”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

ちぢみ小松菜

2020-02-19 16:11:59 | 野菜

こんなお野菜を見つけました。

見た目は、ターサイですね。

  

 

でも、こちらは・・・。

ちぢみ小松菜です。

ちぢみほうれん草は、だいぶメジャーになってきましたが、

小松菜は初めてです。

  

 

「ちぢみ」ということは、寒締め栽培をしているということ。

寒締め栽培に向く野菜は、ほうれん草、小松菜、ターサイなど

耐寒性の強い葉物野菜ですから、

「ちぢみ小松菜」が登場しても不思議はないのですよね。

    

で、寒締め栽培。

大雑把に言えば、真冬の寒さに当てて育てることなのですが、

調べてみると、3種類くらいあるようです。

●露地栽培で、真冬の寒さに当てる。

●10月から11月にかけて無加温ハウスで栽培。

 12月になって株が大きくなったら、ハウスを昼夜とも開けて外気の寒さに当てる。

●トンネル被覆をして、ある程度の大きさにまで育てた株を、

 厳寒期にトンネルを開けて寒さに当てる。

   

島根県では、すべてハウスで栽培されているようですから、

2番目の方法ですね。

    

 

ちょうど、家に普通の小松菜があったので、比べてみましょう。

左 小松菜    右 ちぢみ小松菜

  

 

葉っぱを比べてみると、ちぢれ具合がよくわかります。

左 小松菜    右 ちぢみ小松菜

     

糖度が上がり、味わいも増す寒締め栽培。

ちぢみ小松菜は、どんな味がするのでしょうか?

また、ご報告させていただきますね。(^_-)-☆

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする