みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

浮き沈み

2012年01月20日 | 名古屋日記
浮き沈みの多い一日だった。

お昼のランチは、イキのいいサワラのフライ。旨い!
料理人さんの気合充分。ボリュームも充分。魂がこもった料理である。
素晴らしい!

いつも食べる量の倍くらいもあったけれど、
残すのは男の沽券に関わるし、命を捧げてくれたサワラ君にも申し訳ないから、完食。

しかし、案の定。午後、胃もたれして、しんどい。
往生する。
仕事も、はかどらず・・・。
疲れた・・・。

帰りの電車では、運悪く、二人の若い男が、あたりかまわず、喋り散らしてる。
頭の悪さ丸出しで、むかむかしてくるような汚い言葉遣い。
辟易する。
疲れ百倍になる。

ようやく、駅について、開放されたと思いきや、
近くで、けたたましくクラクションを鳴らされ、
また血圧があがる。
なんて、運勢の悪い・・・。
疲れ千倍になる。

しかし、家に戻り、ひとしきり、バイオリンとピアノの練習に励むと、
嘘のように、気持ちが晴れ渡る。
なんて、清々しい気分だ!
(本当は、試験勉強があるのに、花金だからなあ、と楽器の誘惑に負けてしまった弱い自分ではあるけれど・・・。)

そして、気づいた。
嫌なことが続いて、ひどくうんざりしたからこそ、楽器練習の後の清々しい気分が引き立ったことに。

音楽の神様に感謝を捧げよう。

=====
ランチのお店は「さかなやま」@名古屋駅
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23004280/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足腰好調

2012年01月14日 | 
今日も夕方、鳩吹山へ。
今年3回目。
いつもの岩場急登コースを登って下る。
なかなか快調。
特に下り。岩場を、時には腕も駆使して、快速でヒョイヒョイヒョイっと下る。
猿飛佐助?韋駄天下りと言おうか。
一目散に急下降なのだ。
スキーで急斜面を下るような爽快感。
あ~、楽しかった。

この1年半ほど、低山とは言え、ほぼ毎週末、山に通ったおかげで、このところ足腰はかなり好調。
長らく苦しめられた膝の怪我もようやく癒えて、20年前の体力復活だなあと思う。
復活の狼煙!だなあ。

1週間に1回、1時間の運動でも、少しずつ体力はついてたみたい。
今年も、里山散歩&山トレを続けるべし。

=====
高嶋ちさ子のこのバイオリンのアルバムが、最近のお気に入り。

アダージェット ~マイ・ベスト・クラシカル・メロディーズ~
クリエーター情報なし
日本コロムビア


特に、ドボルザークのロマンスop75-1アレグロ・モデラート、なんて、いい曲。
一聴して、虜になった。
どことなく哀愁を帯びた美しいメロデイーで、いつかバイオリンで奏でたい。

スークはドボルザークの曾孫さんだったんですね・・・。
No. 1 and 2 , Josef Suk & Jan Panenka
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎バイオリンレッスン ビブラートが始まる

2012年01月13日 | ヴァイオリン
今年初レッスン。
嬉しかったのは、先生の「今年はビブラートをやりましょう!」の掛け声とともに、難関ビブラートへの挑戦が始まったこと。

<基礎練習(ト長調のスケールと三度、セブシック、カイザー)>
・ト長調音階:ソ~ラシのシで音が軽くならないように
・ト長調三度:スタートでリアクションがないように、ただ始めるように。変な抑揚はなし。
・セヴシック5番:1番の指の半音上がり、1番指は力を抜く、2番指は固定。
・カイザー1番:16分音符の変奏は○。次はデタッシェで。跳ばさない。余韻出して。
・ビブラート練習:まずは、手の中心を柔らかく動かす練習。
 ⇒その動作で、A線上で2番か3番の指を滑らせてみる

<3.狩人の合唱>
○。かなり情けなくしか弾けなかったので、温情合格???

