庭にミントとホーリーバジルがあると、
うれしくなってタイ料理っぽいものばかり作ってしまいます。
幸せを呼ぶ鶏そぼろサラダ ラープガイを作りました。
と言っても、「超やわらかナス」を細かく切って、
カサ増ししているんですけどね。
ミント、ホーリーバジル、生姜、下仁田ネギ、玉ねぎ、それぞれのみじん切りに
レモン汁、ナンプラー、唐辛子を混ぜています。
レタスに包んでいただきます。
舞茸チャーハンも、レタスに包んでいただきます。
スープは、キャベツともやしとカニカマのスープ。
これだけで、かなりの野菜が摂れます。
こういうご飯が一番元気になりますね。
今日も何となくエスニック!! (^_-)-☆
煎り米は入れましたか? 香ばしさが増して、より美味しくいただけます^^
>ลาบไก่(=らーぷ がい)... への返信
あみんさん、コメントありがとうございます。
ラープガイには煎り米が入るんですね?
今日まで知りませんでした。(^-^;
煎り米の作り方も今、調べました。
ホーリーバジルとミントが元気なうちに、再挑戦しますね。
教えていただき、ありがとうございます。
> フライパンで軽く煎った後、すり鉢で軽くすりつぶします。粗く摺れば歯応えも感じら... への返信
あみんさん、丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
あみん家では、ラープガイに使う煎り米も普通に作られるんですね。
さすがです。(^O^)
あまり摺らない歯触り有りのゴツゴツ煎り米にするか、徹底的に摺り潰してサラサラにして香りだけにするかは、その日の気分でσ(^ー^*)が決めます^^
>煎り米... への返信
お~!!
あみんさんは、煎り米のスペシャリストですね。ヽ(^o^)丿