goo blog サービス終了のお知らせ 

透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

237 電柱・電線が邪魔

2012-01-04 | g 火の見櫓観察記

 
237 安曇野市三郷楡の火の見櫓(楡公民館のすぐ近く) 撮影20120103

■ 左後方の白い外壁の住宅のような外観の建物が楡公民館です。その手前にちらっと道祖神が写っています。



火の見櫓の写真を撮るとき、電柱や電線が邪魔なことがよくあります。火の見櫓も電柱も道路沿いに立っていますから、撮る方向によっては重なってしまうんですよね。うまい具合に別の方向から撮ることができればいいのですが・・・。



すっかり雪化粧した常念岳をバックに写真を撮ろうとすると電柱とぴったり重なってしまって・・・。すっきりしているはずの櫓がゴチャゴチャしてしまい、全く美しくありません。

電柱・電線 邪魔!
 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする