想い出の小箱Ⅱ : 徒然草子

日常生活の中で感じたことを、徒然なるままに記述する。
OCNブログ人「想い出の小箱:レコード・コレクションからの続き。

休眠口座とポイント

2012-03-24 10:26:35 | 社会・経済

休眠口座が話題になっている。1万円以下には、何の通知もないとのことだが、金額の多寡の価値は人によって異なるだろう。

私も、子供の頃、もらったお年玉を郵便貯金に入れていたのを覚えているが、引出して使った記憶がないので、知らぬ間に没収されていたのかもしれない。

もしそうだとすれば、このお金は非常に貴重なものであったから腹が立つ。

チリも積もればなんとやらで、金額が膨大なだけに、確認に手間がかかり実質的に引き出せないような仕組みにしているとも考えられる。

同じようなカラクリはポイント・カードにもある。

最近は、家電量販店のポイントは、少し高い電気製品を買うと2万円相当ぐらいになる。

ところが、ある量販店のクレジット・カードで買うと、ポイントがいくらあるか、自分ですぐには確認できない。少額の買い物は別のポイント・カードにポイントが付き、クレジット・カードを使わないので、ある時、ふと気がついて、確認したところ、期限が切れて無効になっていると云う。

何のことはない。20%引きで購入したつもりが、高い価格で買わされていたことになると知って、とても腹が立った。(もうこんな店で買うものか!)

充分に説明を聞かなかった自分が悪いと云われればそれまでだが、有効期限が1年とはあまりにもひどくないか。

同じように、百貨店のカードも、割引分が一定ポイントに達しなければ、1年で切り捨てられ、この金額は、多分膨大になるだろう。

中には、メールで通知が来て、端数の期限切れポイントを社会貢献の寄付に回すことができる良心的なものもある。

もし、このポイントの権利をすべて集めて社会貢献に使うことができれば、相当な金額になるだろう。

似たようなものに、NTTのテレフォン・カードがある。天下のNTTよ! 死蔵されているテレカを額面で買い取ったらどうか。

世の中には、頭の良い、悪い人間がたくさんいるから、これからも注意しなくては・・・

Cimg0544


卒業60年の小学校クラス同窓会

2012-03-22 12:25:36 | 日記・エッセイ・コラム

Cimg0548  Cimg0551

小学校の同窓会に参加した。小学校を卒業したのが、昭和27年(1952年)の3月であるから、あれから60年である。当時担任の女の先生が、もうすぐ米寿でダイヤモンド婚ということで、お祝いを兼ねて、1泊2日の同窓会が企画された。

当時のクラスの人数は42人で、今回は男女5人づつの10人の参加であったが、先生にもとても喜んでいただけた。

10年前、卒業50年を京都で開催した時は、17名の参加であった。

先生の水墨画の展示期間中という制約がなければ、もっと多くの者が参加できただろう。

先生が東京在住ということで、江戸情緒のある浅草の旅館に泊まり、翌日は貸し切りバスで今話題の、オープン前の東京スカイツリー、ゲートブリッジ他を訪ね、7名が関西からの参加であったが、満足の様子であった。

とても不思議なのは、小学校の時、女の子達とそんなに仲が良かったとも思えないのだが、当時の想い出話しに華が咲き、「そんなことあった?」と、楽しい夜を過ごした。

中学3年のクラスは、学年同窓会はあったが、このようなクラス会は1度も開催されたことがないし、多分、とても珍しいケースなのだろう。

いびきに悩まされ、眠れないのにはまいるが、宿泊すると、会食だけの集まりとは異なり、随分と雰囲気が違ってくる。

「寝食を共にする」とは、良く言ったものだ。

「2年後に又会おうね」など、云っていたが、さてどうなるだろう。


プロ野球、巨人軍の金権体質

2012-03-18 10:22:40 | スポーツ

Cimg0499

昨年の今頃は、野球どころでなかったが、今年は、プロ野球のオープン戦が盛んである。

各チームとも、ドラフトでの新人と外国人の補強で新しい戦力を加え、その評価、分析をしているところだろう。

今年の補強は、特に、巨人が目立っている。優勝から遠ざかり、ソフトバンクから、左右の主力投手と横浜の4番打者に加え、大リーグの外人と金に糸目をつけぬ補強である。

以前にも、ヤクルトから、最多勝投手と4番打者に加え、横浜からリリーフ投手を獲得し優勝したシーズンがあった。

今年はそれに似ており、普通に戦えば、優勝して当然の戦力である。

一方、昨年日本一のソフトバンクは、中心の3投手と守備の要か抜けて、大きく戦力ダウンであるが、それでも昨年のぶっちぎり優勝の余力と適当な補強で、今年も優勝戦線に絡んで来そうである。

