みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

夏服のバロック

2014年07月27日 | ライブ&コンサート
予想外に時間ができて、折よく、空席もあったので、急遽、バロック音楽のコンサートへ行ってみたら、
これが、とても、よかった!
とりわけ、ビバルディ四季の夏と、ブランデンブルク協奏曲の2番が双璧。

ビバルディ四季の夏
夕立~嵐~雷鳴のとどろく、嵐の感じが、鳥肌が立つくらいに素晴らしい。
ヴァイオリンソロが情熱的。

アルビノーニのオーボエ協奏曲
2楽章の和声進行の美しいこと!
オーボエの美音に聞き惚れる。

そして、ブランデンブルク協奏曲2番
晴れやかで、生き生きとしていて、これは、好きだ。
王者の風格の5番もいいけど、とても2番は愉快だ。
ヴァイオリン、フルート、オーボエ、ラッパの絡み合い、掛け合いは、すごく楽しそうで、聴きごたえあり。

それで、こんな感想は変かもしれないけど・・・、
終楽章は、ラッパ奏者が顔を真っ赤にして、いかにも苦しそう。
N響の首席トランぺッターを、あんなに苦しませるとは!
(素人の自分の耳には、けっこう危なかしかったし・・・。特にラスト・・・。)
恐ろしいハイトーンが続いていたからなあ。
恐るべしブランデンブルク2番。

今回のガラコンサートは、どこかで名前だけは聞いたことのあった、高名な演奏家の共演で、
まさに饗宴でした。
チェロとチェンバロ以外は、全員立って演奏するバロックの合奏は、全員参加の感じがしてよいなあ。

夏には、晴れやかで清々しいバロック音楽が似合うと思う。
憧れの生ブランデンブルク初体験でもあり、思い出に残る演奏会でした。

=====
ヴィヴァルディ/フルートとヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 RV514
ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲集《四季》より「夏」
J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲 第5番
アルビノーニ/オーボエ協奏曲 ニ短調
J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲 第2番

工藤重典(フルート)、戸田弥生(ヴァイオリン)、広田智之(オーボエ)、菊本和昭(トランペット)、中野振一郎(チェンバロ)、ラ・ストラヴァガンツァ東京

@サラマンカホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北欧へ

2014年07月20日 | ライブ&コンサート
この日は、友人の所属する市民オケの演奏会へ足を運ぶ。
けっこう好きな北欧系のプログラムで、久しぶりのオケは聴き応えあり。

ショスタコーヴィチは、難しかったけれども、颯爽とした指揮者とパーカッションの活躍ぶりに目(耳?)は釘づけ。
グリーグのノクターン、小人の踊りは、ピアノ版に比べて、やっぱり色彩豊か。
閉演後、友人との談笑も楽しかった。

数日前、NHKのラジオで、指揮者の新田ユリ氏のインタビュー番組があり、
耳にしていたので、より親近感が湧いたのでした。

======
グリーグ:抒情組曲
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲
ショスタコーヴィチ:交響曲 第6番
タヒチ・トロット(二人でお茶を)(アンコール)
指揮:新田 ユリ
独奏:平光 真彌
演奏:名古屋シンフォニア管弦楽団

@愛知県芸術劇場コンサートホール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプスへハイキング

2014年07月12日 | 
またしても、更新が滞ってしまったけれども・・・。
この日は、中央アルプス木曽駒・宝剣へ、ハイキングに行く。

梅雨の合間の晴天に恵まれ、展望良好。
残雪豊富、岩場ありで、仲間と共に、楽しい雲上ハイキングとなった。
木曽駒ケ岳は、ロープウェイで簡単に3000メートル近くの千畳敷まで上がれてしまうので、ほんとうに楽ちん。
しんどい登りなしで、アルプスの雰囲気を満喫できるので、美味しいとこ取りの山だなあ。
山ガールが多いのも、頷ける。