<4.ロングロングアゴー>
課題山盛りな感じ・・・。
テンポを落として。棒弾きにならない。ソシレの音を大切に。
変奏は弓を使いすぎない、3,4拍目で戻れる量で。でも表情のある音で。
3,4拍目の音もしっかり。

=====
バイオリンの近況としては、レッスン曲の他にも、練習しておきたい曲が目白押しすぎること。
・楽団の課題曲
 「ジュ・トゥ・ヴー」「早春賦」「ダニー・ボーイ」「リュリのガボット」
・ 先生のご母堂様主催のアンサンブルの曲
 「アヴェ・ヴェルム・コルプス」「バッハのガボット」
短い時間をやりくりして、練習・・・。両面作戦ならぬ、七方面作戦なのだ。
皆、好きな曲なので、練習するのは楽しいけれど、いかんせん、時間がない・・・。

それなりに弾けるようにならないと悔しいからなあ・・・。
弾けるようになりたいなあ・・・。

上達の秘訣は、とにかくいろんな曲を弾いてみることだと思う。
それぞれの曲には、奏者を上達に導くエキスというか生命力が宿っている。それをうまく吸収すること。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花丼~抱きしめたい

2012年01月08日 | 雑記
土曜の朝、8時過ぎ、ラジオから小説の朗読が流れてくる。
とてもいいストーリーで、涙腺がかなり危うくなる。
辛い境遇に置かれた人たちに、優しい眼差しが注がれている。
いろんな言葉が、言い回しが、妙に心に響いてくる感じ。
こういうのに弱いんだな・・・。

最後に、著者と作品名が読まれるのをメモる。
「アキカワテツヤ」の「花丼」とのこと。
「アキカワテツヤ」?
知らないなあ・・・。
素晴らしい日本語の使い手であるのに、耳慣れない作者。
誰?
調べてみると、昔、「叫ぶ詩人の会」で気になっていた「明川哲也」氏だった。

数年前、あるライブハウスで、ライブが始まる前、ある音楽?がバックに流れてた。
「抱きしめたい」の絶叫と、苦しい人々への労りに溢れる内容が、ドスンと来た。
後で調べたら、「叫ぶ詩人の会」の「抱きしめたい」だった。

「抱きしめたい」は、ブログに書いておきたいと思いつつ、時期を逃してしまっていたので、
今回、残しておこう。

抱きしめたい (叫ぶ詩人の会)
抱きしめたい
寒い風の中で鼻をすする親のないガキを
抱きしめたい
一人ぼっちで飲んだくれている醜い女を
抱きしめたい
眠たい目をこすりながらおしめを替える夜勤の看護婦を
抱きしめたい
朝の3時に起きて新聞を配っているアルバイトの学生を
抱きしめたい
他人の家の火事なのに命をかける消防士のにいちゃんを
抱きしめたい
行くあてを失った野良犬のような不良少年を
抱きしめたい
通勤電車に揺られている三流会社の父ちゃんを
抱きしめたい
救急車の中で心臓マッサージをする救急隊員を
抱きしめたい
こびりついた便所のうんこを毎朝掃除している駅員を
抱きしめたい
地下街にダンボールを並べて寝ている汚い奴を
抱きしめたい
故郷に仕送りしている立ちんぼうの売春婦を
抱きしめたい
罪を犯し獄中にある人を
抱きしめたい
治らない病で苦しんでいる勇気のある人を
抱きしめたい
勇気を失って死のうとしている人を
抱きしめたい
戦争で子供を死なせた婆さんを
抱きしめたい
その戦争に子供を追いやったことで眠れない爺さんを
抱きしめたい
今も戦争で傷ついている罪のない子供を
抱きしめたい
人を撃つことの罪を知らない兵隊を
抱きしめたい

抱きしめたい
抱きしめたい
消え入りそうな気持の夜に
吹き荒ぶ嵐の夜に
生きる力がなくなる夜に
抱きしめたい
幸せを求める人も求めない人も
抱きしめたい
暗黒の中でもがき苦しんでいる人を
抱きしめたい
祈りを知らず血を流し続ける人を
抱きしめたい
すべては終わりがある世の中だから
抱きしめたい
今この体にみなぎる力で殺されるまで
抱きしめたい
俺たちにできることは叫び続けることだけ

「抱きしめたい」は、少しだけ、試聴できます。
http://listen.jp/store/trackList_1005520.htm
改めて、一度、聴いたら、忘れられない・・・。
胸ぐらを掴まれて、持っていかれてしまう・・・。


