想い出の小箱Ⅱ : 徒然草子

日常生活の中で感じたことを、徒然なるままに記述する。
OCNブログ人「想い出の小箱:レコード・コレクションからの続き。

散髪に行けない

2020-04-30 10:39:11 | 社会・経済

髪の毛がかなり伸びてきて理髪店へ行きたいのだが、コロナの感染リスクがあるので行きそびれている。
髪が伸びても、外出するわけでもないので、他人の目を気にする必要はないし、命に係わるわけでもないので、しばらく我慢した方がよさそうだ。
このところ、判断基準が、コロナの感染リスクが最優先になっている。
中国では、経済活動の再開が始まっているが、日本の場合はまだかなりかかりそうだ。
ゴールデン・ウイークに入ったが、あまり縁がない。
観光地はガラガラのようだが、パチンコ店だけは、満員とのことである。
ギャンブル依存症の一端を示すものなのだろう。
カジノにつても、考え直した方がよさそうだ。

効果のある対応策を考えるべき

2020-04-27 16:19:11 | 社会・経済

ニュースを見ていると、自粛を無視して津市の海岸で塩干狩りをする様子が報じられていた。
無料駐車場を封鎖したため、海岸沿いの道路は、多くの車が縦列駐車していた。
警察が、路上駐車の車の移動を呼び掛けていたが効果がない。
すぐ効果があるのは、駐車違反の切符を切ることである。
さらに悪質であれば、レッカー車で移動することだ。
このような取り締まりは、SNSですぐに拡散され、効果が出るはずだ。
連休の初日に取り締まりをしておけば、連休中に効果が出るだろう。
社会的なニーズであり、知恵を絞り、法律の範囲内での取り締まりは可能だ。

何故PCR検査が進まないのか?

2020-04-27 09:08:41 | 社会・経済

東京都の感染者数が2週間ぶりに減ったと報道されているが本当なのだろうか。
検査をしなければ、感染者が増えないのは当然だろう。
相変わらず、検査が行われず、悪化して死亡する例が続出している。
他国でできることが、なぜ、日本で実施できないのかは不思議である。
日本は、こんなにも、医療後進国なのか?
行政のせいで、目詰まりしているのか?
医療従事者は本当に大変な状況下にあるようだが、弁当を届ける活動が始まっている。彼らにとっては、本当に嬉しい支援だろう。
もし、PCR検査の体制が不足しているのであれば、実態を情報公開すべきであろう。
ゴールデンウイーク中の医療機関の開業状況はどうなるのかが心配だ。
台湾と比較すると、リーダーの差は歴然だ。

アベノマスクと桜を見る会の共通点

2020-04-26 09:06:04 | 政治

500億円もの多額の金を「アベノマスク」に投入したが、不良品が多発して、配布を中断しているという。
もともと、愚策だと断定したが、やることがずれている。
「何を優先すべきか」との判断力は、リーダーには不可欠な資質である。
今回のマスクについて、官房長官は内容の公表を拒否している。
この隠ぺい体質は、「桜を見る会」と共通するものである。
枕草子ではないが、「無用なるもの、国会議員」では、お笑いにもならない。

テレビ通話ができないタブレット

2020-04-25 09:25:55 | 社会・経済

コロナ対策として、テレビ通話が薦められている。
我が家でも、孫たちが症状はなくても感染している可能性があるので、しばらく、できるだけテレビ通話にしようということになった。
先日、amazonのfire7を購入していたので、これを使おうとした。
以前、スカイプで、孫たちとTV電話をしたことがあるので、インストールしようとしたらできないらしい。
他のアプリでできないかと、amazonに問い合わせたところ、このタブレットではTV電話はできないとの回答があった。
インターネット時代に、TV電話ができないタブレットが販売されているとは思いもよらなかった。
何かの間違いであればよいのだが・・・