昭和のマロ

昭和に生きた世代の経験談、最近の世相への感想などを綴る。

エッセイ(275)ブログ「昭和のマロ」を開設して8年が経過しました。

2016-04-19 04:28:26 | エッセイ
 おかげさまで、ブログ「昭和のマロ」を開設して今日で2921日目、8年を経過、9年目に入りました。
 毎日の閲覧数は1000を超え、日本ブログ村「コラム」では1位/88の評価をいただきました。
 ほぼ毎日UPして、80歳を超えたジジイにとっては生きがいとなっています。
 みなさまのご支援の賜物と感謝しています。
 今日はその作業場を暴露しちゃいます。
 *積み重なった本棚。
 
 *家内からは処分するよう言われています。
 
 *過去の栄光の思い出も。中学時代の「蛍雪時代」、「茨城ゴルフ倶楽部」、「中学・大学同窓会ゴルフ」、「イタリア旅行」等々。

 
 *石川遼がデビューしたころの記念タオル(乾燥除けに)
 *取引先、イスラエルのメーカーから頂いたエルサレム神殿の石板モザイク画
 *伊豆旅行の際、記念館で買った「カシニオール」の絵
 *七転八起のだるま

 
 *足元には整理しきれない資料の山

 
 *四畳半の書斎には疲れたら寝るベッドが
 *大好きなルノアールの「イレーヌ嬢」の絵

 17日の日曜日には大学同窓会の幹事会に引き続き新入会員歓迎会があった。
  画期的な議題の多い今回は駅前コミセンの会議室が満杯の28名が出席。
 *次期運営体制で、藤木幹事長が交代するという。
  名幹事長交代を惜しむとともに次期幹事長を快諾された清野能昭氏に期待。
 *調布三田会の「現役世代の会」に触発されて三鷹三田会でも「次世代の会」発足を予定。
  確かに若手の勧誘が今後の課題。
 *6月の「総会」の講演に「国立天文台」から講師をお招きすることに決定。
  依頼すべきテーマは? 人類の夢を育む役割は評価するも、我々の実生活との関りは如何に?
  昨今の地震津波などむしろ宇宙より足元の地球内部への関心が向けられべきと思うが・・・。

  引き続きイタリアンレストラン「ラ・メーラ」で「新入会員懇親ランチ会」
  
 
 
 向井百重会長をはじめ24名の分科会代表が個性的な5名の新入会員を歓迎しました。
 麻雀分科会を代表して、憚りながらボクから紹介させていただきました。
 
 *毎月1回、50名近く集め開催。今月は219回目を数える。最高齢94歳、70歳以上が過半の頭脳活性化に役立つ会であることを強調。やはり若返りが課題だ。
 
 さらに谷口雄三郎先輩から「次世代の会」に対抗して「前世紀の会」立ち上げの提案があった。
 そして最初の企画は「赤坂の迎賓館見学」
  
 いいですね!
 三鷹三田会は将来に向けて元気いっぱいです。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