大幸運食堂
クリエーター情報なし
PHP研究所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆茶にて

2012年01月07日 | 食べる
お昼は豆腐料理を食べに行く。
ふと通路の向こうの対面に座っている女性が視界に入ると、「ああ、とても自分に合う感じだなあ」と一瞬にして思う。
普段的な、綺麗な人、素敵な人、雰囲気のいい人とか、そういうのではなくて、自分に合うだろうなという印象。

それで、映画のワンシーンのように、店員さんを呼んで、その彼女に何かお酒かデザートをプレゼントする。

ようなことも、もちろん無く、
この幸運の2時間は、自分の記憶にしまわれて、あっけなく終わり。
(不器用で気の利かない自分はそんな芸当、その場では思いつくわけがない。)

普段は日常生活や楽器の練習に追われて忘れてしまっているけれど、相性のいい伴侶に恵まれれば、人生、随分良いものになるだろうな・・・、と改めて感じる。

ではあるけれど・・・。

と言うことで、訪れた一宮の「豆茶」は、切なくも充実のランチだった。
雰囲気良く、普段なかなか食べることのないモチモチの生麩も美味しい。


シュークリーム、ロールケーキ、プリン、チーズケーキ、バームクーヘンのデザート5点盛りは、ヘルシーな豆腐料理の後だからこそ、心置きなく楽しめた?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼なじみと

2012年01月06日 | 雑記
年末年始の休み、帰省してきた幼なじみの友人と会う。
彼とは、中学校以来、30年年ほどの付き合い。
同じIT関連の仕事なので、関心のある分野も近く、いつも、業界の裏事情的な話を聞かせてくれて、とても興味深いのでした。

今回、話は、仕事、ITの将来のことから、健康、老化現象のことへ、
そして、
・お互いテレビがない身なので、実家のテレビで数年ぶりに見る女優さんの変わりようが、残念なこと。
・魚群探知機のこと。
・iPadにアプリの終了の概念がないこと。
・液晶が有機ELに取って変わられる日が近く、液晶製造メーカーが危ういこと。
・同じく、相当に危うい日本国債デフォルトのこと。
・金投資のこと。
・太陽電池もあっというまに中国、韓国に追いつかれてしまったこと。
・ソニータイマーのこと。
・企業イメージのこと(ソニー↓、キャノン↑)。
・キャノンの新型プリンターのインクのアコギなこと。
・プリンターの本体が5000円でインクが4000円のビジネスについて。(今の時代、常套手段かな・・・。)
・インク&トナーのビジネスモデルの弱点のこと。
・その弱点をつける会社があるとすれば、アップルであること。
・アップルと無印良品の相似について。
・アップルの洗練されたデザインが、電化製品や日常品の津々浦々に進出してほしいこと。
 時価・総額No.1はおそらくその期待値の現れであること。
・モバゲーの会社がどうして球団を買収できるくらい儲かるかについて、及び任天堂の反撃について。
・ネット依存社会とオール電化の相似について。
・クックパッドとCDの曲名確認のためにタブレットを購入するの是非について。

などなど、話は尽きなかった。
(でも、なんじゃらほい?ですね・・・。(笑))

日頃、感じていることを好き勝手、言い散らすのは楽しいことだなあ。
改めて、気心の知れた幼馴染みは、ありがたきかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2012年01月04日 | 近況
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
2012年が良い年になりますように。

恒例の一年の計です。

・楽器
 四十の手習いで始めたバイオリンがどこまで進むのか?実験は続く。
 1年後には、どんな景色が開けているんだろうか???とても楽しみ。
 ドッペルコンチェルトを目指して頑張る!いつか絶対到達してやる!
 しかし、趣味なんだから、ほどほどに。
 のめり込み過ぎて、身を滅ぼさないように。

・家事
 料理スキル向上。
 卵を使いこなせるようになりたい。
 冷蔵庫の食材を悪くしないこと。
 こまめに掃除すること。

・全般
 こまめにメモること。
 振り返ること。

もちろん、ピアノもレパートリーを増やしたいし、
新しい何かとの出会いがあるといいなと思う。

=====

初詣は尾張国一の宮の真清田神社(ますみだじんじゃ)へ。
久しぶりに引いたおみくじは末吉だった。
吉の末席でも、内容はなかなかいいじゃないか。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする