息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手をあわせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひと時
呼吸とともに在るひとときを楽しみます
手放す
心を占めているもの
考えても考えてもどうにもならない過去のできごと
どうにもならないものから解放されるには
手放すしかない
どうやって手放すのか
今を生きることです
たとえ頭の中にそのことが浮かんできたとしても
無理に消そうとせずにそのままにしておきます
そのままにしながら今このときに集中します
今できること、今やることを実践していくのです
今のために生きる
今を生きます
今ここを意識して生きていきます
今ここを楽しみます
常に今ここを意識するのです
何かを食べているときには
そのものの食感を楽しみます
味を感じ、五味を感じ、目で何を食べているかを意識します
聴こえてくる音を楽しみ
触れる感覚を楽しみます
香りを楽しむのもいいですね
五感を楽しむと同時に行動を楽しみます
ひとつひとつの動きを意識しながら楽しむのです
今ここ今ここと伝えて意識するのもいいです
今ここに生きるを楽しんでみませんか
心の声を聴いています
心を聴き心を癒し心を支えます
平和でありますように
よい一日を
いつもともに
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手をあわせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひと時
呼吸とともに在るひとときを楽しみます
ありがとうの交流
ありがとうを伝えます
ありがとうと返ってきます
ありがとうがいったりきたり
言葉にもありがとうがこもっています
そこに愛があります
愛とは与えるもの
見返りを求めることなく与えるものです
心に喜びを感じ
心に静寂が訪れます
愛に情が入ってしまうと苦しくなるのでしょうね
求めてしまうからです
求めることなく与えることができたら
幸せにつつまれます
一瞬でも愛が芽生えれば
一瞬の心の静寂と幸せを得ることができます
そのときお顔には自然な微笑みが生まれます
ありがとうの言葉とともにありがとうの心を伝えます
ありがとうとともにありがとうの心を伝える輪が広がりますように
心の声を聴いています
心の声を伝えてみませんか
心を聴き心を支え心を癒します
平和でありますように
よい一日を
いつもともに