5月27日(火)、朝会社に出勤後は早々に外出して高砂市役所(議会)へ。
本日は午前10時から市議会にて文教厚生常任委員会が開催され、5部署(高砂市民病院、福祉部、教育部、市民部、健康こども部)より諸施策の進捗等について報告を受けました。
それぞれの部署から報告がありましたが、本日は「高砂市民プールの今年の営業について」お知らせさせて頂きます。
高砂市民プールは本年6月28日(土)から8月31日(日)まで。そしてこの市民プールは老朽化で維持管理コストが高くなる為、今年が最後の営業となり閉鎖することになります。
施設の老朽化は必然。人口増加、高度成長の時代に建設した施設が老朽化する中、人口減少の波が襲っており、全ての施設を維持管理していくだけの費用を税で賄うことは難しいのが現実。それでも市民満足を高める政策を実現していかなければなりません。
委員会終了が14時過ぎだった為、その後高砂保護司会総会に出席し、夕刻には保護司面談。最後はメンズ・カーブスにてトレーニング。1日の予定が終わりました。
本日、議会への登庁の際、高砂市役所分庁舎1階にて下の企画(親バカ展)が開催されていましたのでご紹介させて頂きます。
何となくホッとするこの企画。その内容を見ると「そうそう!」と自分の子どもが小さかった頃の事を思い出します。この企画を発想した人、実行してくれた人たちに感謝です。
では明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)