goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

八海山のお塩

2015-08-22 11:02:41 | 調味料

野菜ソムリエ仲間で、お塩のことにも大変詳しい

清水のMさんから、珍しいお塩をいただきました。

  

  

私の大大大好きな日本酒、八海山の麹に

赤穂の甘塩を加えた調味料、「こうじ塩」です。

清水のMさん、いつもありがとうございます。ヽ(^o^)丿

  

 

早速、少しなめてみましたが、

とてもまろやかで甘みのあるお味です。

  

  

このおいしさをダイレクトに味わいたくて、

大根、塩、ゆずの皮だけで作る

大阪漬けという漬物を作ってみました。

 

  

ゆずは、今年の1月に干しておいた皮を使っています。

写真の状態は、まだちょっと食べるのには早いのですが、

それでも、大根にほどよく塩気が浸み込んでいます。

あと半日置いてから、改めていただきますね。

  

  

 

そして、疲れた胃にやさしいおかゆも

こうじ塩で味付けをしてあります。

 

 

ほっとしますね。 (*^_^*)

  

  

本当は、八海山に合うお料理をこのお塩を使って作り、

のんびり一杯やりたいのですが、

来月のはじめまでは、忙しい日々が続くので、

その楽しみは、もう少し先にとっておくことにします。

  

 

ところで、この「こうじ塩」。

「塩麹」の逆だと思って、

「こうじしお」と読んでいたのですが、

ひょっとして、「こうじえん」ですか? (@_@;)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の干し野菜講座、無事終了 | トップ | 鰻と自動車とカイコ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

調味料」カテゴリの最新記事