先日雨が降り車が汚れていたので、午前中は2台洗車をして、そのついでに外の下水《マンホール》の洗浄も行いました。
午後からは武蔵野電鉄の掃除と片付けで、ほぼ今日の休日は消化してしまいました。
夕食後、明日の出張運転で出場する車両の選定とメンテを行いました。今回は暫く運転から遠ざかっていた車両をメインに行い、残った時間で前回の運用後、そのままに成っていた車両たちも一緒に作業をしています。
メンテ作業も終盤に差し掛かり、モハ103の動力車を箱から出した所、なんとボディーから動力部分がすっぽり外れて落下して、ばらばらに成ってしまいました
こうも綺麗に分解するかなと感心してしまいました。
KATO製の初期車両のため、動力はすでに使い物にならなくなり、GM製の物を使用していたのですが、それが掴み上げた瞬間に落ちてしまったのです。
モーターは脱落し、その影響でドライブシャフトも両側とも外れ、おまけに台車も片方外れてしまいました。
構造が簡単なので修復にはさほど時間は掛かりませんが、こんな事故も有るんですね。再組み立て後ギヤーに注油して試運転。ばらしたお陰でスローが利くようになりました。
でもこの車両、明日はエントリーしないので車庫に入線となっています。
午後からは武蔵野電鉄の掃除と片付けで、ほぼ今日の休日は消化してしまいました。
夕食後、明日の出張運転で出場する車両の選定とメンテを行いました。今回は暫く運転から遠ざかっていた車両をメインに行い、残った時間で前回の運用後、そのままに成っていた車両たちも一緒に作業をしています。
メンテ作業も終盤に差し掛かり、モハ103の動力車を箱から出した所、なんとボディーから動力部分がすっぽり外れて落下して、ばらばらに成ってしまいました
こうも綺麗に分解するかなと感心してしまいました。
KATO製の初期車両のため、動力はすでに使い物にならなくなり、GM製の物を使用していたのですが、それが掴み上げた瞬間に落ちてしまったのです。
モーターは脱落し、その影響でドライブシャフトも両側とも外れ、おまけに台車も片方外れてしまいました。
構造が簡単なので修復にはさほど時間は掛かりませんが、こんな事故も有るんですね。再組み立て後ギヤーに注油して試運転。ばらしたお陰でスローが利くようになりました。
でもこの車両、明日はエントリーしないので車庫に入線となっています。