
ここ数日の暖かさのせいか、早咲きの梅が咲く。うれしい。
一輪ほどであっても、暖かくなってゆくのは、うれしい。
このところ仕事に追われ、心も荒みがち。
暖かいことの、ありがたさを強く感じる今日この頃。
梅一輪 一輪ほどの あたたかさ ( 服部嵐雪) |
一輪ほどであっても、暖かくなってゆくのは、うれしい。
このところ仕事に追われ、心も荒みがち。
暖かいことの、ありがたさを強く感じる今日この頃。
梅一輪 一輪ほどの あたたかさ ( 服部嵐雪) |
もうすぐ春ですね~~~
見ているだけで、ほっとしますね~
浜松では、この冬はそう寒い日が無く、暖かい日々で嬉しいです
今年は中3の息子の受験もあって
ほんと早くほっとしたい毎日です。
春が待ち遠しいです
春が近づいてくるのは、嬉しいです。
でも、また寒くなってきたので、我が家の梅君は、
しまった、早く咲きすぎた!って思ってるかも。
息子さんの受験、一区切りつくまで、落ち着かないですよね。
ほんとうに、春よ来い、早く来いですね。
みんな理解してくれているかが不安で、泣くのは大丈夫でした。
少しでも心に残っていてくれるといいな。
しりとり動物園でしたっけ、おもしろそう^^
少しづつ暖かくなってきましたね。嬉しいです。
梅はいいですね~。
好きな花です。
今回はダブルコメントにならないかな?
ダブルコメント、セーフでしたね。
お勧め絵本は、
だじゃれ動物園です。だじゃれシリーズはいろいろあって、
だじゃれ植物園、だじゃれ水族館、だじゃれレストラン・・・。
駄洒落好きおっさんにとっては聖書のような絵本だと思います。
takakoさんが教壇に立たれてる様子、思い浮かべてみましたが、
きっと、ほのぼのとして和やかな読み聞かせタイムだったんだろうな。
忙しくて、ブログの更新がなかなか出来ないのですが、怒涛?の梅シリーズを計画中なので、しばしお待ち下さい。
(うかうかしてると桜の季節になりそうだけど・・・)