人のNATO要員が閉じ込められましたが、救出は不可能です。この事実を米、NATOは相当大きな衝撃を受けていると言われています。以後、何故・・・一説としてウクライナ側に時間稼ぎの時間を与えているとも言われています。何のための時間稼ぎ?

いずれ、世界は激変するでしょう、G7なんかで会議している場合じゃないと思います。G7会議は世界から見たら、完全にローカルな国際会議となってしまいました。EU等は、先ずは自国益確保に移行しています!

公言されたソロス氏(雲上人「13血流」の僕)のシナリオではウクライナ終戦後の延長線上が台湾問題となり、台湾・日本をどうしてもアジアの火薬庫にしたい人達がいるかも知れません。中国を何としても火薬庫・台湾に引きずり込む英米策も世界から見たら、日本以外は見え見えのように思います。

ジョージ・ソロスは「中国と日本のあいだの紛争が引き起こされるというシナリオを想定しています」と語っています。

ジョージ・ソロスは「中国と日本のあいだの紛争が引き起こされるというシナリオを想定しています」と語っています。

ジョージ・ソロスは「中国と日本のあいだの紛争が引き起こされるというシナリオを想定しています」と語っています。 [社会・政治・時事] 情報元https://t.me/Mayo97/9256こ...

ニコニコ動画

 

日本にとって何が本当に国益になるか、私達の生命に関わることです。日本の憲法は確かに可笑しいですですが、法治国家として守る必要がありますが、この憲法を犯して策をたて、著しい国益を失ったとしても策を立てた人達は罪を負うこと無いと言う信じられないような日本、宮古島で起きた国民の安全を託されていた8師団長、かけがえのない将官搭乗ヘリ事故をウクライナ問題・・・自分なりに考えることは未来に繋がると思います。メディア、つくば大等、一部の専門家等の意見を鵜呑みしてはなりません、一歩、間をおいて聞くことが大切だと思います。

 

米国では、ゼレンスキーがどこに逃げることができるかが話題のようです。

元CIAアナリスト・レイモンド・マクガヴァン

元中央情報局(CIA)の将校から政治活動家転向した。マクガバンは1990年~1980年までCIAアナリスト、2006年代に国家情報推定の議長を務め大統領の日報を作成しています。引退時にインテリジェンス表彰メダルを受賞、2002年にCIAの拷問への関与に抗議するために返納しています。

 

ゼレンスキーはウクライナ軍の敗北後、キプロスが逃亡先

2023年5月3日

元CIAアナリストのレイモンド・マクガヴァンはYouTubeチャンネル「自由の判断」に、ウクライナの指導者ウォロディミル・ゼレンスキーはウクライナ軍の敗北後、キプロスへ逃げようとする可能性が高いと語っています。

専門家によると、ゼレンスキーは最後まで国の擁護者の役割を果たす優れた俳優です。彼はゼレンスキーが敗北の2週間後に国を離れることを強調しています。ゼレンスキーは良い俳優であり、最後まで彼の国と一緒に立つディフェンダーの役割を果たしています。

数週間でウクライナ軍が敗北した後、彼はキプロスの別荘にいて、ウクライナ人は自分たちのために身を守るために残されるでしょうとマクガバンは述べています

彼は、今後、数ヶ月はウクライナ軍にとって惨事であり、それが交渉につながるだろうと述べています。

以前、米国はロシア軍の手に渡る可能性があることを恐れて、ウクライナに移されたエイブラムスの戦車から秘密装備を取り除くことが知られるようになりました。

USAトゥデイは、米国が30台のエイブラムスM1A1戦車をウクライナに移送することを約束したと報告しました。国防総省は当初、タンクの新しい改造を移管するオプションを検討しましたが、配送プロセスをスピードアップするために、このアイデアは放棄されています。

ウクライナ政府内で反転攻勢の失敗は暗黙の了解=英紙

ウクライナ政府内で反転攻勢の失敗は暗黙の了解=英紙

ウクライナ政府高官は反転攻勢が成功するとは確信しておらず、西側が兵器供与及び財政支援を中止する可能性を懸念している。英紙フィナンシャル・タイムズが報じた。

Sputnik 日本

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何故、ロシア国内でテロが多... | トップ | 本当ですか? »
最新の画像もっと見る

ウクライナ」カテゴリの最新記事