新聞報道によると、逆指名の選手他に法外な裏契約金を支払って、獲得していたようである。

相撲の八百長問題と同様に、当時から、多分そうであろうとは思われていたが、金額まではっきりと明らかにされ、阿部選手に至っては、10億円とは驚きである。

昨年のドラフトで日ハムに指名された菅野投手が、巨人以外は嫌だと拒否したのがうなずける契約金額である。

それにしても、社長の開き直りともとれる発言は、東電と全く同じ体質であきれたものだ。

他球団の発言も歯切れが悪く、能なしのコミッショナーでは、うやむやになるのだろう。

巨人は、今年のドラフトを辞退する位の決断をしても当然ではないかと思う。

たとえ、巨人が強いといっても、各チームのエース級の投手は簡単に打てるものではないから、各チームが、エースを巨人戦にぶつけて戦うというのが、今シーズンの別の面白さのような気がする。

パ・リーグは、各チームの戦力が大分拮抗してきており、多分、混戦になるだろう。

一方、セ・リーグは、中日、阪神、ヤクルト、広島の戦力はあまり差がなく、補強選手の活躍の差が明暗を分け、巨人をどう叩くかがポイントのようである。

今年の春は、いつまでも暖かくならない。花には気配は感じられるのだが・・・


オリンピックのマラソン代表

2012-03-16 14:03:22 | スポーツ

Cimg0525

ロンドン・オリンピックのマラソン代表が決まった。

今一歩で落選になった選手には「ご苦労さま」と云ってあげたい。

毎度のことだが、選考基準が不明確である。

マラソンは、コースの差があり、天候も同じでなく、参加する外国人の選手もいろいろであり、どのように評価するかは非常に難しい。

先ず、世界選手権大会の成績は、日本国内の選考会を経て、世界のトップクラスのランナーが参加する大会なので、国内の他の選考会と同等に扱うべきではない。

女子はともかく、現在の男子のレベルは低く、日本人トップというのはあまり意味がない。

川内選手が、2時間7分台でないと、オリンピックに出場しても世界でと戦えないと、東京マラソンに挑戦したのは評価できる。

男子100メートルでは、アメリカ代表になる方がオリンピックで勝つより大変だと云われた時期があったが、藤原選手以外は、世界水準を満たしているとは言えないので誰を選んでもあまり差はないだろうから、その選手に何を期待するかによって、選考は変わるだろう。

出場枠が3人あるからといって、常に3人を選ぶ必然性はない。

国民に元気や希望を与えることを期待するなら、たとえ成績は悪くても、川内選手を選んだ方が良いかもしれない。

女子の赤羽選手は、気の毒だが、名古屋に出場しなければ、陸連は選考に大いに悩んだであろう。

その点、馬術の法華津選手は、71歳の高齢でありながら、国際大会で優勝し、自分の手で出場権を獲得したのだから文句はない。彼こそ、元気を与えてくれる。

これから、次々、代表選手が選ばれ、納得できる選考をして欲しいが、水泳の北嶋選手だけは、予選にピークを合わせることなしに選出する配慮も必要と思うがどうだろう。


法隆寺展とさくら展

2012-03-14 16:43:21 | アート・文化

Cimg0488 

「法隆寺展」が百貨店で開催されていたので出かけた。

「法隆寺の古代から現代までの至宝130点余りを一堂に」とあったので、期待していたのだが、国宝、重要文化財クラスはほとんどなく、やや期待外れであった。

仏像は、やはり、それなりの雰囲気の中で見るのとでは、受ける印象が随分違う。

国立博物館の「法隆寺宝物館」は、展示の雰囲気に工夫が凝らされており、仏像をこのような百貨店の展覧会で観るのはもともと無理があるようだ。

奈良に「正倉院展」を観に出かけたのは、大分前のことになるが、毎年、あれだけの新しい展示物があるのは驚きであり、法隆寺にもそれなりのものがあるのだろう。

DVDの紹介コーナーがあったが、20席ほどで、上映時間が30分と長いので、満員でほとんど回転しない。最近の映像はハイビジョンで撮影されているので、とても見ごたえがある。DVDなら自宅でも観ることができるのでパスした。

私は、どちらかというと、仏像より建造物や庭園の方に興味がある。

最近、京都でも、今まで非公開であった場所を期間限定で公開しているようだ。

TVで紹介しているのを見ると、訪れたくなるのだが、日時がうまくかみ合わない。

だんだん歳をとってきて、観るチャンスを失してしまいそうだ。

展覧会には期待以上のものに出くわすこともある。

「櫻・桜・さくら展」では、ボストン美術館秘蔵の浮世絵がデジタル化され、公開可能となった作品が展示されていた。

同時に東北3県の桜の名所の写真が展示されていたが、日本人にとって、桜は特別の花であるようだ。

新宿御苑を散策すると、人はまばらであったが、寒桜が咲き誇っていた。

Cimg0494