想い出の小箱Ⅱ : 徒然草子

日常生活の中で感じたことを、徒然なるままに記述する。
OCNブログ人「想い出の小箱:レコード・コレクションからの続き。

ガーシュイン 「ラプソディ・イン・ブルー」 (CBS OS-649-S)

2010-10-31 10:54:42 | 音楽

バーンステイン指揮、コロンビア・シンホニー・オーケストラ

Cimg2200 

このレコードは、バーンスタイン・ベスト・コレクション3で、ガーシュインとグローフェが取り上げられている。「ラプソディ・イン・ブルー」では、初演の時、ガーシュイン自身が、ピアノを弾いたように、バーンスタインがピアノを弾いている。

当時、バーンスタインはカラヤンと並んで、人気を二分する指揮者であった。

「題名のない音楽会」の司会者をしている、バーンステインの最後の愛弟子である佐渡裕氏が、NHKの教育テレビで、彼の最高傑作ともいえる「ウエストサイド・ストーリー」について、触れていたのが興味深い。

映画「ウエストサイド・ストーリー」は、大学の時、授業をさぼって、公開初日に観に行った。ダンス・音楽ともに新鮮であった。

オスカー・ピーターソン・トリオの「ウエストサイド物語」(Verve SMV-1006)の演奏が素晴らしい。

残念ながら、バーンステインの指揮はビデオでしか観ていないが、代わりに、佐渡さんに楽しませてもらっている。活躍を祈りたい。

Cimg2201



コマンド・ステレオの新境地(Command SCY 3)

2010-10-27 11:17:08 | 音楽

Cimg2144

会社に入り、寮生活をしている時、ボーナスで、初めて、本格的なステレオ・セットを購入した。

同じ寮にいた1年先輩のステレオ・マニアのI氏に相談したところ、大阪、日本橋の音響専門店に、自分の知り合いがいるので紹介すると連れて行ってもらった。

私のステレオ知識レベルとはかなりかけ離れており、戸惑ったが、そこでセットを組むことにした。

その時、最も重視したのがスピーカーで、迷った挙句、イギリスのリチャード・アレン社製のゴールデン8を選んだ。

当時の新入社員の給与を考えれば、随分と思い切った買い物をしたものだ。

このレコードは、ステレオ装置の効果を点検、調整するためのレコードである。前作の「コマンド・ステレオの革命」(SCY-1)に、演奏、曲目に工夫を加えて作られたもので、その時、彼から貰ったのがこのレコードである。

その後、転勤のたびに、社宅をあちこち移動し、ステレオ・セットも何度か買い換えたが、このスピーカーは現在も我が家に眠っている。

マンションでは、大きな音を出すことができないので、無用の長物となっているが、捨てきれずに置いている。誰か可愛がってくれる方がいないものか。私が死ねばゴミ扱いだろう。

Cimg2145


バレエ音楽 「白鳥の湖」ハイライツ (LONDON SLC 1143)

2010-10-25 11:20:43 | 音楽

エルネスト・アンセルメ指揮、スイス・ロマンド管弦楽団

Cimg2199

高校1年の時に観た、2本立て映画の1本が「舞踏への招宴」というバレエ映画であった。後半はボリショイ・バレエ団の「ジゼル」で、プリマのウラノワにすっかり魅せられ、バレエが好きになった。

しかし、当時、「男がバレエなんて」という時代で、受験勉強もあり、封印した。

1963年、英国ロイヤル・バレエ団が来日し、マーゴ・フォンテーンがソ連から亡命した天才ダンサーのヌレエフと踊るということで話題になり、観に出かけた。前方の席で、映画で見た優雅さより、飛び跳ねる時の音の大きかったことが印象に残っている。

その後、レニングラード・バレエ団ほか、機会があれば時々楽しんでいる。マイヤ・プリセッカヤの「瀕死の白鳥」は、印象に残っているひとつである。

先日、オーストラリア・バレエ団の「白鳥の湖」を観る機会があったが、今までの古典バレエの振り付けと異なり、興味深かった。

Cimg2198 Cimg2506


GEORGE LEWIS DOUBLE DELUXE (SL111~2)

2010-10-23 11:19:06 | 音楽

Cimg2160

これは、ジョージ・ルイスの最初の日本公演を録音したものである。

 1963,4,5年と来日し、全国をツアーしたが、当然聴きに行くべきところ、年齢が年齢であったので、がっかりするのではないかと思ってパスし、後で大いに後悔したものである。

 1980年にアメリカへ出張する機会があり、幸いにも、ニュー・オルリーンズで一泊することになり、あのプリザヴェーションホールで70歳以上の生き証人たちのジャズを聴き、年齢は関係ないことを思い知らされた。

 1969年に、この記念すべき追悼盤が発売された時には、メンバー7人のうち3人が故人となっていた。(1968年末にルイスは亡くなった。)

年齢を感じさせない素晴らしい演奏である。

Cimg2161


Benny GOODMAN for YOU (COLUMBIA PMS-83、84)

2010-10-21 15:58:28 | 音楽

カーネギー・ホール・コンサート

Cimg2140

映画「ベニー・グッドマン物語」で、ジャズ・ファン以外にも、すっかり有名になった伝説のコンサートの録音レコードである。

1938年1月16日のコンサートの演奏は、レコードで部分的には聴くことができたが、コンサートを通して聴くことはできなかった。

このコンサートの録音レコードが発売されることになり、予約販売が開始された。それがこの箱入りの2枚組である。

入手した時には嬉しくて仕方がなかった。レコードに傷がつかないよう、セーブして聴いたものだ。今のように、CDだとこんな苦労はいらないのだが。

ベニーは、1980年に来日した時の演奏をTVで観たが、映画のスティーブ・アレンの印象が強く変な気がした。黒人に比べ白人のほうが年をとるのが早いのだろうか、衰えは隠せなかった。ベニーの場合は、いつまでもスイングの王様のイメージであってほしい。

Cimg2139