ピアニッシモになるまでを耐え指先を離れゆくらし音のかげろう
(飯沼鮎子)
三十一文字(みそひともじ)のパレット2より。万智さんの解説にもあるように、かげろうは、陽炎よりも、蜻蛉だと思う。曲の最後、ピアニシモの消え行く中、最後に指先を離す瞬間を「音のかげろう」とは、なんて素敵なんだろう。
ためいきや弱気の夜もあったっけピアノ弾きつつ思う三年
(俵万智)
(元歌は その夜かの夜よわきためいきせまりし夜琴にかぞふる三とせは長き 与謝野晶子)
みだれ髪チョコレート語訳2より。う~ん。ピアノを弾きながら、そんなこと、僕は考えない。というか、まだ考える余裕は無い。
俵万智さんは、ピアノを弾かれないから、こういう訳になるのかな?弾いているのではなくて、聴きながら、頭を過ぎったんじゃないだろうか?
(飯沼鮎子)
三十一文字(みそひともじ)のパレット2より。万智さんの解説にもあるように、かげろうは、陽炎よりも、蜻蛉だと思う。曲の最後、ピアニシモの消え行く中、最後に指先を離す瞬間を「音のかげろう」とは、なんて素敵なんだろう。
ためいきや弱気の夜もあったっけピアノ弾きつつ思う三年
(俵万智)
(元歌は その夜かの夜よわきためいきせまりし夜琴にかぞふる三とせは長き 与謝野晶子)
みだれ髪チョコレート語訳2より。う~ん。ピアノを弾きながら、そんなこと、僕は考えない。というか、まだ考える余裕は無い。
俵万智さんは、ピアノを弾かれないから、こういう訳になるのかな?弾いているのではなくて、聴きながら、頭を過ぎったんじゃないだろうか?