想い出の小箱Ⅱ : 徒然草子

日常生活の中で感じたことを、徒然なるままに記述する。
OCNブログ人「想い出の小箱:レコード・コレクションからの続き。

ツイッター買収の思惑

2022-04-29 07:51:01 | 社会・経済

テスラのイーロン・マスクがツイッター社を買収するようだ。
私自身はツイッターを利用していないが、トランプが公式コメントをツイッターで発信するなど、無視できない影響力があることは承知している。
マスクは、ツイッターを「より良くする」と言っているようだが、あくまで彼の価値観に基づく「より良い」であり、どのように良くしたいのかはよくわからない。
一代で財を成した「成金」が、5兆円程度の金で、言論を支配し、社会に大きな影響を及ぼすことに少し懸念もある。
歴史を振り返れば、新聞社を買収して、言論と社会を支配した例は多々ある。
非上場化するようだが、逆に好き勝手ができるリスクが伴う。
毎日、ウクライナの同じことを聞かされると、人間の脳は本当と思うようになり、なぜ、ウクライナ戦争が起こったかなどは考えなくなるようだ。
今後の動向を注視する必要がありそうだ。

日本がNATO首脳会議に出席?

2022-04-28 08:12:14 | 政治

米国のブリンケンが、日本がNATO首脳会議に出席すると発言した。
EUの首脳会議にオブザーバーで出席するというのならまだわかるが、NATOは軍事同盟であることが岸田は理解できているのだろうか。
こんな重要なことを、何故、岸田が自分の口で、国民に向けて、記者会見で話さないのか。
すべて、米国への追随で、ブリンケンが言ったので仕方ないと済ますつもりだろうか。
一国の首相として、情けないを通り越している。
日本はNATO会議には参加すべきではない。

ウクライナ戦争は危険な段階に突入か

2022-04-27 08:09:19 | 政治

米国の高官二人がウクライナ入りし、軍事支援の増強に乗り出したことで、新しい段階に入ったようだ。
戦争が長期化すれば、経済力に勝る方が優位に立つことは第2次世界大戦で証明されている。
既に民間段階でも世界的に半導体不足が問題になっているように、軍需品の生産には、半導体は欠かせない。
今後、経済制裁を受けているロシアは、困難な状況になるであろう。
ただ心配なのは、ロシアが通常兵器で劣勢になれば、いよいよ優位にある核兵器の使用に踏み切らざるを得ない状況に追い込まれることである。
早く停戦努力をしないと、とんでもないことになるリスクがある。

日本とウクライナは遠い国

2022-04-26 09:39:22 | 日記・エッセイ・コラム

ウクライナ戦争がなければ、多くの日本人にとっては無縁に近い遠い国であった。
おそらく、ウクライナにとっても同じであろう。
ゼレンスキーが米国議会での演説で日本のパールハーバーの奇襲を述べたが、その程度の知識と思われる。
今度は、ヒットラーと昭和天皇を並べた政府の公式動画が物議を起こしたそうだ。
やはり、ソ連に侵略したナチスドイツと三国同盟を結び太平洋戦争を起こした国程度の認識であることが明らかになった。
ゼレンスキーの本音は、日本の援助も受けるが、本当に欲しいのは米国の援助であることは明らかだ。
ロシアの侵攻がなければ、日本にとっても、ウクライナよりロシアの方が重要な国であるように・・・

危険がいっぱい

2022-04-24 16:29:57 | 社会・経済

夕方5時のニュースで知床沖の観光船の事故を知ったが、遭難の連絡があったのが午後1時にもかかわらず、現場の映像に救援船がほとんど見当たらなかった。
遭難の海域が限定されるので、早く救援活動をすれば、何人かでも救えたのではないかと思う。
午後1時には帰港している筈の時刻にトラブルの連絡と報道されているが、もっと早い時間にトラブルが発生していたのではないか?
海は多少時化ており、漁船が帰港しているのに出港していたのなら問題だ。
昨年にも事故らしきものがあったようだが、安全管理体制に問題があるようだ。
愛知県のラグーナでは、水上バイクが観客席に飛び込みけが人が出ている。
幸い、死者はないようだが、写真を見ると、防護柵もないようで、大事故になった可能性もある。
身の回りには、危険がごろごろしている毎日だ。