みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

夏・音の風景

2006年09月09日 | 俳句・短歌
9月に入って、盛夏の力強さはなく、さりとて、まだ秋にもなりきれない、どっちつかずの日々。そういうあいまいな季節も悪くない。完全に夏が去らないうちに、この夏、収集した歌と句。音に関する歌や句は、気に入る傾向が強いみたいだ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
しとやかに またしたたかに 秋の草
(国立市 豊島槇生)

終戦の夜汽車「愛と死」立ちて読む
(能美澄江)

三百年のチェロは抱かれチェリストにまた恋をする七月の雨
(東京)駒形 光子

単旋律のあさの祈りのしづかなる東方教会十字架の庭
(紺野裕子)

薔薇抱いて湯に沈むときあふれたるかなしき音を人知るなゆめ
(岡井隆)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「しとやかに」の句。通勤路に萩が植わっている庭があって、毎朝、いいなぁと思って眺めてた。太陽の光をいっぱい浴びて、みずみずしい生命力あふれる萩の葉が好きだ。その思いと共鳴したみたい。

「終戦」の句。万感迫るものがある。武者小路の「愛と死」は昔、よく読んだっけ。この句の「愛と死」は武者小路ではないみたいだけど・・・。

「三百年のチェロ」の歌。ロマンチックだ。好きだ。レッドバイオリンの映画を思い出した。
「単旋律」の歌。静かで心が清められる光景ですね。
「薔薇」の歌。「薔薇」は女性の比喩です。音が無ければ、かなしみもないのだろうか?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日経、ピアノ記事2題 | トップ | ●レッスン 発表会の曲を迷い... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三百年のチェロ ()
2006-09-09 23:54:59
素敵な歌ですね。

静かに心に秘める恋という印象を受けます。



レッドバイオリンを観たくなりました。

レンタルで出てますかね?

探してみよう。
返信する
怖いかも? (そらみみ)
2006-09-10 23:50:20
樹さん、ありがとう。

セロ弾きの樹さんだと、レッドバイオリンはまた違った印象を持たれるかな?

多分、レンタルにあると思うけど、ちょっと怖いかも?



歌は、静かで落ち着いたチェロの音色が、静かな歌の雰囲気と合ってますね。

返信する

コメントを投稿

俳句・短歌」カテゴリの最新記事