goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

干し芽キャベツ

2013-02-06 09:48:04 | 干し野菜

芽キャベツを干す時は、

こんなふうに包丁で切れ目を入れ、

Img_6046

表面にシワが出るくらいまで1~2日干します。

 

 

どんなふうに使ったのかというと・・・。

 

お肉料理の付け合せに。

Img_6026

こちらは、以前紹介させていただいた

「バックリブのハニーマスタード煮」ですが、

http://blog.goo.ne.jp/ume724/d/20121224

最後に干し芽キャベツを加えて、

竹串が通るくらいまで煮ていきます。 

 

 

スープの具にしてもOK!!

Img_6025

 

 

もちろん、ただソテーするだけでも甘みを強く感じます。

 

 

アクも強くないので、

干したものをそのままお料理に使えて便利です。

 

 

見た目もかわいらしい上に、

内側からじんわりと出てくる甘みとうま味!!

芽キャベツは今が出荷の最盛期なので、

見かけたら、ぜひ、

干し芽キャベツにトライしてみてください。 (^_-)-☆

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よいこは何でも… | トップ | 迷路で迷子… »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うめさま (まなはうす)
2013-02-06 12:14:30
芽キャベツは大好きな野菜の一つです。
でも一般のスーパーにはなかなか売ってないんですよね。
デパ地下にはあるけど・・・。

キャベツを干すことはあるのだから、芽キャベツも干してもいいんですね。
今度手に入ったらやってみます。
返信する
まなはうすさま (ウメ)
2013-02-06 12:21:22
芽キャベツも一般のスーパーでは
なかなかお目にかかれませんね。
これも直売所で買いました。

まなはうすさんを袋井周辺の直売所に
お連れしたいです。(^^)

コメント、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

干し野菜」カテゴリの最新記事