南アルプスの向こうに富士山が見えています。

アルプスの雰囲気は、やっぱりいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空にワルツを踊れ

2014年07月07日 | ピアノ
今日は七夕。
生憎、薄雲がかかり、星空は眺められないけれど・・・。

今日に向けて、少しずつさらっていたギロックのスターライトワルツは、やっぱり間に合わなかった。

満天の星の下のダンスパーティのような華やいだ世界には、海の向こうの国で生まれ変わらない限り、縁はないけれど、
それでも、ピアノを弾いている時間は、束の間、そういう華やいだ気分に浸れるわけで、
いろんな世界を楽しめるのが、楽器趣味の醍醐味だなあと思う。

http://machikado.vis.ne.jp/framepage1.htm

もるとさんのスターライトワルツは、何度聴いても、名演で、
このスターライトワルツに、近づけるといいなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拍手は送れないけれど・・・。

2014年07月06日 | ピアノ
今日は、友人に誘われて、地元のピアノコンクールを見に行く。
実は、ピアノのコンクールなるものを聴きに行くのは初めての体験。
世間には、自分なんかよりも、はるかに上手に弾く子供たちが、散々いることに気付かされる。
ほとんどの子は、緊張する舞台の上で、大きな事故もなく、弾き切って、立派なものだと思う。
みんな、うまいもんだ!
自分は猛練習しても、小学生3、4年生の部での入賞も無理に違いない。
ピアノ歴40年なのに・・・。

子どもたちの切磋琢磨ぶりを間近に眺めると、
1ヵ月後のヴァイオリンの発表会に向けて、気合いを入れて、練習せねばという気になる。
駆り立てられる感じ。

ピアノ人口の層の厚さもすごいものだ!
こうやって、場数を踏んで、鍛えられて、選りすぐりに上手な子たちが、さらに磨かれて、一流のピアニストに育っていくんだなあ・・・。

思わず拍手を送りたい演奏もたくさんあったのに、送れないのは、残念だった。
あと幾つか弾きたい曲に出会ったのも収穫だった。

・ショパン/ポロネーズNo.13変イ長調(遺作)
・ハイドン/メヌエットハ長調(古典期名曲集 上No.14全音)
・ギロック/雪の日のソリのベル

ピアニストの卵たちの皆さん、お疲れさまでした!

@江南市民文化会館
第28回江南ピアノコンクール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やいでみる&時代についていく

2014年07月05日 | もの
思い立って、スマートフォンを持つことにしました。
と言っても、話題の格安スマホです。
1週間前、mineoというauのLTEを使ったサービスに申し込みました。
SIMカードも、別途手配した白ロムの端末もすぐに届き、
データ専用端末として、快適に使えるようになりました。

http://mineo.jp/

自分の用途は、出先で、地図が見られて、列車の時刻が調べられて、
メール&Webができればいいので、基本の月々1Gバイトで恐らく、十分。
IP電話で節約できる分を考えると、月々の通信費増加は、微々たるものだろう・・・。

端末は、ほとんど衝動買い的に、京セラのDIGNO-Mに決める。
うまい具合に白ロム品が手配できたので、
通常の2年しばり月賦購入の半分のコストで済んだのも幸運だった。
(もちろん、保証の心配はあるけれど・・・。)
この端末、持ちやすいし、とても敏捷だし、すっかり京セラファンになってしまった。
メタリックピンクの色合いもいい感じ。
飾り気のないシロやクロよりも、華やいだ気分になるからなあ。
それでいて落ち着いているし。

30年前のPC勃興期から、ITの発展ぶりを見てきた身としては、
超高性能のコンピューターがこんなに小さくなったのかと思うと、
ほんとうに、感慨深いものがありますね。

恐るべきテクノロジーの進化!
そして、最近の格安スマホの価格破壊ぶりには目を見張るものがありますね。
月々、1回のランチ代でスマホが使えるなんて、いい時代になったと思う。
未来永劫、スマホなんて使うもんか!という鉄の意志がない限り、この誘惑には勝てないですね・・・。

さあ、頑張って、スマホのタイピングに慣れよっ!


京セラ DIGNO M KYL22
http://kakaku.com/item/K0000581733/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする